わかりやすくて面白い!解剖生理学

【5/31開催】わかりやすくて面白い!解剖生理学

サロンや家庭ですぐに使える知識が身に付く1dayセミナー

「解剖生理をこんなにすーっと理解できたのは初めて!」「自分の体が愛おしく感じる」「お客様に解剖生理の知識をわかりやすく伝えられるようになった」などと、受講生から評判の高い講師・福場美知留さんが、解剖生理学の大事なポイントを1日でお伝えします。さらに、セラピストとして知っておきたい最新の栄養学や化粧品学の基本についても解説! サロンの現場や家庭で、明日からすぐに使える解剖生理学の知識が1日で身につく貴重なセミナーです。

講師からのメッセージ

セラピストやエステティシャンは「美容と健康のプロ」と言えるでしょう。さて、プロとしての自信はお持ちですか? 身体のメカニズム、栄養学の知識、皮膚や化粧品についての正しい知識、情報をお持ちでしょうか? 溢れる情報の中で、理論に強くなることは絶対的な自信につながります。「もっと若々しく!」「もっときれいに!」「もっと元気で!」そんな方々が訪れる場所が、皆さんのサロンではないでしょうか? 時には体調不良や疲労困憊の方、病気ではないけど本調子ではないなど……。そこで求められるのが「美容と健康」の正しいアドバイスです。理路整然と、科学的根拠をもって行うアドバイスは、大きな信頼につながることと思います。

セミナー内容

【第1部】解剖生理の基礎知識

◯細胞のメカニズム
◯臓器のメカニズム
◯ホメオスタシス
細胞を知ることは、身体を知ること。代謝、エネルギー消費、老化、酸化などは、サロンでよく耳にし、口に出す言葉ですが、これらはすべて細胞のことを言っているのです。細胞のことが理解できると、身体全体のことがわかり、施術のテクニックも向上します。また、私たちは60兆個の細胞で生命を維持しています。この細胞が、呼吸器系で得た酸素と消化器系で得た栄養素を取り入れて、生きています。呼吸器系、消化器系、循環器系、泌尿器系は身体の仕組みを知るために必須の基礎知識です。病気にならないで元気にいきいき生活するために大切な解剖生理学と、解剖生理学をどう施術やカウンセリングに活かしたらいいかお伝えします。

【第2部】栄養学の基礎知識

◯栄養素
◯21世紀の栄養学
私たちは食べたモノそのものです。食べたもの以外で、身体(細胞)は作られません。糖尿病、動脈硬化症、高コレステロール血症、心疾患、癌……など、長年の食習慣で発生する生活習慣病が蔓延しているのも事実です。フードファディズムに踊らされず、巷で注目の栄養学を検証してみましょう。3大栄養素、5大栄養素と第6番目の栄養素について、わかりやすく解説します。

【第3部】皮膚学と化粧品学

クライアントの肌悩みを解消するための適切な手当て(施術)や正しいお肌のケア方法と生活で活かせる知識を伝授します。また、化粧品成分は日進月歩進化しています。最新情報を知って、適切なアドバイスができる知識を身につけます。

セミナー概要

開催日時 5月31日(木) 10:00~17:00(昼休憩1時間あり)
受講料 8,000円+税(TNCC7,000円+税)
定員 30名
会場 東京都内予定
申込締切 開催日前日まで ※定員に達し次第締切

お申込み方法

お申込みは、こちらのWebフォーム、お電話・FAX・メールにて受け付けております。

Webフォームからお申込み

一般の方はこちら

セラピーネットカレッジ
本科会員の方はこちら

※お申込みには会員IDが必要となります

お電話・FAX・メールでのお申込み

ご希望のセミナー名、ご参加日時、お名前、お申込み人数、ご住所、お電話番号を弊社セミナー事業部までご連絡ください。

TEL: 03-3469-0135 (平日10:00-18:30)
FAX: 03-3469-0162
メール: shop@bab.co.jp

お申込み後の流れ

・お申込み後、銀行振込決済、コンビニ決済をご選択の場合には、ご入金確認をもって受付完了となります。
・カード決済、代引き決済の場合はお申込み時点で受付完了です。
・受付完了後のキャンセルに関しては、原則できませんので予めご了承ください。

・受付が完了しましたら、開催日の2週間前頃より、受講票、会場地図、持ち物などのご案内書をセミナー担当よりお電話、もしくはメールにてご案内させていただいた上で、順次送付させていただきます。

講師プロフィール

講師●福場美知留

アロマ・リンパセラピスト協会会長。臨床検査技師として病院に9年間勤務した後、自宅でホームサロンを開業し化粧品メーカーを設立。300人あまりのエステティシャン養成と開業支援を行う。2008年アロマ•リンパセラピスト養成スクールを開校。男女共同参加企画、看護師勉強会、スポーツジム、企業などで「美容・健康アナリスト」として講演も行う。