北風のセラピー、太陽のセラピー

投稿日:

こんにちは~。 セラピスト編集部のHです。

先日、「ハーブボールフェスティバル」に取材に行ってきました!

 

(和のハーブにこだわった、和草ハーブボール)

 

いや~~~、ハーブボール、、、、スゴかった!!!

 

施術として体験したのは始めてだったのですが、 はんぱないその効果。

ハーブボールで背中や肩、頭をぽんぽんしてもらうだけなのに、

強い圧の施術でも効かない身体のこわばりが どんどんゆるむ…。

(ハーブを布に包んだボールを、やさしく身体に押し当てます)

 

北風と太陽の「太陽」か!と思いました。

何をやってもほどけなかった緊張が、

ハーブボールの「ぽんぽん」だけで、どんどん溶けていく。

 

で、ふと疑問が浮かびました。

頑固な凝りは、優しいタッチや軽い圧ではほぐれない…という説があるけれど、

一体そうなのか、そうではないのか。

 

ただ、アーユルヴェーダでは、

個々人の体質によって、適した刺激は変わるとも言われています。

体力の無いヴァータは、潤うオイルトリートメントが良いとか、

滞りやすいカパは、ガルシャナで刺激を与えるべしとか。

 

なので、伝統医学の智慧を拝借するならば、

「強いセラピー」「弱いセラピー」、

どちらが良い悪いではなく、

どっちも選べると良いよね、ということなのかもしれません。

西洋医学のドクターにもそのあたりを質問してみたいところです。

 

自分の行っているセラピーの「強弱」はどうなのか。

結果が出るのは「速い」のか「遅い」のか。

そして「結果が出るのが速いほうが良いのか」、

もしくは「ゆっくりなほうが本質的には快方に向かうのか」。

一度、そんな目でいろんな療法を眺めてみると、

クライアントさんにさまざまなセラピーをより適切な形で

提供できるのではと思いました。

ボディ系セラピーも、心理セラピーも。

 

そして私はさっそくハーブボールを購入して帰り、

自分にぽんぽんしてあげました。

ペットにも良いそうなので、人間も動物も!

 

ではではまた〜。

おすすめ記事

セラピスト8月号 温活セラピー タイ式マッサージで汗だくだく!

こんにちは〜。 7月7日に発売しました、セラピスト8月号。 第1特集の「温活セラピー」のフォトギャラリーをお送りします! …

コロナ禍のストレスケアに、アロマとハーブを活用しよう! 「アート」と「サイエンス」の両面から、精油を選んでみませんか?

コロナ禍に抱えたストレスを癒す方法は何でしょうか? 大好きな人と過ごす。あま〜いスイーツを心ゆくまで味わう。好きなアーテ …

「セラピーワールド東京 2023」有料セミナーのお申込みがスタートしました!

10月6日(金)7日(土)に開催する「セラピーワールド東京 2023」有料セミナーのお申込みがスタートしました! 一流の …

おすすめセミナー

おすすめ書籍&DVD