セラピスト4月号、手技のコツ

投稿日:2014年3月14日

現在発売中の「セラピスト4月号」
その中で、リンパに沿って老廃物を流す手技を掲載しています。

解説しているのは、1980年に国際資格CIDESCOを取得し、イルミア・アカデミービューティースクール学院長を務める藤井峯子さんです。
140314-01.jpg

リンパに沿って老廃物を流す手技は、リフトアップした後のむくみや老廃物をきちんと捨てないと、顔の中の別の部分に移動させただけになってしまいます(分かりやすいように、タオルを使って説明します)。2番目の写真で手が浮いたり、ズレた位置から次の手を入れたりしては、せっかく集めてきたものを流しきることが出来ません。

×

140314-02&05.jpg

140314-03.jpg

140314-04.jpg

つづいて正しい例。寄せ集めてきた老廃物を片方の手でしっかりと押さえておき、塞き止めているその位置からもう片方の手を入れて流します。

140314-02&05.jpg

140314-06.jpg

140314-07.jpg

おすすめ記事

肌に優しく経済的!サロンに「水溶性オイル」という選択肢を

こんにちは、編集部Tです。 セラピストの皆さんはもちろん、女性にとって「オイル」は日常生活の必需品ですよね。スキンケアの …
no image

セラピスト4月号第2特集連動記事 セルフ診断♪深層心理を知り、心を癒す花セラピーのフラワーアレンジメントを見つけよう!

花屋さんの前を通ったとき、ふと気になった花や、花を生けるときに何気なく最初に選んだ花には意味があります。 花の心理療法「 …

アロマの力はアスリートのパワーにも!

「筋肉とかには全然問題なくて、むしろ骨の方が疲労骨折寸前だったらしいよ……」 これは、先日、初のフルマラソンに挑戦し、見 …

おすすめセミナー

新刊&新作DVD