セラピスト4月号第2特集連動記事 セルフ診断♪深層心理を知り、心を癒す花セラピーのフラワーアレンジメントを見つけよう!

投稿日:2016年3月7日

深層心理を癒す、心のサプリメントセルフ診断で見つかる!あなたにぴったりの花セラピーアレンジメント

花屋さんの前を通ったとき、ふと気になった花や、花を生けるときに何気なく最初に選んだ花には意味があります。
花の心理療法「花セラピー」では、花セラピストによるカウンセリングを通して自分の心と向き合いながら、あなたにぴったりの癒しの花のアレンジメント(花セラピーアレンジメント)を作ることができます。
ここではその簡易版として、4種類の中から気になる花を選ぶセルフ診断をもとに、あなたの心を癒し、応援してくれる花セラピーアレンジメントをご紹介。
全く同じ作品は作れなくても、お家や職場で飾るときの参考にしてみてください。花の力が、深層心理を癒し、応援してくれます。

構成◎本誌編集部

セルフ診断♪ 気になる花を選んで、あなたの長所や深層心理を知ろう!

下の4つの花のうち、もっとも気になるものはどれですか?直感的に選んでみてください。
選んだ花は、あなたがその花と同じエネルギーに満ちていること(同調●)を示しているか、今のあなたに足りていないものを補うための深層心理からのメッセージ(補完★)を教えてくれます。

花

A のデルフィニュウムは…心の奥深くに平和をもたらす花

同調●この花が好きなあなたは、いつも冷静で客観的に状況を見ることができる人。常に合理的な判断ができます。
補完★直感的にこの花が気になったあなたは、ショックな経験をしたり、仕事のしすぎで頭や心が乱れていて、冷静になりたいのかも。

 

おすすめの花セラピーアレンジメントはこれ!

冷静さを保ちながら、明るく生きていくためのやる気を与えてくれます。頭が混乱したり、感情的になりすぎているときには、状況を整理し、冷静な判断をくだすようサポートします。考えすぎて深刻になってしまうときには、発想を転換して新たなアイディアを出す手助けにも。

A花

B のばら(赤)は…前向きでパワーあふれる花

同調●この花が好きなあなたは、前向きでエネルギッシュな人。リーダーの素質もあります。
補完★直感的にこの花が気になったあなたは、仕事や家事で疲れきってしまい、パワーがほしいのかも。

 

おすすめの花セラピーアレンジメントはこれ!

エネルギッシュでパワーに満ちた生き方を応援します。背面に広がった緑が、一人で前に進んでしまいがちなあなたに、周囲への思いやりの大切さを思い出させてくれますよ。疲れて元気が出ないときには、情熱的な赤いばらと、ピンクのカーネーションが優しく支えてくれます。

B花

C のヒマワリ(黄)は…明るく素直に行動できる花

同調●この花が好きなあなたは、自由で好奇心旺盛、わくわくしながら人生を楽しんでいる人。クリエイティブな才能もあります。
補完★直感的にこの花が気になったあなたは、行き詰まりを感じていて、少し楽観的になりたいのかも。

 

おすすめの花セラピーアレンジメントはこれ!

個性的なアレンジメントの中にあるオレンジや黄色の花が、明るく軽やかな気分を演出し、根元に配された紫の花が気持ちに安定感をプラス。仕事や恋愛に行き詰まりを感じている人には、しっかりと地に足をつけながら、自分らしく前に進む勇気と希望を与えてくれます。

C花

D のカーネーション(ピンク)は…心に深い癒しが広がる花

同調●この花が好きなあなたは、親切で思いやりにあふれた人。女性的な優しさで周囲の人を癒しています。
補完★直感的にこの花が気になったあなたは、何かつらいことや困難にぶつかっていて、人に支えてもらいたい、癒されたいという気持ちがあるようです。

 

おすすめの花セラピーアレンジメントはこれ!

優しく繊細なカーネーションと、ピンクベージュのガーベラがあなたの女性的な癒しのオーラを輝かせ、傷ついた心を癒します。サイドに配された赤いヒペリカムやブルー、オレンジの花は、優しさゆえに人に流されてしまいがちな心に、自分の意見を言う勇気や冷静さを与えてくれます。

D花

おわりに

いかがでしたか? 気になる花はあなたの深層心理からのメッセージを教えてくれます。そのときの心の状態によって、好きな花や気になる花は変わるもの。時期を変えて、セルフ診断を何度でも試してみてくださいね。
セラピスト4月号では、今回紹介した「花セラピー」の概要やその分析手法、カウンセリングの様子を詳しく掲載しています。是非、読んでみてください。

おすすめ記事

國分利江子先生の「マッサージセラピー」の連載が動画で学べる! YouTubeで配信開始!

「私のスクールでは、従来の“リラクゼーションのセラピスト”ではなく、“ヘルスプロフェッショナルとしてのセラピスト”の教育 …

【期間限定で記事公開中】「セラピスト12月号」11月6日発売!特集は「癒しと薬効の「和ハーブ」」&「「大腸」と「小腸」 最新“整腸”メソッド」

こんにちは、セラピスト編集部Rです。 11月6日に「セラピスト12月号」が発売いたします。今号の特集は、第一特集は「癒し …

優秀すぎるアロマの話

暑〜〜い日が続いていますね。 7月20日に中国、近畿、東海地方で梅雨明けが発表され、弊社のある関東も梅雨明け間近なのかな …

おすすめセミナー

新刊&新作DVD