セラピストとしてのこだわりは、サロンの空間作りにも自然と現れてくるもの。あなたのサロンの個性は何ですか

投稿日:

こんにちは、編集部Tです。
先週のブログに続いて今日は、セラピスト2月号掲載記事「資格を活かしたキャリアアップで活動の場を広げる」に登場するもう1人のセラピスト、東京・秋葉原でサロン『Calm&Peace』を営む池田裕一さんをご紹介します。

池田裕一さん1

取材のため室内を明るくしていますが、施術中は落ち着いたライティングに。

池田さんはもともと美容師の道を進んでいましたが、リラクゼーションの世界に惹かれ転身した経歴をもちます。(詳しいエピソードは雑誌で是非ご確認ください。)取材でお邪魔したのは底冷えするような雨の日だったのですが、サロンに一歩入った途端、肌が喜ぶ心地よい空調と間接照明……一気にリラックスモードに引き込まれる、素敵な空間が広がっていました。サロン作りへのこだわりを伺うと、少しでもリラックスして施術に臨んでいただけるよう、空間作りには常に気を配っているそうです。
というのも、『Calm&Peace』はプライベートサロン、そして男性の施術者。「やはり女性のお客さまの場合、少し身構えてしまう方もいるのでは…?」と危惧した池田さんは、癒しを求め訪れたお客さまが、どなたでも安心して心身を寛げるサロンにしたいと意識しているそうです。最初に目に止まる玄関には季節モチーフの飾り付けがなされ、室内には複数の加湿器が焚かれ、柔らかな照明も明るすぎず暗すぎず。細やかな心配りとあまりの居心地の良さに、ついつい「帰りたくない」と仰るお客さまもいらっしゃるのだとか。(実はこの取材中、私も同じ気分になりかけていました。笑)

池田裕一さん2

取材にお邪魔した12月はクリスマスモチーフの飾り付けが。

お客さまにとって技術はもちろん、セラピストの人柄やサロンの雰囲気も、サロン選びの大きなポイントです。セラピストのこだわりやおもてなしの心は、施術方法、メニュー、インテリア、アイテムなど、色々な部分から感じ取れます。個人サロンの場合は特に、思い入れが強く反映されやすいのではないでしょうか。あなたのサロンにはどんな個性がありますか?素敵な魅力をぜひ、編集部に教えてください。
編集部T

 

◎関連記事
あなたのサロンをPR! スマホ動画コンテスト『私のサロンへようこそ!』
作品募集開始
お薦め「サロン繁盛アイテム」を一挙ご紹介 〜編集部精選編〜(セラピスト2月号連動企画)
誰にも真似できない、唯一無二の「ブランディング」を行う小松ゆり子さん。それは、まるでクライアントに対するセラピーのように

おすすめ記事

「BODYCARE JAPAN 2019」開催(12/20~22)ーセラピストのココロとカラダのアップデートー

2019年12月20日(金)~22日(日)の3日間、IYC神保町(東京都千代田区)にて、未来のボディケア業界の発展、そし …

こんな時こそ、緑や庭を見て癒されてみてはいかがでしょう♪

こんにちは、編集部Tです。 今日は暑かったですね〜! 撮影で練馬区の方に出掛けておりましたが、日中は30℃超え。しかも「 …

「筋解剖学」を学び、5種類のエフルラージュを使い分けて、結果の出せるセラピストになろう! 7/26(日)「無料視聴オンラインセミナー」開催!

「発見! アロマ&ハーブEXPO 2020」(12/17&18開催)に登壇する講師たちが、無料視聴できる「第1回 …

おすすめセミナー

新刊&新作DVD