フィレンツェで息づく薬草学と今なお愛される「古典薬局」の存在

植物を用いた「薬草」を使って、心身の不調を改善するということは、古来より行われています。

ギリシア、ローマ、アラビアの科学を受け継いだイタリア・フィレンツェは、
13世紀末に貿易と通貨経済の中心として栄え、やがてルネッサンス文化が開花しました。

そう、フィレンツェは世界的に薬草学が発展した街。
そこには、昔の建物のまま「古典薬局」が根付き、市民の暮らしに根付いています。

アロマセラピストの大木いずみさんが、現地を訪れた際の発見と、
日々のサロンワークに活かせる気づきを解説します。

【2014年10月号掲載】

今すぐ読む
おすすめ無料配信記事

特集 ハーブの奇跡、食卓の魔法。 「ハーブの奇跡の物語1」 ハーバルクリエイター溝口律子さん まずは一つのハーブから。ふだんごはんが見違える薬草料理

ここからは、ハーブのスペシャリストたちが、ハーブ料理のレシピや醍醐味を解説。一人目は、薬草魔女養成塾を主宰する、ハーバル・クリエイターの瀧口律子さんです。日常の食事に取り入れられるハーブの使い方を提案 …

本場タイの指導者が紐解く「セン」とタイマッサージの現在

アクロバティックなストレッチ技などのイメージが強いタイマッサージ。 長い歴史の中で伝えられてきたのは、「セン」と呼ばれるエネルギーラインの存在でした。 タイ伝統医学では、人体には7200本ものセンがあ …

真のロミロミとは何か、 施術師とは何かを伝えるために──

ハワイ伝承医療 ロミロミのカフが伝える技と心 レイア高橋さんは、あらゆるヒーリングテクニックに精通し、 ハワイとカリフォルニアを拠点に セミナー講師やスパを経営しています。 なかでも、ハワイの伝統的な …

「看取り士」に学ぶ 魂に寄り添う”その時”の心構え

セラピストが活躍する場が、ますます広がっています。 リラクゼーションだけではなく、ホスピスなど、人の「死」と直結する場に身を置くことも少なくありません。 数日前にケアをしたクライアントが、いなくなって …

花療法士・岡山ゆづかさんの生き方に学ぶ 「フラワーエッセンス」が教えてくれた、心のブロックのはずしかた

自分の心が感じていることを、知らず知らずのうちに押さえ込んでしまってはいませんか? 自分自身に1つフタをすることで、本来の心身に備わっているさまざまな感度も低下し、それはエネルギーやヒーリングを司るセ …

無料登録

無料登録をすると、隔月刊セラピストのバックナンバー記事を閲覧できます。
2001年の創刊以来、スキルアップやキャリアアップをめざすセラピストのための情報を発信してきた雑誌『セラピスト』。そのバックナンバーから厳選記事を無料でご覧いただけます。
閲覧をご希望の方は下記のフォームよりメールアドレスをご登録ください。閲覧に必要なユーザーIDとパスワードをお送りいたします。

ご登録いただいた方へは弊社のセラピー関連の新刊書籍やDVD、セミナーなどの情報をメールマガジン、DMなどにてお送りさせていただきます。予めご了承ください。

注意:
収録している雑誌記事データは、基本的に雑誌を発行した時点での情報に基づいています。掲載されている記事内容及び電話番号などは当時のものです。発行後に生じた情報、および判明した訂正は反映していない場合があります。

おすすめ記事

抜け毛対策にも”アロマ”がバッチリ!

みなさま、こんばんは☆ セラピスト編集部の中田です^^ きらきら輝く陽射しやふんわりとした空気に、春の女神の息吹を感じる …
no image

森の防波堤プロジェクト

おはようございます、岩名です。 突然ですが、「森の防波堤」プロジェクトをご存知ですか? 12月10日にソフィアフィトセラ …

8月号取材雑感。〜自然の中に身を置いて暮らし、女性性を認めて生きると、みんなが生きやすくなる〜

こんにちは~。 セラピスト編集部のHです。   関東近辺、梅雨が明けましたね。 みなさん水分補給はしっかりと〜。   さ …

おすすめセミナー

新刊&新作DVD