身体と心への同時アプローチで、さらに深く癒す
“女性ホルモン心理セラピスト”のお仕事

女性ホルモンのバランスの乱れには、心の状態が大きく関わっていると言われています。

通常のトリートメントだけでなく、心理面から女性ホルモンのバランスを整えるカウンセリングを行っている、女性ホルモンバランスプランナー協会代表理事の烏山ますみさんに話を伺いました。

【2020年4月号 掲載】

今すぐ読む
おすすめ無料配信記事

あなたのアロマの資格をもっと活かしてみませんか? 達人がHowtoを伝授「ワークショップ」を開催しよう!

「アロマの資格は持っているけど、自分や家族にしか使っていなくてもったいない!」。 こんな悩みにぴったりなのが“ワークショップ”。 アロマの知識を活かせる他、さらにそこから広がる交流も楽しめます。 ワー …

デコルテケアのプロが教える! 魅せるデコルテリンパリフト

薄着になる夏は、首筋やデコルテラインの老化が気になる季節です。 そこで今回は、美しいデコルテラインだけでなく、 肌の透明感までもアップすると話題の、 自由が丘クリニックの「デコルテリンパリフト」をレポ …

セラピストのココロを癒す アート手ごねせっけん

アート手ごねせっけん作家である Mihoさんが作るせっけんは、まるでお菓子作りのよう。 日頃からたくさんの方を癒しているセラピストにもオススメです。 この秋、手でこねて好きな形に作れる楽しいせっけん作 …

聖地ハワイのセラピスト・ライフ

セラピストには、”なぜか縁のある国”というものがあります。 タイが好きであったり、ドイツに懐かしさを感じたり、 イギリスによく訪れていたり……。 けれど …

+アイテムのセルフケアで心整う、身体健やか! 鍼灸師が教える セラピストのための「お灸」

ツボを温めることによって血行が改善し自然治癒力が高まり、 さまざまな不快症状を緩和する「お灸」。 日本では馴染みある療法ですが、今、改めて注目度が高まっています。 今回は、そんなお灸を、セラピストのセ …

無料登録

無料登録をすると、隔月刊セラピストのバックナンバー記事を閲覧できます。
2001年の創刊以来、スキルアップやキャリアアップをめざすセラピストのための情報を発信してきた雑誌『セラピスト』。そのバックナンバーから厳選記事を無料でご覧いただけます。
閲覧をご希望の方は下記のフォームよりメールアドレスをご登録ください。閲覧に必要なユーザーIDとパスワードをお送りいたします。

ご登録いただいた方へは弊社のセラピー関連の新刊書籍やDVD、セミナーなどの情報をメールマガジン、DMなどにてお送りさせていただきます。予めご了承ください。

注意:
収録している雑誌記事データは、基本的に雑誌を発行した時点での情報に基づいています。掲載されている記事内容及び電話番号などは当時のものです。発行後に生じた情報、および判明した訂正は反映していない場合があります。

おすすめ記事

セラピスト大交流会に優先して参加できる、お申し込みがスタート!

10月6日(金)7日(土)に開催する「セラピーワールド東京 2023」会期中、二日間にわたって「セラピスト大交流会」を開 …

セラピストができる認知症の予防ステップ

  現在放送中の朝ドラ「虎に翼」では、ジェンダーやライフステージの課題をはじめさまざまな社会問題を取り上げ、注 …
no image

美しくなる食事療法vol4の撮影をしました!

毎日、うだるような暑さで、クーラーのリモコンが手放せなくなってきましたね。 そんな中、「美しくなる食事療法vol4」の撮 …

おすすめセミナー

新刊&新作DVD