「セラピーワールドTokyo」初登場の講師を紹介①

投稿日:

12月16日(金)17日(土)に開催する「〜セラピーライフスタイル総合展〜 THERAPY WORLD Tokyo 2022」では、アロマやハーブをはじめセラピー、ビューティー、占い、食事療法などの様々なセミナー&ワークショップを開催します。
本日は、過去3回の「発見!アロマ&ハーブEXPO」を通じて初の登壇となる、4人の講師を紹介いたします!


アカリ・リッピー先生
アーユルヴェーダ著者・セラピスト。スリランカでアーユルヴェーダ医師のもと修行。帰国後、1万人の体質改善コンサルをしながら講座で実践的なアーユルヴェーダを指導。著書「アーユルヴェーダが教える、せかいいち心地よいこころとからだの磨き方」「実践版!アーユルヴェーダ365日こころとからだが整う、人生がきらめく智慧」(三笠書房)。都内でサロン経営。「忙しい人でも無理なくできる」現代的なアーユルヴェーダを発信。YOGA JAPAN2018登壇。


阿部しずか(あべしずか)先生
アーユルヴェーダサロンAYUSHAにて、アーユルヴェーダ/アロマセラピストとして活動後、生活の木 ハーバルライフカレッジにてJAPAアーユルヴェーダセラピスト養成講座や、
AEAJ資格対応講座等、主にセラピスト講座を担当。「よりよく生きるための教え」=アーユルヴェーダや、アロマハーブを使った植物療法を家庭に取り入れ実践、提案している。また、ハーバルライフカレッジ原宿表参道校他、全国で講座、講演活動を行う。


野溝明子(のみぞあきこ)先生
医学博士・鍼灸師。東京大学理学部卒、理学修士。東京大学医学部(養老孟司研究室)、東京大学客員研究員として医学を学ぶ。長年コメディカルやセラピストに基礎医学を教えるかたわら、ケアマネジャーの資格も生かし、高齢者ケアや在宅緩和ケアの相談・支援も行っている。著書は、ケアやセラピーに役立つ「セラピストなら知っておきたい解剖生理学」「セラピストなら知っておきたい病態生理学」「看護師介護士が知っておきたい高齢者の解剖生理学」など。


アストリュック 前原 ドミニック(まえはらどみにっく)先生
アロマ・フランス株式会社創業者。一般社団法人自然療法機構NaO理事。2013年、フランスの自然療法校ELPM卒業。Pacific Institute of Aromatherapy認定国際アロマテラピスト。クレイテラピスト・アロマテラピスト・経絡療法士。18歳からヴィヴィニ博士より、フィトテラピーとクレイテラピーを学ぶ。1995年にアロマ・フランス株式会社の前身、アロマ・フランスを設立し、日本初のクレイテラピーの講座を開始。国内外でクレイテラピー講座を開講し、多くのクレイテラピストを育成。日本のクレイテラピーの第一人者として、国際的感覚で常にリアルタイムの情報を発信しながら、啓蒙と普及にあたっている。

今後も随時、セミナー講師決定の情報を配信します!

編集部I

おすすめ記事

ハーブを毎日の食卓に取り入れてみたい方へ。ハーブを育て料理をするときの疑問に答えています!「フードセラピー夏号」発売中!

「美しくなるフードセラピー夏号(Vol.6)」の特集は、心と身体に効く薬草との出会いや物語、レシピを紹介する、「ハーブの …

「取材したくなるセラピスト、リピートしたくなる個人サロンの共通点」、編集力とは?

6年前、講師の依頼を受け、ワンデイセミナーを行いました。「取材したくなるセラピスト、リピートしたくなる個人サロンの共通点 …

2023年度初日に超オススメのイベント情報!

日に日に本格的な春の訪れを感じる今日この頃。 もう間もなく始まる新年度、ご自身やご家族が新生活をスタートさせる予定だとい …

おすすめセミナー

新刊&新作DVD