\きょう何食べた?/ 食事は最もカンタンな未病ケア!?

投稿日:

身体は食べたものでできている

こんにちは。
先日、友人から立派な柿をいただきましたー! 両手で持ってもズッシリと、ぎゅっと密度の詰まった柿で、秋の夜長のお供に美味しくいただきました。旬の食材って、栄養豊富で美味しいですよね♡

さてさて、自身のためにもクライアントのためにもさまざまなケア方法を実践されている、セラピストの皆さま。究極の未病ケアって、何だと思いますか?
そう、それが「食事」なんですよね!
なんといっても、私たちの身体を作る材料となるのですから、ここで手を抜いてしまうと、やっぱり心と身体の不調につながってしまいます。

前号『セラピスト10月号』の「7大食事療法」特集を経て、編集部でも、食事の大切さを改めて実感しました。「ファスティング」「ヴィーガン」「ベジタリアン」「マクロビオティック」などのさまざまなフードセラピーが存在するのは、私たちのライフスタイルに多様性があるけれど、どんな人にとっても「食」は重要!ということの証だと思っています。
ところで、皆さんは「ヴィーガン」と「ベジタリアン」の違い‥‥理解できていますか?

ヴィーガンとは?

忙しい現代人(私も絶賛次号の取材・編集に追われております〜)にとって、完璧を目指すことはなかなか難しいもの。けれど、食と人とのメカニズムを理解し、何か1つ意識し取り入れるだけで、確実に結果が出る“お手軽”なセラピーでもあります。
既に習得した技術と併せて、ぜひ学びをプラスしてほしい‥‥そんな編集部の想いから、12月開催の『THERAPY WORLD Tokyo』でも、フードセラピーでも豪華講師陣に登壇いただくことが決まりました!
ご自身の取り入れやすいジャンルに手を伸ばすもよし、憧れのあの先生に教わるのもよし。直接学べる貴重な機会をお見逃しなく〜♪

THERAPY WORLD TOKYO 2022
“フードセラピー”にまつわる講師陣も大充実です♡
憧れの先生から直接学べる貴重なチャンス…絶賛受付け中!!

1216白川くるみさん、川野陽子さん1216坂井美穂さん1217室谷真由美さん1217西川眞知子さん1217圓尾和紀さん

編集部T

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
セラピストのための動画講座「セラピーNETカレッジ」
→https://www.therapynetcollege.com/

セラピーライフスタイル総合展「THERAPY WORLD Tokyo 2022」
→@aromaherb_expo
→https://www.instagram.com/aromaherb_expo/

セラピーのチカラ、セラピストハートを伝える
「隔月刊 #セラピスト誌」をfollow♡
→@therapist_bab
→https://www.instagram.com/therapist_bab/
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

おすすめ記事

セラピスト6月号ブログ01

人生100年時代。40、50代、そしてその先を考える ーいかなる知識もその人の経験を超えないー

  こんにちは。編集部のMBです。 セラピスト6月号、ご覧になっていただけましたでしょうか。 6月号では特集1を担当いた …

花粉症にもアロマ!

みなさま、こんにちは。セラピスト編集部の田中です。 早いもので、東日本大震災から5年が経ちます。 私は、震災後の8月に、 …

12月7日(土)「からだ学フェスタ」が芦屋 ディ・エステ・ガーデンにて開催!

2019年12月7日(土)10時〜16時30分の予定で、兵庫県芦屋市の芦屋「ディ・エステ・ガーデン」にて『からだ学フェス …

おすすめセミナー

新刊&新作DVD