睡眠をサポートしてくれる、ノンアルコール飲料。

投稿日:2024年10月30日

ここ2~3年で飲酒量が減りました。きっかけは3年前の胸椎圧迫骨折。

アルコールはカルシウムの吸収を妨げることもあり、少しでも早く治したくて3カ月ほどお酒を飲みませんでした。とはいえ、お酒の風味は楽しみたいので(笑)、ノンアルコール飲料を試してみることにしたのです。

いろいろ調べてみると、ビールをはじめサワーやワインなど、さまざまな種類があることが分かりました。そして、お気に入りのノンアルコールビールやサワーのおかげで、圧迫骨折の治療も乗り切ることができたと思います(笑)。

そこで実感したこともありました。それは、お酒を飲んだ翌朝の目覚めが悪かったり、しっかり眠った感じがしなかったりという、あの特有のモヤモヤが解消されたこと。

それに気づいていてからは、家で飲む時のノンアルコール飲料の割合がぐっと増えました。

ちなみにビールの香りの元である「ホップ」はハーブ。ビールの味わいを再現するために、ノンアルコールビールにも入っています。このホップには鎮静作用があるため、リラックス状態に導いてくれます。

ホップの実

さらにビールの原料である麦芽に含まれているGABAには、抗ストレス作用やリラックス効果があり、摂取することで安眠効果が期待できます。つい最近飲んだノンアルコールのグレーピフルーツサワーにも、GABAが配合されていました。

お酒を飲んだ時の「ほろ酔い」感覚は好きですが、“質の高い睡眠をとりたい”と考えると、これからも美味しいノンアルコール飲料の探索は続けていこうと思ったのでした。

編集部E

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

セラピーのチカラ、セラピストのハートを伝える
『セラピスト』誌のSNS&展示会情報をCHECK♡

■公式LINE「セラピストWORLD」
お友達登録で、告知やクーポンなどのお得情報を受け取れます!

■各種SNSはコチラから
編集部の舞台裏、発見、最旬情報をお届け中!

■「セラピーワールド東京 2024」〜セラピーライフスタイル総合展〜
出展ブース、セミナー、体験イベントの最新情報はこちら!

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

おすすめ記事

BWJ福岡_B

2月3日(月)・4日(火)「ビューティーワールド ジャパン 福岡」過去最大規模で開催!

2020年2月3日(月)・4日(火)の2日間、福岡県・福岡国際センターにて第7回目となる「ビューティーワールド ジャパン …

「セラピーワールド東京2023」お得なセミナー前売券販売は10/1まで!

10月6日(金)・7日(土)に開催する「セラピーワールド東京2023」まで、残すところあと1週間となりました! お得な価 …

【取材diary】商品一つひとつにストーリーがある…生産者の熱い思いを感じることができた「健康博覧会」

こんにちは!セラピスト編集部Rです。私は、先週、東京ビッグサイトにて開催されていた「健康博覧会」を取材しました。健康に関 …

おすすめセミナー

新刊&新作DVD