ヒーラー中島由美子の「神々の島バリ島で学び・癒される旅」スパスクール編

投稿日:

長年にわたり東南アジアと日本を行き来し、各国のセラピーを体験している株式会社シャンティ アジア プロモーション代表の中島由美子さん。自然療法士、レイキティーチャー、催眠療法士などさまざまな資格をもつ「セラピストのプロ」である中島さんが、バリ島でさまざまスクールと最先端のスパやショップを訪れました。その様子を2回にわたってレポートします。
今回紹介するのは、日本人にも人気の4つの「スクール」です。

文:株式会社シャンティ アジア プロモーション代表 中島由美子

老舗スパスクール「Bali International Spa Academy BALI BISA」

こんにちは! アジア専門トラベルライター・ホリスティックヒーラーの中島由美子です。
私がこの40年で100回以上通ったバリ島には、エステの資格を取得したり知識や技術をスキルアップしたりできるスクールがいくつもあります。
今回、その中から選りすぐりの学校を紹介したいと思います!
※受講料金などは予告なく変動する場合があります、最新情報は事前に各施設にお問い合わせ下さい。

バリ島の豊かな田園風景は、日本人の原風景と重なります。人も穏やかで親切なので、バリ島好きの日本人は多いでしょう。
中でも最も観光客が多いエリアが、西の海側クタ・レギャン・スミニャックから最近急激に開発されているチャングーあたり。比較的落ち着いたサヌールやヌサドゥア・ブノア。そして、ヨーガの聖地として世界のスピリチュアルピープルが集まる山側のウブドです。

私が20年前に初めてバリエステを学んだのが、サヌールにある老舗スパスクール「Bali International Spa Academy BALI BISA」でした。

日本の学校では体験できなかった、ヨーロッパ最先端の理論的なメソッドと、アジアのスピリチュアルな手法がミックスされた授業はとても新鮮なものでした。
例えば、セラピストは施術の前に必ずヨーガで身体を整え、瞑想で心を整えます。
「セラピストの内面の乱れは必ずクライアントに伝わってしまうから」と聞いた時は「なるほど!」と思ったものです。

今回の旅では、同校のトレーニングマネージャーであるJUNIさんにお話を伺いました。

 

「当スクールは長い歴史に基づきカリキュラムと講師陣が整備されており、国際基準のセラピスト育成が可能です。カリキュラムは、CIBTACやVTCT認定コースなどがあるため、資格取得後は世界のどこでも活躍することができますよ。
当校への入学を考えている方の中には、言葉の問題を気にする日本人が大勢います。でも、当校には世界中から生徒が訪れており、非英語圏の生徒さんもたくさんいます。
講師たちは皆、プロフェッショナルですから、生徒が理解できるまで丁寧に教えます。帰国後も動画授業が受けられるので、学んだことはしっかりと自分のものにできるシステムになっていますよ。
サロンを開業するのであれば、ゴッドハンドであることは必須の条件です、“自分は上手なセラピストのつもり”ではなく、世界が認めた国際基準の技術を自分の武器にしましょう」

CIBTAC(シブタック)とは、The Confederation of International Beauty Therapy and Cosmetologyの略称で、ビューティーセラピーやスパセラピー、補完療法など幅広いスキルを持つセラピストを育成・輩出している1977年に設立された国際資格認定機関のことです。
本部はイギリスに置かれ、現在は世界26カ国で200校を超える認定教育機関があります。
一方、VTCT(The Vocational Training Charitable Trust:職業訓練公益財団)は60年以上の歴史を持つ、イギリス国内で専門的な職業・技術資格を提供してきた、イギリス政府公認の職業関連資格認定機関です。

そして、ITEC(International Therapy Examination Council)は、イギリスの文部省・労働省に認められている「国際セラピー資格諮問機関」です。

ここでは、「ビューティー&スパセラピー」「理美容」「補完療法」「スポーツ&フィットネス」「教育」「カスタマーサービス」など、30科目以上のディプロマを付与しています。

2016年に、ITECはVTCTと統合しました。大きく分けるとイギリス国内の職業資格がVTCT、イギリス国内外がITECということになります。

CIBTACやVTCTに認定されたセラピストは、世界レベルの知識と技術を持つと評価されるため、国内外での就職に有利になるなのです。

30年の歴史を持つ「JAMU SPA SCHOOL」

続いて訪れたのは、ヌサドゥアの高台にある「JAMU SPA SCHOOL」です。
ここは創業1989年、30年以上の実績のあるインドネシア(バリ州)政府認定のスパスクールです。

CIBTAC認定コースもあり、昔から日本人生徒が多い学校で、私が訪れた日も1〜2カ月の短期留学コースの日本人女性グループと、日本人男性(最近増えているそうです)がたくさん学んでいました。

 

現在受講中の日本人女性に話を伺うと、「日本は今、個人のエステティックサロンがたくさん存在しており、簡単に開業して簡単に潰れてしまうので、他と差別化できるキャリアとしてCIBTAC取得を選びました、授業料もバリだとリーズナブルですから助かります」とのこと。

こちらのスクールは、名前の通りインドネシア伝統の植物自然療法「Jamu(ジャムー)」が学べます。そして、2時間の体験ワークショップから、1日、3日、5日コースまでを選択することができるのです。

親日家の講師陣が多い同校ですが、ROSE校長は「言葉に不安がある日本人生徒さんが多いため、当校は完全日本語の教科書を用意して授業を行っています。せっかくバリに居るのですから、勉強がストレスになるのはもったいないです。休みの日には皆で観光に出かけたり、バリのお寺の儀式に参加してお祈りしたりするなど、バリの文化にも触れて欲しいです」と語っていました。

あるスクールに通っていた私の友達は、「毎回テストテストでノイローゼになりそうだった! 観光なんてする時間がなかったわよ」と話していたので、本当にスクールの特徴はさまざまです。CIVTACなどの国際的なレベルの技能を証明する資格取得を目指すのであれば、「BALI BISA」と「JAMU SPA SCHOOL」がお勧めです!

聖地ウブドの「Menari-nari spa school」

さらに「もう日本で理論は勉強し尽くした」「既に経験はあるので、格安で学んでメニューを増やしたい!」というセラピストにお勧めのスクールもあります。

それが、スピリチュアルの聖地ウブドにある「Menari-nari spa school」です。

同校の校長・TRI先生は、レイキヒーリング、バリマッサージ、ジャワマッサージ、指圧、アロマテラピー、アーユルヴェーダなど、世界のセラピーに精通したスピリチュアルな親日家です。そのため、スクールには圧倒的にフランス人生徒が多いのですが、日本人生徒の気質も良く理解した上で、いろいろとサポートをしてくれます。

何よりもマイペースなフランス人に人気なのは、好きな時間に食事や休憩タイムをリクエストできて、自分のペースで授業を受けられるアットホームさです! 気軽に数日の授業に参加するだけで、世界中の人たちと友達になれますよ!

コースも旅行の日程に合わせて、「1日体験コース」から「2カ月プロコース」まで、自在にアレンジができます。

レイキアチューンメントやバンブーマッサージ、日本の「楽健法」のような足を使ったマッサージの手法など、他にはないメニューも学ぶことができます。

あるフランス人女性は、「フランス人は皆個人主義でマイペースだから、自分で独立したビジネスをやりたいの。ここは、ヨーロッパのスクールに比べたら、とてもリーズナブルな料金で技術を学べるわよ。私は自分の貯金でサロンの内装工事をしつつ、同時にバリに留学することができたの。バリの伝統的な手法は技術面だけではなくて・・・そうね、マインドとソウルに響くと感じたわ! バリで学べることは大きかったわ!」と言っていました。

 

老舗隠れ家SPA「BEJI AYU」

最後に紹介するのが、ウブドの観光地にある老舗隠れ家SPA「BEJI AYU」。ここは、1時間2,500円ほどで受講できる、お手頃価格のスクールです。
バリマッサージ、スクラブ、フェイシャル、ヘッドマッサージなど、自由に授業内容をチョイスできます。そして、学んだ時間の分だけ料金を払えば良いので、そのお手軽さが人気の秘訣です。手技は動画撮影も可能なので、後で見返すことも可能ですよ!

さて、一生懸命勉強した後は、熟練のバリ女性セラピストの施術を受けることをお勧めします。
後編では、「神々の島バリ島」にSPA留学に来たのであればぜひ体験してほしい、世界各国の最前線のセラピーメニューを受けることができる施設を紹介します!

 

著者プロフィール

中島由美子
(株)シャンティアジアプロモーション代表。ホリスティック数秘術協会代表。自然療法士、ホリスティックヒーラー、催眠療法士。「天が味方する! 引き寄せの法則」講師。
風の時代になり、この3次元からどんどん店舗や商品、業種などが淘汰されて消えています。先を見通せる「スピリチュアルな感性と技能」と「現実的なビジネスセンス」の両方を学ぶと、コロナ時代でも生き残れるビジネスができます。地方都市の8畳間のカウンセリングルームからスタートし、20余年で年商1億円企業に発展させた当社の豊富な知識と経験をもとに、皆が幸せになれるスピリチュアルビジネスのノウハウをしっかりお伝えします。書書「高次元に味方される生き方」「宇宙意識に聞いた終末予言の真実」(BABジャパン刊)絶賛発売中。

おすすめ記事

人脈って大きな力になる! 今週末は、いろんなつながりの10人で「リトミック教室」発表会をお手伝い

こんにちは、編集部Tです。 ワタクシゴトですが高校時代の同級生で、ずっと音楽の道を進み、現在リトミック教室を開いて先生を …

梶智穂先生、唐鎌由利亜先生、八賀千枝先生、ゆう先生のセミナー開催!

11月29日(金)30日(土)に東京都立産業貿易センター 浜松町館で行う「セラピーワールド東京 2024」。 6回目の開 …

病気のお客さまと接する際、セラピストが心得ておくこと

ぐっと気温も下がり、まもなく暦は11月になるのだなと実感している編集部Tです。今年もあと3カ月ほどとは早いものです! 2 …

おすすめセミナー

新刊&新作DVD