PR時代に求められる〝女性ホルモンケア〟で差別化を図る

投稿日:2025年4月11日

女性特有の不調による社会全体の経済損失は3兆4000億円と試算され、女性ホルモンケアのニーズが高まっている。社会からも顧客からも求められ、差別化ともなる「女性ホルモンメニュー」について学べる機会を紹介する。

それは4月28日(月)〜30日(水)に東京ビッグサイトで開催される日本最大級の総合ビューティ見本市「ビューティーワールド ジャパン 東京」にて行われる、難波かおりさんによるプレゼンテーション「女性ホルモンメニュー〜時代が求める新アプローチ〜」だ。
ビューティーワールドジャパンは、初出展者約280社、海外出展者約200社を含む、過去最多の約900社の企業が出展。エステティックやネイル、美容、健康、フィットネス、美容医療やフェムケア・フェムテック、美容食品などに関する最新トレンドを発表する。

経済産業省によると、更年期症状や月経随伴症、婦人科系がん、不妊治療など、女性特有の健康課題による社会全体の経済損失は年約3兆4000億円。このうち離職による損失は約1兆3800億円、パフォーマンス低下は約1兆300億円、欠勤は約4300億円と試算されている。
健康経営への意識の高まりから、女性ホルモンケアが求められている。

難波かおりさんによると、ホルモンバランスを整えるには、マシンでは届かない繊細なアプローチが必要だという。
今回のプレゼンテーションでは「脳×ホルモン」メソッドで、お客さまが継続して通う仕組みを解説する。
SNSフォロワー10万人超の専門家から、新たな差別化戦略を学んではいかがだろうか。

難波かおりさんは、41歳で公務員を退職後、自宅でリンパマッサージのサロンを起業。大阪・名古屋・福岡に直営店、姉妹店を展開。

自身の起業経験を活かし、セラピストの技術だけでなく、開業ノウハウや集客方法までを学べるスクール「リンパシーアカデミー」を立ち上げ、医師監修のもとリンパマッサージ技術と身体心理学を融合したオリジナルメソッド「身体から心に触れるリンパシー」を考案。

スクール講師のほか、メンタルヘルスケアやセルフマネジメントによって、働く女性ならではの課題を解決し、企業の働き方を変える女性活躍推進支援を行っている。

なお難波かおりさんの著書は、ビューティワールドジャパン開催当日、会場限定の1割引きにて購入が可能だ。

ビューティーワールド ジャパン 東京への入場には「来場事前登録」が必要だ。
専用の「来場事前登録」ページへアクセスして登録を完了し、パソコンから来場者バッジを印刷し持参すれば、会場入口でQRコードをスキャンし入場することができる。

●難波かおりさん著書
「更年期は第二の思春期 女性ホルモンのトリセツ」税込1,540円
「ホルモンケアするリンパドレナージュ 自律神経と脳に働くリンパシーテクニック」税込1,760円
「お客様の8割がリピートしたくなる ポイントカード集客術」税込1,540円

●セミナー概要
セミナー名:女性ホルモンメニュー〜時代が求める新アプローチ〜
講師:リンパシーアカデミー   難波 かおり
セミナー日時:4/30(水)11:00-11:50
開催場所:東京ビッグサイト ルームF(東8ホール内)
料金:聴講無料
セミナー内容:女性特有の不調による経済損失は3.4兆円。「新しいニーズ」として女性ホルモンケアが求められています。ホルモンバランスを整えるには、マシンでは届かない繊細なアプローチが必要。「脳×ホルモン」メソッドで、お客様が継続して通う仕組みを解説!フォロワー10万人超の専門家が、新たな差別化戦略をお伝えします。

●ビューティーワールドジャパン 東京 開催概要
【名称】ビューティーワールド ジャパン 東京(第27回)
【会期】2025年4月28日(月)〜30日(水)
【時間】10:00〜18:00(最終日は16:30まで)
【会場】東京ビッグサイト 東1-8 ホール
【主催】メッセフランクフルト ジャパン(株)
【同時開催】東京ネイルフォーラム2025
(主催:NPO法人日本ネイリスト協会)

おすすめ記事

マッサージセラピー から和精油まで、セラピスト必聴の講座を開催!

  特別講演や特別セミナーなど、約60のプログラムを開催する「セラピーワールド東京 2024」(11月29〜30日開催) …

2月17日(土)、東京で『「からだ占い」HAPPY♥カード発売記念セミナー』開催!

2月17日(土)、東京・桜新町の「TSUTAYA Conditioning」にて、 『「からだ占い」HAPPY♥カード発 …
no image

セラピスト本誌創刊15周年記念セミナーその4。野見山文宏さんの「感じてわかる!解剖学ミニ講座 身体のみかた・使い方」

7月24日(日)に開催する、セラピスト本誌創刊15周年記念「特別セミナー」。 「5年後、10年後に、セラピストとして活躍 …

おすすめセミナー

新刊&新作DVD