アロマで気分転換♪

投稿日:

こんにちは、編集部の岩名です。

ここ1年ぐらい、仕事中に電池式の小さなアロマディフューザーを使っています。
パソコンで目を駆使しすぎてしまった時や気分を変えたい時に、
好みのアロマをチョイス。

最近のお気に入りはパチュリ、レモン、ベルガモット、アスナロ。
効果効能を考えた選択ではなく、その時の気分や直観に従っています。
素直にピンときたものを選んでいると、
なんとなく自分の体調がわかるような気がして不思議です。

でも、アロマセラピストさんたちの楽しみ方は、
芳香療法として季節やその日の状態に合わせて選んでいるのでしょうね。

さて、セラピスト6月号では「プレミアム精油を活用しよう!
という企画ページを掲載しています。
ここでは稀少な精油、珍しい精油など、一般的にはあまり使用されていない
プレミアム精油を紹介。
掲載されているおすすめのプレミアム精油は、読者の方にプレゼントします!
ぜひ6月号の「読者プレゼント」のコーナーをご覧ください。

12_05_18_rp.jpg

おすすめ記事

今、セラピストだからこそ、出来ることは何か? セラピーの本質と、人が人に出来ることとは?

心身一如——この言葉を、身を以て実感したことがある人は多いでしょう。主に「肉体と精神は一体のものであり、分けることができ …

「セラピスト12月号」で年末年始セルフケアのススメ

今日を含めて、今年も残すところあと6日となりました。年末は普段できない水回りを重点的に掃除して、すっきりと新年を迎えたい …

私のサロン・スクールの物語(セラピスト2023年4月号連動)

セラピストとしての働き方は大きく分けて2通り。どこかのサロンに所属して会社員のように働くやり方と、自分自身でサロンやスク …

おすすめセミナー

新刊&新作DVD