PR3月27日(火)、クラニオセイクラル・バイオダイナミクスのイベント「クラニオ・デイ」が東京で開催!

投稿日:2018年3月29日

 3月27日(火)、桜咲く春の日差しの中、ボディワークの1つである、クラニオセイクラル・バイオダイナミクスを体験できるイベント「クラニオ・デイ」が、東京・神楽坂で開催された。

 

 「クラニオセイクラル」とは、「頭蓋=クラニアム」と「セイクラル=仙骨」を合わせた言葉で、一般には、頭蓋仙骨療法と言われている。
 セラピストがクライアントに優しく触れることにより、共に静まり全体性につながっていくものであるが、クラニオセイクラルの創始者・W.G.サザーランド博士は、頭蓋〜脊髄・仙骨に至る部分に、肺呼吸などとは異なる、原始的な “生命の呼吸”も知覚できるとしている。

 

20180329_h_1.jpg
(右の写真が、サザーランド博士)

 

 主催者の一人であるセラピストの山田岳さんは、「クラニオセイクラル・バイオダイナミクスのセッションでは、クライアントとともにセラピストの心身を静めていきます。すると、クライアントに安心感が生まれることにより、生命の呼吸が表れるのです。生きる力が呼び覚まされ、身体、心、魂が健やかさに向かっていきます」と語る。

 

 イベントでは、言葉で説明するよりも体験してもらうことを優先したいと、座学などはあえて設けず、8名のセラピストが50分のセッションを20人の方に提供した。

 

20180329_h_2.jpg
(セッションの様子)

 

 体験した参加者からは、「自分の身体をより内側から見ることができ、本来のダイナミクスが感じられました」という声や、「悩んでいたことで自分を責めていたけど、セッションを受けて、悩みも自分も受けいれることができた」「楽になった」「自分と向き合うことができた」などの感想が聞かれた。

 

 また、プラクティショナーからも、「楽しかったです。静けさの中であっという間に終わりました」「サザーランド博士に感謝しつつ過ごせた一日でした」といったフィードバックがあった。

 

 「クラニオセイクラル・バイオダイナミクスで呼び覚まされる呼吸…。この呼吸こそが、”全体と調和しながら私たちの身体を形作る力”となっているのではないか、とバイオダイナミクスのセラピストは考えています」と山田さん。

 

 次回「クラニオ・デイ」は、来年に開催予定。東京ほか、開催場所を広げることも企画している。
 ただ共にいて、触れるだけでありながら、命の息吹を感じられるダイナミックなセラピー。ぜひ今後の予定もチェックしてほしい。

 

 詳細は、Afferent(https://www.afferent-psychosomatic.com/)まで。

 

おすすめ記事

第2回日本産天然精油連絡協議会シンポジウム「日本産精油 香りのシンポジウム」開催!

  第2回日本産天然精油連絡協議会シンポジウム「日本産精油 香りのシンポジウム」が、12月6日(金)10時より東京・品川 …

「セラピスト8月号」本日発売! 特集は「ウェルネスツーリズム」と「アーユルヴェーダのハーブ療法」

「セラピスト8月号」が本日発売いたしました。   今号の第1特集は、 『セラピストのウェルネスツーリズム』 で …

「セラピーワールドTokyo」に登壇する、アロマ・ハーブのセミナー講師を紹介②

12月16日(金)17日(土)に開催する「〜セラピーライフスタイル総合展〜 THERAPY WORLD Tokyo 20 …

おすすめセミナー

新刊&新作DVD