ホテルのスパに望むこと

投稿日:

2012年も残り一月半となり、街はクリスマスの装いに包まれ、年末年始の過ごし方を提案する様々な情報が巷に溢れるようになりました。

旅行に出かける人が増えるこの季節は、ホテルやリゾート施設のスパやサロンが賑わう時期でもあります。

遠方からの旅行者が多い宿泊施設のサロンの場合、街のサロンに比べてリピーターよりも一見さんが圧倒的に多いことでしょう。

それはつまり、旅行中のイベントの一つとして、エステやセラピーを初めて受ける方が多いということ。

初めて施術を受けたお客さまは、その地での体験の善し悪しで、セラピーやエステを総合的に評価します。

「なんだ、こんなものか。旅行のついで受けたけど、もういいや!」
と思われてしまうのか。

あるいは
「こんなに素敵な体験が出来るなんて! 帰ったら早速、行きつけのお店をみつけなきゃ!!」
と思っていただけるのか。

前者と後者の差は、業界全体に大きな違いを生むことになります。

それだけに、ホテルのスパやリゾート地のサロンで働くセラピストやエステティシャンの役割は、とても大きいのです。

「リピーターが沢山いるサロンのセラピストは、一見さんの多いホテルやリゾートスパに進出せよ!」
とは言いませんが、業界のさらなる発展のためにも、一見さんを迎えることの多いセラピストたちの、より一層のレベルアップを期待してしまいます。
稲村

おすすめ記事

セラピスト編集部ブログ木の精油

さて、これは何の葉っぱでしょう?ー北の森からおすそわけー

ネットで精油を買ったら、元気な葉っぱも届きました! こんにちは。編集部のバラールです。 今日の東京はしとしと雨。ここ数日 …

「好きなことだけしましょう!」僧侶・宮川明子さん講演動画配信スタート!

1990年代に日本アロマテラピー協会(現日本アロマ環境協会)の設立に携わり、日本にアロマテラピーを根づかせた宮川明子さん …
セラピスト編集部ブログ赤ピーマン

これぞ家庭菜園の醍醐味!「赤いピーマン」の正体を知る!

ここ数年、家庭菜園を少しずつ始め、収穫の喜びをかみしめております。それでも、“都会ッ子”の私、虫は苦手、草花の知識も無し …

おすすめセミナー

新刊&新作DVD