セラピストのビジネスマナー

投稿日:

5月7日に発売する「セラピスト6月号」で、ビジネスマナー講師・大石信子さんが、セラピストのサロンワークのマナーをチェックする企画があります。

電話予約からお見送りまで、実際にセラピストさんがサロンの流れを再現し、指導いただいたのですが、意外と多いのが「言葉の癖」でした。

よくありがちなのが、「ありがとうございまーす」のように、語尾を伸ばしてしまう「言葉癖」。
確かにサロンに限らず、飲食店や小売店でも注意して聞いていると、案外皆さん、語尾を伸ばしていますね。

そしてもう一つが、「本当ですか?」といった問いかけの表現も、無意識にしてしまっているようです。
相手に対する「疑いの表現」になるので、気を付けないと気分を害されてしまいます。

正しくは、「さようでございますか?」なのです。

これらは正に「癖」なので、普段から心がけていないと正しい言葉を使えません。
仕事の時だけ、しっかり活用しようと思っていても、駄目なのですね。

今日から家族といえども、何かを確かめるときは、「さようでございますか?」と言ってみましょう!(ちゃんと理由を説明しないと、「??」となるので注意を!)

他にも、サロンで生かせるビジネスマナーのノウハウが満載です!

乞うご期待ください!!

稲村

おすすめ記事

60の国と地域が参加する技能オリンピック「技能五輪国際大会」に、西村彩和子選手が出場!

2019年8月22日(木)〜27日(火)に開催の「技能五輪国際大会 ロシア連邦・カザン大会」ビューティーセラピー職種(エ …
no image

うがいを習慣化するには?

インフルエンザが本格的な流行になってから、10日ほどが経過しました。 地元の小学校でも、1週間前に6年生のあるクラスが学 …

【イベントレポート】「第8回ライフスタイル Week【春】」「COSME Week 2025 Tokyo」開催!

「第8回ライフスタイル Week【春】」と「COSME Week 2025 Tokyo」が、1月15日(水)〜17日(金 …

おすすめセミナー

新刊&新作DVD

S