生命を養い、免疫力を高める「調味料」の選び方

「健康」「美容」「ダイエット」と切っても切り離せない、食の問題。

近年では、食の安全性が注目され、さまざまな情報を得る機会も増えました。

 

ただ、食が大切ということに気づいていても、

何からスタートしたらよいのか、どんな食べ物を選べばよいのか分からない方や、金銭的な負担が増えていくのではないかという不安がある方が多くいます。

 

ここでは、調味料エバンジェリスト(伝道師)の下倉樹さんが、

さしすせそ(砂糖、塩、酢、醤油、味噌)の調味料の“ホンモノ”の選び方や、

それらを使った簡単レシピを紹介します。

【2016年4月号掲載】

今すぐ読む
おすすめ無料配信記事

大人が読むと違った世界が見えてくる セラピストのための絵本セラピー

大人が読む絵本には、これまでの「経験」がプラスされるため、 今まで忘れていた心や、心の奥に仕舞い込んできた 気持ちを思い出させてくれます。 きっと、セラピストとして働くあなたの心も 癒してくれることで …

花療法士・岡山ゆづかさんの生き方に学ぶ 「フラワーエッセンス」が教えてくれた、心のブロックのはずしかた

自分の心が感じていることを、知らず知らずのうちに押さえ込んでしまってはいませんか? 自分自身に1つフタをすることで、本来の心身に備わっているさまざまな感度も低下し、それはエネルギーやヒーリングを司るセ …

スピリットインネイチャーエッセンスのパワーに迫る─── ポジティブな性質を引き出す野菜・果物の花からつくったフラワーエッセンス

野菜や果物の花からつくられたフラワーエッセンス、『スピリットインネイチャーエッセンス』。 このエッセンスは、誰もが本質的に持つポジティブな性質を引き出してくれ、本来の自分へと導いてくれる働きがあるとい …

癒すだけじゃない アロマで心身の状態を即時に解析! 嗅覚反応分析とは?

ほんの数分間、たった8本のブレンドアロマオイルを嗅ぎ、好きな香りの順に並べるだけで、 その人にぴったりのアロマを選べるだけでなく、心や身体の状態まで分かり、 さらにはストレス度合いや性格の傾向、足りて …

女性の“もっと暮らしやすく”を実現! セラピストからクライアントへ、 そして子どもたちへ 『Organic ヒエトリパット』でつながる輪

“女性が暮らしやすく”をモットーに、地元の名産で起業した「さくらコットン」代表の菊川あずささん。 自分自身の病の経験を活かし、身体にも心にも優しい布のライナーをさまざまな世代へと届けています。 「まず …

無料登録

無料登録をすると、隔月刊セラピストのバックナンバー記事を閲覧できます。
2001年の創刊以来、スキルアップやキャリアアップをめざすセラピストのための情報を発信してきた雑誌『セラピスト』。そのバックナンバーから厳選記事を無料でご覧いただけます。
閲覧をご希望の方は下記のフォームよりメールアドレスをご登録ください。閲覧に必要なユーザーIDとパスワードをお送りいたします。

ご登録いただいた方へは弊社のセラピー関連の新刊書籍やDVD、セミナーなどの情報をメールマガジン、DMなどにてお送りさせていただきます。予めご了承ください。

注意:
収録している雑誌記事データは、基本的に雑誌を発行した時点での情報に基づいています。掲載されている記事内容及び電話番号などは当時のものです。発行後に生じた情報、および判明した訂正は反映していない場合があります。

おすすめ記事

世界中のボディケアを一挙体験!筋膜リリースからタッチング、タイ古式、etc。8月25日(土)、26日(日)、「BODYCARE JAPAN」開催!

 世界中には数えきれないほどの民族があるように、“数えきれないほどのボディケア”がある。  さて、あなたはこれまでどれく …

編集部内で取り合いに?! メディアが取り上げたくなるセラピストになる秘訣

9月7日の編集部ブログでご紹介した名古屋セラピストオフィスの柴田俊生さん。 セラピスト編集部内でひっぱりだこ状態になった …

ヒノキの葉っぱの精油がスゴい!

こんにちは〜。 セラピスト編集部のHです。   現在、編集部は、次号セラピスト4月号の制作の真っ最中。 わたし …

新刊&新作DVD