編集部ブログ

セラピスト編集部の日常を綴るブログは、週4日更新。取材情報や旬の話題をいち早く発信します。感度の高いさまざまな情報、癒しに触れる日々のこと、そしてここでしか読めない裏話もお楽しみに。

  • 2015/12/25

    優しさと厳しさの、両面が大事

    2015年も残り数日となりました。今年も様々な人との出会いがありました。出会いの数だけ会話があり、学びがありました。セラピストの皆さんも、お客さまだけでなく同業者の方や講師・生徒さんなど、沢山の出会いがあり、コミュニケーションを取る機会があったと思います。セラピストの皆さんを取材し、今年1年を通して ……

  • 2015/12/11

    アートセラピーが教えてくれた、本当のキモチ

    こんにちは。セラピスト編集部の田中です。セラピスト編集部に入ってそろそろ1年が経とうとしています。本当にあっという間でした。取材を通してさまざまなセラピーやセラピストさんに出会い、新たな知識を得られたとても貴重な1年となりました。(まだ校了していないので全然終わった感じがありませんが......)現 ……

  • 2015/12/04

    ヒーリングフード「デーツ」の魅惑

    みなさま、こんばんは★セラピスト編集部の中田です。仕事やプライベートでストレスがたまったとき、"食べて癒される"ってこと、みなさん、ご経験があるかと思います。何も失恋したときとは限りません。食はいのちの原動力であるだけでなく、精神的にも人を癒し、勇気づけ、前向きな気持ちにしてくれるますね。私がいまは ……

  • 2015/11/27

    2015年取材まとめ。

    こんにちは〜。 セラピスト編集部のはんざわです。 本日、2015年分の取材が終わり、ふぬけになっております。 12月も取材はあるのですが、それは来年の号の分・・・。 入稿まだなのに、すっかり2015年が終わった気です。。 というわけで、2015年取材まとめを書きたいと思います。 ……

  • 2015/11/20

    セラピストの仕事、一番の”やりがい”とは?

    先日、東京・恵比寿で行われた「セラピストラウンジ2015 in 恵比寿」。全国のセラピストたちを中心に延べ400人が集まり、ブース出展やセミナーなどを開催、大盛況でした。外は小雨模様で肌寒い1日でしたが、会場内は熱気でムンムン!デビューしたばかりのセラピストたちの、希望に満ちた眼差しが、とても初々し ……

  • 2015/11/13

    本物の調味料

    こんにちは。セラピスト編集部の田中です。最近、良い調味料を使って料理することにはまっています。きっかけは、セラピスト12月号のフードセラピーの取材で、本物のみりんを使っている人はほとんどいない、という事実を知ったことです。実は、スーパーに並んでいるみりんのほとんどは、"みりん風調味料"。このみりん風 ……

  • 2015/11/09

    マクドナルドの愛のお守り

    「ねえちょっとそこの若い人、席をどいて!」人を押し分け、白髪を振り乱しながら眼前に迫ってきた赤ら顔のおばさまにおののき、私は条件反射的に優先席を立った。隣の女性の方が若そうだったが、そんなことはどうでもいい。「私、心臓が悪いのよ!!お願いだから、その携帯電話、辞めてくれない?」おばさまは大声で周囲に ……

  • 2015/10/30

    便利すぎ! 精油の「電子座標図」

    アロマセラピストの苦手なモノ、それは、精油の芳香成分類の「電子座標図」。にもかかわらず(?)、これにかかわる取材をしてきました。以前スクールで習った時には、「意味わかんない、何これおいしいの?」とスルー。ぎりぎりで試験に受かったので、すっかり忘れておりましたが・・・。べ、便利・・・。この電子座標図を ……

  • 2015/10/23

    セラピストの課題と使命とは?

    今年も早いもので、あと2カ月と少し。サロンに来るお客さまの中には、1年の疲れを癒すことを目的とした方が増えてくるでしょう。心と身体が疲れて、やって来る人たち。そんな方たちをメンテナンスし、エネルギーをチャージするのは、セラピストの重要な役割です。先日、外国で暮らしている、あるカウンセラーが、こんなこ ……

  • 2015/10/09

    カードセラピー、すごいです。

    こんにちは。セラピスト編集部の田中です。日に日に秋が深まり、肌寒く感じる日も増えてきましたね。私は、四季の中で秋が一番好きです。食べ物も美味しいし、何より過ごしやすいので。お話は変わりますが、次号のセラピストでは、カードセラピーの特集を組んでいます。私はもう一つのスクール特集を担当してるのですが、特 ……

  • 2015/10/05

    日本の聖地巡礼の旅

    秋風が運ぶ甘い香りに、心も薫る季節となりました。 セラピスト編集部の中田です☆ みなさま、いかがお過ごしですか。。。 先月のシルバーウィーク、みなさまは どのような楽しみ方をなさったでしょうか。 私は、この前、取材で受けたフェイシャルセラピーの先生 (骨に蓄積された情報も読め ……

  • 2015/09/11

    ことだまセラピー、はじまります!

    こんにちは〜。 セラピスト編集部のはんざわです。 『セラピスト10月号』発売しました! ご協力いただいた皆様、本当にいつもありがとうございます! <(_ _)> さてさて、今回の手技特集。 現代の不調をケアする事例を10記事ご紹介していますが、 「身体均整法」と「デ ……

  • 2015/09/04

    「セラピスト10月号」発売!

    「セラピスト10月号」が、9月7日に発売いたします。 今号の第1特集は、手技療法やボディワークを行う人にとって必須となる、「手技力アップ講座」です。 スマホ首、三十肩、腸過敏、眼精疲労などなど、近年とくに多く見られる「10大不調」に対応するための手技を紹介しています。 皆さんが既に ……

  • 2015/08/21

    脳疲労の癒し方

    みなさま、こんばんは☆ セラピスト編集部の中田です^^ みなさまは、仕事にコ、コロされる...!! と思ったこと、ありませんか? 私はさっきまで、そのただ中にいました...(T_T) 次号10月号セラピストの印刷所入稿が19日、 それに間に合わなかったこぼれ組たちを、昨日と今 ……

  • 2015/08/14

    金魚

    こんにちは! セラピスト編集部の田中です。 暑い日が続いていますね。 私は最近、クーラーの寒さと外の暑さにやられて体調を崩し気味です... 基本的に外に出るのが苦手なので、休みの日は家に引きこもり気味なのですが、 先週はめずらしく日本橋まで足を伸ばしました。 夏の風物詩、金魚 ……

  • 2015/08/07

    朝の足湯

    こんにちは〜。 セラピスト編集部のはんざわです。 あ〜つ〜い〜〜〜〜〜!! 猛暑あるあるというか、 暑いと熱がこもり、すっごくむくみますよね。 私も暑さ&クーラーのダブルバインド(?)か、 アイスの実ばっかり食べてるせいなのか、 いつもパンパンな身体が進化して、ミシュランマンの様相 ……

  • 2015/08/03

    セラピストとエステティシャンの違いとは?

    世の中には、〝似て非なるもの〟がたくさんあります。 例えば、〝ヒラメとカレイ〟に代表される動物、あるいは花や草木のように品種が多いものが挙げられます。 身近な例では、ウインナーとソーセージのように、普段目にする機会が多いけれど、特別両者の違いを意識していないケースもあります。 完全に〝非な ……

  • 2015/07/17

    愛と癒しのオラクルコーヒー

    みなさまこんばんは☆ セラピスト編集部の中田です^^ コーヒー1杯で人生が変わるとしたら、 あなたは信じるでしょうか? 本日は、そんな愛と癒しに満ちたカフェのお話です。 数年前から、よりよい生き方を求める女性の間で人気の、 その名も「カフェ預言」。 少し前にテレビで放映 ……

  • 2015/07/10

    ミニマリストになりたい。

    こんにちは〜。セラピスト編集部の田中です。 梅雨まっただ中という感じのお天気が毎日続いておりますが、 みなさんはいかがおすごしでしょうか? 私は最近、ミニマリストに憧れています。 NHKでも紹介されたので、ご存知の方もいらっしゃるかもしれません。 ミニマリストとは、最小限主義者のこ ……

  • 2015/07/03

    ひとりひとりの力で繋がる、アロマの輪。

    こんにちは〜。 セラピスト編集部のはんざわです。 今日の東京は、雨が降り続いております。 どこに行っても蒸し蒸し蒸し。 日本ごと除湿器をかけてほしい感じです。 そんななか、セラピスト本誌と並行して、私はこちらの仕事を進行中。 https://www.therapylife.j ……