人生100年時代。40、50代、そしてその先を考える ーいかなる知識もその人の経験を超えないー

投稿日:

  こんにちは。編集部のMBです。

セラピスト6月号、ご覧になっていただけましたでしょうか。

6月号では特集1を担当いたしました。

テーマは、「40代、50代でセラピストになる」。

  この世代からセラピストになり活躍されてる皆さんを取材させていただき、セラピストという職業においてはもちろんのこと、すべてにおいて「経験こそ財産」だと痛感しました。喜びも悲しみも、達成までの努力も、そして自身が経験したからこそわかる体調の変化や辛さも、包容力・人間力として大きな魅力になっているのです。素晴らしいです。

 ある哲学者の名言に「いかなる人の知識も、その人の経験を超えるものではない」というのがありますが、本当にそのとおりだと思いました。

セラピスト6月号ブログ01

 「セカンドマザーセラピストとして生きていく」

 「年齢を理由に諦める事はしない」

 「諦めなくてよかった」

 「始めてみましょう!」

 取材をとおして、私自身、今後の“私の人生”を考えるきっかけとなる言葉をもらったような気がします。人生100年代。“「今」が一番若い”と思って、やりたいことはやって行こうとゆるく決心した次第です。

 何かを始めるのに二の足を踏んでいる方。

「セラピスト6月号」を参考にしていただけたら幸いです!

セラピスト6月号

セラピスト6月号

おすすめ記事

〜この秋、何を学ぶ?〜知識と技術のインプットは超重要!

こんにちは編集部Tです。 敬老の日に続き、明日は秋分の日と祝日が続きますね~。皆様いかがお過ごしですか? 私はこのお休み …

「全日本タイマッサージ大会2024」東京予選開催! 決勝大会に臨むファイナリスト決定!

    11月30日(土)に開催される「全日本タイマッサージ大会2024」(主催 INJ Inter …

被災時、非常・緊急事態に役立つセラピーの知恵〜水を飲む、手をパラパラ、やさしくタッチ、アロマを使うなど〜

西日本の豪雨で被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。 連日のニュースを見ていて、胸が痛いです。 すでに現地でボ …

おすすめセミナー

新刊&新作DVD