コロナ疲れの「心」と「身体」を癒してあげたいー。多くのセラピストがそう思っているはず!

投稿日:

こんにちは。編集部のバラールです。

コロナ禍により、多くの人がこれまでに経験したことのない不自由を感じ、知らず知らずにストレスを溜め込んでしまっていることでしょう。そのせいなのか私も、なりを潜めていた持病の症状が出始めるなど体調にもマイナスの変化が。少々不安を感じている毎日です。身体って不思議ですね。

皆さんのもとにも、ストレスなどさまざまな要因から心と身体に不調を感じ訴えるクライアントの声が、たくさん届いているのではないでしょうか。そして、セラピストの皆さんも新しい生活様式にのっとったケアスタイルが求められ、対応に追われていることでしょう。だれもが感じている行き場のない不安感か今しばらく続きそうですー-。

でも、セラピストの皆さんは、こんな風に思うはず。

「私が、アロマとハーブで癒してあげたい!」

『セラピスト8月号』の特集では、そんな時にこそ活かせる「心と身体が元気になるブレンドレシピ」を大特集。「マスク肌荒れのためのアロマビューティーオイルブレンド」や「香りを感じて整える。女性の心と身体に響くブレンド」「料理をたのしみつつ身体ポカポカ! 色と香りで癒すスパイスミックス」など、人気セラピストがオリジナルの癒しブレンドレシピを紹介します。

「心と頭に効く“花のハーブ“」を紹介してくれた木之下恵美さん。

サロンや家族のケア、そしてセルフケアとして、ぜひ活用してみてくださいね!

『セラピスト8月号』は7月7日発売。どうぞ宜しくお願い致します!

・第1特集

オンライン活用から、新メニュー創造まで。

サロン緊急事態に生まれた新しいセラピスト・スタイル

・第2特集

コロナ疲れの「心」と「身体」を整えてあげたい。

精油とハーブのブレンドガイド

Frontline

いつの時代にも、どんな時にも。あらゆることにつながっている植物の力

うがい、手洗いに続く第3の手。栄養で内側から感染症に強い身体をつくろう

今だから……病院内で求められる、精油の力、タッチングのパワー

・特別企画

コロナショックを超え、世代を超えて

葉山から広がる、癒しのコミュニティ

離れていてもすぐに学べて、すぐに使える!

今こそオンライン講座を活用しよう

殺菌、抗感染、免疫力を上げる理由とは?

コロナウイルス感染を防ぐ、アロマセラピーの使い方

アントロポゾフィー医学の観点からみた

シュタイナーのチャイルドケア

セラピストが知っておきたい「腸学」入門

Yuki式チネイザン」にみるよい腸の作り方

厳しい介護現場で寄り添いながら、アロマで不安な気持ちを取り除く存在として

コロナ禍において、介護アロマと介護アロマセラピストができること

セラピストのためのビューティーメソッド

隆鼻輪郭矯正&ソワンドレナージュ

・連載

筋解剖学レッスン「5種類のエフルラージュで結果の出せるセラピストに」

おのころ心平のプロフェッショナル対談特別編

セラピストのためのプラスの栄養学「脂肪燃焼を促し、『滞らない身体』に!」

新連載 Therapist’s essay 四季折々

セラピストのための中医学「陰陽五行を感じてみよう!」

症状を改善するアロマとハーブの処方箋「夏を元気に乗り切る食生活」

ほか

おすすめ記事

白岡三奈さん誕生花セラピー

書籍『誕生花セラピー』発売記念プレゼントキャンペーン!

生年月日の足し算(数秘術)により算出される数字を花にたとえ、心理学に融合し“あなた”を“開花”させる「誕生花セラピー」。 …
塗香セラピスト編集部

さて、これは何でしょう? ある“香り”を持ち歩く道具です。

こんにちは。編集部のバラールです。 実は今、次号「セラピスト12月号」の編集作業も佳境に入り、神経高ぶる毎日。そんな時に …
no image

セラピスト6月号、表情筋エクササイズ

現在発売中の「セラピスト6月号」。 その中で、お客さまの好感度をアップさせる「表情筋エクササイズ」の記事を掲載しています …

おすすめセミナー

新刊&新作DVD