リンパを流して免疫力UP!!〜リンパドレナージュは〇〇という意味があります〜

投稿日:

こんにちは!セラピスト編集部Rです。
こちらの記事を読んでくださっているあなたは、パソコン作業をすることはありますか?
カタカタ・・・と、画面とにらめっこしていると、首や肩がガチガチになってしまいますよね。

私は過去、あまりパソコン作業をしてこなかったのですが・・・今は、毎日数時間パソコン作業を行うため、1日経つと首や肩がガチガチになってしまいます。そんなお悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。身体がガチガチになってしまうと、血液のめぐりも滞りやすくなり、免疫力も下がってしまいます。
そこで今日は、「免疫力を高めるセルフリンパドレナージュ」をご紹介します!
リンパドレナージュは「皮下のリンパを排液する」という意味があります。
そして、リンパは血液とは違って非常にゆっくりと流れているので、リラックスした状態でゆったりと行うのがポイントです!

さらに詳しく知りたい方は、こちらもチェックしてみてください♪
ご自身のお身体を労わる時間を作ってあげましょうね。
________________________________
【雑誌「セラピスト」のバックナンバーが読める!】
2001年に創刊した「セラピスト誌」は、今春、創刊20周年を迎えます。ここでは、これまでの沢山の記事の中から選りすぐりの記事を無料で読むことができます。
▶︎こちら
【Instagram】お気軽にフォローください♪
▶︎therapist_bab

セラピスト創刊20周年 感謝セール開催!!
▶︎https://www.therapist-shop.jp/hpgen/HPB/entries/68.html
________________________________

おすすめ記事

今年こそ夢を実現! 「サロン開業の準備始めました!」 〜マンション一室編〜

『セラピスト』2月号では、今年こそ夢を実現!『サロン開業』をテーマに特集しています。現在、個人でサロンを開業する人が増え …
no image

音妃さんの『倍音セラピー』が4月12日発売!!

こんにちは! 書籍編集部の角です。お久しぶりです。 突然ですが、倍音ってみなさんご存知でしょうか??ホーミーといえばなん …
セラピストWEB検定第3弾スタート

第3弾も解禁!動画を見て「セラピストWEB検定」に挑戦

こんにちは! 今月からセラピーNETカレッジ内でスタートした『セラピストWEB検定』は、もう挑戦いただけましたでしょうか …

おすすめセミナー

新刊&新作DVD