講師として──セラピストのための「サロンスキルアップ講座」開催!

投稿日:2014年5月28日

5月26日に、個人サロンのセラピストのためのスキルアップ講座、「取材したくなるセラピスト、リピートしたくなる個人サロンの条件と共通点とは?」を開催しました。

140528ina01.jpg

主催は、「株式会社ここそら」さん、そして「一般社団法人 日本ホスピタリティ自宅サロン協会」さん(ここそらの鈴木さんから、お写真をお借りし紹介します)。

昨年末、協会代表の関口智子さんから「セラピスト、エステティシャン、接客に関わるサロンオーナーさんに向けて、業界についての熱い想いを、ご経験等に基づいてご教授頂けましたら……」とお声掛けいただき、人生初の講師業にチャレンジさせていただくことになりました。

140528ina.jpg
140528ina02.jpg

私自身はセラピストではないために、決して体験談を語ることが出来ないのですが、入社以来20年間、多くのセラピストさんを取材し、成功例(時には失敗例)をお聞きしてきました。
その経験を踏まえまして、「取材したくなるセラピスト」「リピートしたくなる個人サロン」として成功するためのポイントを整理し9箇条としてまとめ、様々な実例を交えながらお話しいたしました。

当日は新潟や大阪など全国各地から個人サロンを開業しているセラピスト・エステティシャン・ネイリストの皆さん、またこれから開業をお考えの方々がお越しくださり、講義に加えてワークや情報シェア・発表タイムも交え、あっという間に4時間が経過。
うなずき、相づちを打ち、真剣にメモを取る皆様の姿がとても印象的でした。

140528ina03.jpg
140528ina04.jpg
140528ina05.jpg
140528ina06.jpg

いつも本誌を編集する上で思っていること。
それは、セラピストの皆さんがレベルアップすれば、その施術を受けるお客さまたちが、より健康で美しくなる、ということ。
ストレスや不例愁訴で悩む人たちの数はなかなか減らないのが現状ですが、それでも諦めずに活字や映像を中心に、様々な情報をお伝えし続けていきたいと思っています。

講座終了後、参加者の皆様には「自身やサロンの特徴とPRポイントを知るためのホームワーク(宿題!ですね)」をお願いし、早速、少しずつお返事をいただいております。

今後、ブログやセラピスト本誌を通して、ご紹介することが出来ればと思っています。

140528ina07.jpg

稲村

おすすめ記事

10月16日(月)〜18日(水)、ビューティーワールド ジャパン ウエスト開催決定!

昨年は全国から19,744人が来場。今年は会場規模の拡大や開催時間の延長で、来場者数22,000人を見込んでいる。 西日 …
no image

セラピスト4月号セルフメンテナンス「首」

セラピスト4月号では、 セラピストにとって傷めてしまったら致命的ともいえる 「腰」「手首」「足」「首」のセルフメンテナン …

日本の薬局でも「アロマオイル」が買える日は近い!?

こんにちは、編集部のSです。  先日「アロマ」の取材へと向かう道すがら、 普段であれば全く気に留めないような 窓ガラスに …

おすすめセミナー

新刊&新作DVD