パソコンやスマートフォンの使い過ぎによる現代人の疲れ目を癒すのは、休息?目薬?それとも…

投稿日:2019年12月21日

こんにちは、編集部 Tです。
今週ついに「セラピスト2020年2月号」を無事校了することができました!今回の編集作業中とにかく大変だったのは、年末進行……ではなく“目の乾き”でした。普段はコンタクトレンズを使いますが、2weekのレンズが1週間でカピカピになってしまうほど。当然目薬は手放せず、パソコンと原稿を見続けていると、眼球はゴロゴロしたりヒリヒリしたり。。。諦めて眼鏡になると、眼鏡は眼鏡で鼻筋やこめかみが圧迫されて頭痛を誘発してしまい、顔の上半分だけが激しく疲労する師走となりました。

そんな目の疲れと闘いながら作った「セラピスト2月号」ですが、タイムリーにも目を酷使する現代人に欠かせない “眼精疲労” のためのマッサージ記事をご紹介しています。19万人以上の身体を癒してきたゴッドハンド・田中玲子さんによる、その名も『美眼*美点マッサージ』!多くの人の身体に触れて来た田中さん、昔と違って現代人の目の疲れはより深いところにあるのを感じると言います。その深いところへどうやってアプローチしていくのか、1月7日の発売まで楽しみにお待ちください。
編集部T

おすすめ記事

和精油連載重松浩子先生セラピスト編集部

「生姜」と「山椒」の精油 はいかが? ー寒い冬を暖かく過ごす香りー

こんにちは。編集部のMBです。 東京も毎日寒い日が続いていますが、皆様お住まいの地域はいかがでしょうか?  先日、寒さに …

天然緑茶香水×伝統工芸のコラボ! 日本橋三越で「香りとアートを持ち歩く」が開催!

英国IFA認定アロマセラピストでもある太田奈月さん作の天然アロマ香水 天然アロマ香水の第一人者、太田奈月さんの「天然アロ …
焚き火イメージ

リラックスタイムに何してる?焚き火動画の揺らぎ効果で、手軽に癒しのひとときはいかがでしょう

最近は仕事から帰って、平日のリラックスタイムは何をしていますか?私の周りでは最近YouTube視聴が流行っているようで、 …

おすすめセミナー

新刊&新作DVD