お客さまを“無意識に”離脱させるHP、引き寄せるHP

投稿日:2021年9月15日

こんにちは編集部Tです。
あらためて言うのも何ですが……インターネットって便利ですよね(笑)。企画作成時や情報収集の際にも、かなり活用させていただいてます。個人サロン、スクール、精油の製造・販売元メーカーさんなどなど、どれほどの情報を目にしていることでしょう。

ネット黎明期と比べて飛躍的にデザインや動きの自由度も加わったせいか、見ていて世界観が伝わってくるものや、こんなに豊富な情報を提供してくれるのかと驚かされるサイトと出合うこともしばしば。その反面、サイト慣れし目が肥えてしまったことで、「必要な情報にいつまでも辿り着けないサイト」「見づらいサイト」からは、無意識のうちにサッと離れてしまう傾向ってありませんか?

もしかして、サロンHPが集客につながりにくい理由もそこにあるのかも……なんて疑問から生まれた企画が、発売中の『セラピスト10月号』に掲載の記事「<誌上添削>目指せ集客UP! あなたのHP、テコ入れします」です。webデザイナー歴18年でありながらセラピー業界に精通する劉羽瑠子(りゅうはるこ)さんに、集客につながりやすいサイト作りについて詳しくお話を伺いました。

劉さんによれば、サロンHPで押さえておくべき3カ条はこちら!

<サロンHPで押さえておくべき3カ条>
①情報を探しやすいページ構成
②色数はシンプルを心掛ける
③定期的な更新でSEO対策

そのためには実際にはどこをどんな風にテコ入れすればいいのか、本誌では具体例とともに、実際のサロンHPを公開添削&解説してもらいました。「そういえばサロン開業時に作ったHP、そのまま放置してた…」「HPからの集客に伸び悩んでる…」という人にこそ、ぜひチェックしていただきたいプロのアドバイスが満載なんです! 「えっこんなことで!?」と意外に思うような部分が実はポイントになってくるので、編集部でも目から鱗がポロポロ落ちましたよ〜(’o’)。゚。
すぐに取り入れられるアイデアが多いので、実践してあなたのサロン集客にもつなげてくださいね!

 

●劉羽瑠子(りゅうはるこ)さん
ANK(現ANA)国内線空港の地上係員を経てアメリカでマルチメディアデザインを学び、結婚を機にリンパ・フェイシャル・OSアドバイザー認定を取得。現在はリンパスクールDreamHintにて講師として勤務しながら、自宅サロンオーナー向けに開業・経営支援サービスを開発・展開している。

おすすめ記事

“生理”にまつわる悩みをオープンに!

こんにちは! まだまだ残暑厳しいですが、スーパーの店頭では梨やぶどう、柿などのフルーツや、秋刀魚などが並び出して少しずつ …

「セラピーワールド東京 2023」でオンリーワンのセラピストになる!

10月6日(金)7日(土)に開催する「セラピーワールド東京 2023」。 本日は、10月7日(土)セミナールームCで開催 …

癒しフェア2018 in OSAKAが3月10(土)・11日(日)に開催

美しく生活するための癒しを提供する「癒しフェア」。毎年多くの来場者で賑わう。 医師や癒しのプロの講演や、占い鑑定・エステ …

おすすめセミナー

新刊&新作DVD