自分で使って満足! だからクライアントも大満足の、「サロンアイテム」特集!

投稿日:2020年1月11日

セラピストやエステティシャンにとって「モノ」は、欠くことが出来ません。オールハンドのサロンであっても、サロンワークのときに様々な「モノ」を使います。

マッサージテーブル、ソファ、ガウン、タオルなど、サロン開業時に揃える「モノ」。エッセンシャルオイル、コスメなどのサロン商材。カードやペンデュラムなどのカウンセリングに使う「モノ」。ストーン、かっさなどの身体に直接触れるアイテム。さらには音叉やティンシャ、クリスタルボウルなどの音が出る「モノ」まで、多岐に渡ります。

 

これらのサロンアイテムは、セラピスト1人ひとりが自分で試したり、施術効果に反映させたり、あるいはサロンの方向性と一致した大切な「モノ」たちばかり。

現在発売中の「セラピスト2月号」では、セラピストのためのサロン繁盛へと結びつく、82のサロンアイテムを紹介しています。またその中から38アイテムをさらに厳選し、115名の方に読者プレゼントとして提供しています。

皆さんのサロンにとっても欠かせない「モノ」となるアイテムを、ぜひ見つけてください!

 

編集部I

おすすめ記事

【セラピスト創刊20周年】感謝セール実施中!

こんにちは!セラピスト編集部Rです。 今回、いつもご利用いただいております皆さまにとっておきの情報をお知らせいたします! …
no image

冬本番!人気鍼灸師・エステティシャンが教える「冷え性対策」

鍼灸師・エステティシャンとして全国で活躍し、腸セラピーや経絡ケアを行う大山招子さん。大山さんの元に訪れるクライアントも、 …
コロナに負けない身体北川毅鍼灸セラピスト

【特別連載】「お灸と扶正祛邪(ふせいきょじゃ)」でウィルスから身を守る 北川毅(鍼灸師、YOJO SPAオーナー)

お灸の利点は、何と言っても、家庭で手軽に行うことができて費用も安価であるということです。また、日本では、お灸は医療器具で …

おすすめセミナー

新刊&新作DVD