ついにキタ乾燥の季節…なれるものならうるうる美肌!

投稿日:

こんにちは、編集部Tです。
もう涼しいというより肌寒いような、すっかり秋めいてきましたね。私の周りではこの週末でホットカーペットを使い出したという人がチラホラ。自分の潤い不足もあり乾燥しやすいため、ぎりぎりまで暖房器具の使用は控えたい派なのですが、そもそもホットカーペットって結構乾燥しますよね。
実は今週から弊社でも暖房が稼働し始めたようで、今日は早速ドライアイ&手の甲が乾燥してつっぱります。。(エアコンの真下なもので直撃なのです。汗)今シーズンの初ハンドクリームを塗りました。いい香り……。

肌の潤い、乾燥のメカニズムは、セラピストの皆さんは知識としてご存知かもしれません。では、「食」で美肌を作る方法はいかがでしょう?

本誌で毎号、食を通じてなりたい身体を提案する連載「セラピストのためのプラスの栄養学」。次号『セラピスト』12月号(11月7日発売)では、管理栄養士の川上えり先生が“うるうる美肌”が叶う食事の摂り方について詳しく教えてくれます。皆さん、知りたいですよね!? 食材だけでなく、組み合わせ方やレシピについても意外なアドバイス満載なので、ぜひご期待ください♪
ちなみに発売中の10月号では「自律神経を整える秋の食材レシピ」をご紹介していますが、もう作られましたか? 秋の味覚を使ったレシピ、私も1つ挑戦してみましたが美味しかったです。川上先生のレシピは組み合わせでの相乗効果がしっかり考えられているので、ヘルシー過ぎないのが特徴(と勝手に感じています)!がっつり食べたい派の私にも、物足りなさがなく身体に嬉しいレシピ。完全に食欲の秋を迎えてしまったようです。。。
編集部T

おすすめ記事

「一撃改善」筋整流法協会 腱引き師育成集中講座 開催

一般社団法人筋整流法協会は、「第38期 腱引き療法 腱引き師育成集中講座」を、2025年5月19日(月)~7月9日(水) …

「薬膳フードセラピー」で、ストレスをコントロールしよう!

コロナ禍のこの2年間は、メンタルケアの重要性が特に増しています。自分が思っている以上に、ストレスを溜め込んでしまっている …
no image

「日本生まれの精油とハーブ」「美容メニュー」12月号発売間近!

こんにちは! セラピスト編集部マツウラです 11月3日は「アロマの日」。 プランタン銀座で行われたイベントでは、「セラピ …

おすすめセミナー

新刊&新作DVD