編集部ブログ

セラピスト編集部の日常を綴るブログは、週4日更新。取材情報や旬の話題をいち早く発信します。感度の高いさまざまな情報、癒しに触れる日々のこと、そしてここでしか読めない裏話もお楽しみに。

  • 2024/02/22 PR

    「健康博覧会」の取材に行ってきました!

    こんにちは!編集部Mです。 今週20日(火)に、「健康博覧会」に取材に行きました。 「健康博覧会」とは… 健康分野において国内最大級のビジネストレードショー。 2024年は2月20日(火)~22日(木)に東京ビックサイトで開催。 今年で42回目を迎え、出展企業は400社以上、出展商材は ……

  • 2024/02/20 PR

    身体を温めて緩和する、寒暖差アレルギー

    こんばんは! 本日の東京の最高気温は23℃まで上がり、ゴールデンウィーク頃の気温となりました。しかし明日からは気温が急降下。最高気温が一桁の日もあるという予報となっており、寒暖差が激しそうです…。皆さん着衣で調整したり、しっかり睡眠をとるなどして体調管理に気をつけてくださいね! 最近耳 ……

  • 2024/02/17 PR

    上弦の月から満月の時期は、エネルギーが高まる時期です!

    本日2月17日は、ちょうど半月の形をした「上弦の月」です。 月のサイクルの4つのうちの2番目にあたるこの時期からは、必要なものをさらに吸収し、目標に向けて頑張ろうとする気持ちが高まる時期です。 「上弦の月からの7日間は、ムーンサイクルの中でもっとも活動的でやる気に満ちた時期です。ただし、 ……

  • 2024/02/15 PR

    はじめまして、編集部の新人スタッフMです!

    はじめまして、今月に入社しましたMです! どうぞよろしくお願いいたします。 実は、20代の時に、アロマセラピーサロンの運営会社で総務部として数年働いていました。セラピストさんをサポートする中で、セラピーのお仕事は心身ともにとても大変で、でもやりがいのある職業だと肌で感じました。 ちょう ……

  • 2024/02/13 PR

    私なりの花粉症対策

    こんばんは! 最近は少しずつ気温が上昇し、春の足音が聞こえてきている気がします。 あたたかな春は待ち遠しいですが、春の季節に毎年悩まされているのが「花粉症」です。例年、2月末あたりから耳鼻科にかかって薬を処方してもらい、またその頃から薬とあわせて、花粉症対策に効果的といわれる「甜茶」や「べにふう ……

  • 2024/02/09 PR

    明日は「新月」。月のリズムに合わせて「和精油」を取り入れてみよう!

    月のリズムに合わせた精油の活用法を提案する「ムーンセラピー」特集。 現在発売中の「セラピスト2月号」は、月相カレンダーの付録付きです。 明日、2月10日(土)は「新月」です。 月のサイクルは「新月」「上弦の月」「満月」「下弦の月」と、大きく4つに分けることができますが、 ……

  • 2024/02/06 PR

    2月6日、今日は何の日??

    こんばんは! 昨日の大雪は皆さん大丈夫だったでしょうか? 私が通勤で利用している路線は遅延だけで済んだのですが、高速道路の通行止めや、飛行機の運休などで足止めされた方も多くいらっしゃったと思います。交通機関の乱れは本当に大変ですよね。(切実) 昨日は帰り道の途中、強風でさしている傘が壊れて ……

  • 2024/02/05 PR

    【ご意見お寄せください】あなたのペットのお困り&お悩み事

    こんにちは。 予報通り、関東も昼過ぎから雪が降り始めましたね。編集部は幸運にも(?)今日は全員取材予定ゼロでデスクワークdayでした。帰宅時間の大雪直撃は心配ですが‥‥本日ご予定のある皆さまは、くれぐれも気をつけてお出掛け、お帰りくださいね!  こんな日ならではの投稿と言いますか、Xでは朝か ……

  • 2024/02/03 PR

    最近ハマっている“おいしい香り”のフレーバーティー

    こんにちは! 最近“香り”の良いお茶を飲むのにハマっています。きっかけは普段通っている美容院で出された甘酸っぱい香りの苺×緑茶のフレーバーティー。「緑茶に苺って果たして合うの?」と思ったのですが、口にしてみると鼻に広がる苺の香りが芳しく一瞬で香りに満たされ幸せな気持ちに…それから違う種類のお ……

  • 2024/02/02 PR

    月占い「ムーンサイクルと今日の私」で、月からのメッセージを受け取ろう!

    月の形を示す「月相」。 「新月~上弦の月」「上弦の月~満月」「満月~下弦の月」「下弦の月~新月」と4つに分割することが多いのですが、このサイクルを8つに分割したり、28相にしたりして観ていくなど、さまざまなとらえ方があります。 当サイトでは、「28相」で見た月からのメッセージを読み解き、 ……

  • 2024/01/26 PR

    今日は今年最初の「満月」。やりたいことに積極的に取り組みましょう!

    「満月の日は、西洋占星術的に太陽と月が対向の配置を取るため、自分の意志を積極的に他者に表現していきたくなるといわれます。そのため、それまでの月のサイクルの流れで進めてきたことを完成させ、それを発信して、人と一緒に楽しんだり、共有したりしていくことになるでしょう。ある意味、月のサイクルの中 ……

  • 2024/01/23 PR

    私なりの「温活」で免疫力を高める

    こんにちは! 年が明けたと思ったら、あっという間に1月下旬となりました。こんな調子で一年があっという間に過ぎて、また一つ年を重ねてしまうのかと思うとぞっとしてしまいます。(汗 家族が年末年始に立て続けにインフルエンザや風邪に罹患し、今週からやっと皆が回復しました。小2の子どもがインフルエンザに ……

  • 2024/01/19 PR

    宮川明子さん、宮崎ますみさんが語り合う、子育てから“本当の癒し”まで

    アロマセラピストから出家して僧侶となった宮川明子さん。 女優からヒプノセラピストになり、シャン・マーター・ジの名を授かった宮崎ますみさん。 2人は、日本で長年にわたり活動した後に、様々な国を訪れます。 そして都会を離れ、東南アジアや日本の自然豊かな土地に移住しました。 スリランカ ( ……

  • 2024/01/16 PR

    実感! 睡眠の悩みを助けてくれる“精油”の力

    こんにちは! ここ数日寒い日が続いておりますが、皆様体調いかがでしょうか? 今朝の東京都心では0℃まで気温が下がり、今季最低気温を更新したそうです。寒さ+乾燥もしているので、お部屋の湿度にも気をつけてこの冬を乗り切りましょう! 数カ月前からなぜか寝付けなかったり、中途覚醒してしまう日があり ……

  • 2024/01/12 PR

    YouTubeチャンネル メンバーシップを有効活用して、集客力を上げよう!

    「YouTubeチャンネル メンバーシップ」をご存知でしょうか? 視聴者が月額料金を支払うことで、ある特定のチャンネルのメンバーになれる制度のことで、一般ユーザーのままでは見ることができない限定動画やアイテムなど、さまざまな特典を受け取ることができます。 この「YouTubeチャンネル ……

  • 2024/01/11 PR

    龍にまつわる伝承と、月にまつわるエトセトラ

    こんにちは。 2024年のスタートから1週間が経ちましたが、お正月に帰省した実家でちょうど話題が出たので、今日は今年の干支・龍にまつわる地元の伝承をご紹介します。私の故郷、山口県の瀬戸内地方に伝わる「般若姫」伝説です。 般若姫伝説 今から1400年ほど昔、用明天皇の后として都へ登るため ……

  • 2024/01/09 PR

    セラピストのセルフケアにフラワーエッセンスを活かそう

    こんにちは! お正月も明けて本日から学校がスタートする人も多いのではないでしょうか? 我が家の小6の長女は今朝、「学校行くの嫌だな〜」と言いながらしぶしぶ登校準備をしていました。(汗  子どもの冬休みが終わると、お正月ムードから一気に日常へと気持ちがシフトします。毎日バタバタと過ごしが ……

  • 2024/01/06 PR

    「セラピーワールド東京 2024」を一緒に作ろう!

    2001年に創刊しました「雑誌セラピスト」。 今年、24年目を迎えます。 今年最初の「2月号」が、本日発売となります。 11月に開催いたします「セラピーワールド東京 2024」。 今年は、さらに魅力的なコンテンツを揃えてご来場をお待ちしておりますが、皆様が感じ ……

  • 2024/01/02 PR

    「セラピスト2月号」1月6日(土)いよいよ発売です!

    あけましておめでとうございます。皆さまお正月はいかがお過ごしでしょうか? 私は例年、元旦から実家に帰省して初詣に行ったり、親戚と食事をしたりしてゆったり、のんびりと過ごしています。 お正月は寒いので室内にずっと居がちですが、それでは身体によくないので、子どもと一緒に楽しめる外遊び、せっかく ……

  • 2024/01/01 PR

    新年明けましておめでとうございます

    新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 昨年5月8日に、新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが5類に移行し、「ウィズコロナ」から「アフターコロナ」へと転換しました。 それに伴い消費動向がかなり活発化しましたが、今年はさらにその傾向に拍車がかかる ……