編集部ブログ
セラピスト編集部の日常を綴るブログは、週4日更新。取材情報や旬の話題をいち早く発信します。感度の高いさまざまな情報、癒しに触れる日々のこと、そしてここでしか読めない裏話もお楽しみに。
-
2023/03/23 PR
「おめでとう」→「ありがとう」
こんにちは。 季節の変わり目の天気は安定しないものですが、こうも雨の天気予報が続いていると、咲いているところを落ち着いて見られないままに桜が散ってしまうのでは……と、ハラハラしてしまいますね。 頑張れ桜〜〜! さて、昨日のことですが、ポストに見慣れない封書が届いていました。 開いてみ ……
-
2023/03/22 PR
そろそろ桜の季節です〜移ろいを見つめるセラピストの眼差し
こんにちは。 東京は全国トップで先週「開花宣言」が出されましたが、3月下旬にもなると、春の気配に一気にソワソワします!! 満開の桜に立ち会いたい気持ちとは裏腹で、「桜雨」「桜流し」「花曇り」などの言葉があるように、この時期はとかく雨や曇りが多いもの。開花時期が早まったとて、残念ながらそれだけ ……
-
2023/03/17 PR
OEM で「オリジナルブランド」を作るメリットとは?
私だけの「オリジナルブランド」を作ってみたい―― セラピストやエステティシャンであれば、一度はこうした想いを抱いたことがあるのではないでしょうか? そのためにOEMを活用する例も増えています。 OEM(Original Equipment Manufacturer)製造とは、メーカーが自社の ……
-
2023/03/16 PR
花粉症の根本改善には○○○!
せっかく3月13日からマスクの着用が任意となりましたが、 花粉症の私は、残念ながら屋外では逆にマスクが手放せません。 花粉症……しんどいですよね。 とはいえ、実は毎年少しずつ、花粉症の症状が軽減している私です。 今年も、周囲の花粉症仲間が 「今年の花粉は過去最凶最悪!」 「眼球取り出 ……
-
2023/03/15 PR
<妊娠、出産、子育て>現代女性のライフイベントは大忙し?
こんにちは! 友人の1人がただいま妊娠36週を迎え、先日一緒にお茶をしてきました。こんなとき、「カフェインはNGのときに飲めるものは?」「妊婦さんが安心して飲めるハーブティーは?」なんて、編集部内でいろいろ相談できるのは恵まれた環境だなあとしみじみ(笑)。 36週というと、妊娠月数が10ヶ月 ……
-
2023/03/08 PR
3月8日はミモザの日! 季節の植物をアロマ・ハーブで楽しもう
こんにちは! 本日3月8日は「国際女性デー」、そして「ミモザの日」です。ミモザの日の発祥地であるイタリアでは、ミモザの花言葉は「感謝」。女性にミモザの花を渡し、感謝の意を示すのだとか。 黄色く小さな花が無数に散りばめられたようなミモザは、華やかな春の訪れを告げる香りをもち、アロマとしても親し ……
-
2023/03/07 PR
セラピスト4月号、本日発売!腸+全内臓にアプローチ!チネイザン特集
みなさま、いつもブログを読んでくださりありがとうございます。 セラピスト4月号、本日発売です!! 今回は、古代中国文化とタイ文化が融合して生まれた、「チネイザン(氣内臓療法)」を特集しています。 【特集の内容】 Part1「チネイザンは、その人らしく生きるためのサポートをしてくれます」 ……
-
2023/03/06 PR
「セラピスト4月号」明日発売!第1特集は「チネイザン」!
「セラピスト4月号」が明日(3月7日)発売となります。 今号の第1特集は、 “チネイザン”氣内臓療法 です。 チネイザンを学んだセラピストたちに、その理論や実践法、サロンでの活用法について伺いました。 また第2特集は、 ヘアケア”セラピーで髪と頭皮の悩みを改善! で ……
-
2023/03/03 PR
セラピストの皆さんから学ぶこと――癒しとは“共同作業”である
先週(2月24日)のブログで、 「セラピストの皆さんから様々な話を聞きますが、その1つひとつに学びがあり、様々な仕事や日常生活に応用できる」 ということを書きました。 今週も、このテーマについて書きたいと思います。 取材をしていると、多くのセラピストが「人を癒すなんて、おこがましい」 ……
-
2023/03/02 PR
桃の節句なので? 麹と甘酒の効能について♪
「1月は行く(往ぬる)、2月は逃げる、3月は去る」 と言いますが、 2023年も、早くも6分の1が終わってしまいました! やはり年度末。 3学期にあたる時期は何かと忙しく、いつの間にか過ぎ去ってしまいますね。 つい先日仕事始めだったような気分なのに、明日は桃の節句です。 この時期、幼 ……
-
2023/03/01 PR
3月は受験シーズン! アロマの資格勉強対策に大切なこと
こんにちは! 3月を迎え、今週ついに関東は花粉症(スギ花粉)のピークを迎えたようです。かろうじて、いまだグレーゾーンな私ですが、今年はさすがになんだか鼻がムズムズ‥‥じゃばら(邪払)キャンディを頬張り、ドキドキしつつやり過ごしています。 じゃばらはフラボノイドの一種である成分「ナリルチン」が ……
-
2023/03/01 PR
「セラピストWEBショップ」新春セール開催中! ご好評につき3月5日まで期間延長!
ついこの間、新しい年が明けたと思ったら、早いもので、もう3月。 今年こそ、新しいことをはじめよう!と誓ったのに、何も手をつけていない… やっぱり今年も特に何もせずに1年が過ぎてしまう…… などと思っているあなた! 今からでも何かを始めるには、全然遅くありません! ということで、本日は ……
-
2023/02/28 PR
【まだ間に合う!】セラピスト2月号「読者プレゼント&アンケート」
みなさま、こんにちは! セラピスト2月号、お楽しみいただきましたか? 今回、第1特集では、「看護師のアロマテラピー」、第2特集では「タオルの選び方、使い方」を紹介しています!その他、特別企画では、宮川明子さんインタビューやオーガニックの基礎が分かる記事など盛りだくさん♪ セラピスト2月 ……
-
2023/02/24 PR
セラピストの皆さんから学ぶこと――十人いれば十通り
セラピストの皆さんを取材していると、気づかされることや日常生活に生かせることが多々あります。 セラピストは様々なメソッドを用いてクライアントに向き合い、セラピーを行っています。その過程で、自身が身につけた知識・技術などを駆使して、クライアントの主訴やその裏に隠れている原因を探り、どのようなアプ ……
-
2023/02/23 PR
【取材diary】すべての基本、水について
こんにちは。 皆さま、どんな休日をお過ごしですか? 先日、無事『セラピスト』4月号の編集作業を終えることができ、 仕事の面では束の間、少しゆったりした気持ちになれている編集部Hです。 (プライベートでは……年度末なので何かと忙しい……T^T) さて、もうすぐ発売となるセラピスト4月号に ……
-
2023/02/16 PR
痛くなったらすぐ○○○♪
何日か小春日和が続いたり、かと思ったら、また極寒(大げさ??)に逆戻りしたり……。 三寒四温とはいいますが、本当に落ち着かない天候ですね。 皆さま、いかがお過ごしですか? 先日、寒さのせいなのか、はたまた単に加齢なのか? 昼休みに道を歩いていて、急に膝が痛くなってしまいました。 ……あれ ……
-
2023/02/14 PR
【取材diary】商品一つひとつにストーリーがある…生産者の熱い思いを感じることができた「健康博覧会」
こんにちは!セラピスト編集部Rです。私は、先週、東京ビッグサイトにて開催されていた「健康博覧会」を取材しました。健康に関する商品やセミナーなど、たくさんのコンテンツがありましたが、取材中、出展社の方々とお話をする中で、新たな発見や気づきがありました。今日のブログでは、取材でのエピソードをお話しし ……
-
2023/02/03 PR
看護師によるアロマテラピーの導入場所は? 一番は訪問介護!
現在発売中の「セラピスト2月号」では、全国の看護師に、アロマテラピーとの出合いや活用法、そしてアロマテラピー導入後の医療現場の様子を聞いています。 今回は、看護師が実際にアロマテラピーを導入しているエリアについての調査結果を、本誌ではお伝えできなかった看護師の声とともに紹介します まず、 ……
-
2023/01/31 PR
【取材diary】「陰陽五行で本当の自分を知る」安部雅道先生の講座を取材しました!
1月28日(土)東京にて安部雅道先生の講座が開催されました。今回開催されたのは、「陰陽五行で本当の自分を知る」ための講座。リアルとオンラインの同時開催です。 私は、当日会場へ伺い、取材させていただきました。 東洋医学ってちょっと難しそう…と思っていた私ですが、安部先生は、そのイメージを一 ……
-
2023/01/27 PR
当日ご覧になれなかった方に!「THERAPY WORLD Tokyo 2022」のセミナー配信がスタートしました!
昨年12月に開催しました「THERAPY WORLD Tokyo 2022」。セラピストや自然療法を実践する方々をはじめ、皆様に多数ご来場いただきまして、ありがとうございました。改めて御礼申し上げます。 当日は、様々な催しを行いましたが、その中の一つ、セラピスト本誌でもお馴染み ……