編集部ブログ
セラピスト編集部の日常を綴るブログは、週4日更新。取材情報や旬の話題をいち早く発信します。感度の高いさまざまな情報、癒しに触れる日々のこと、そしてここでしか読めない裏話もお楽しみに。
-
2022/03/17
あなたにとって“春を知らせる香り”は? ー「匂辛夷」のお話ー
こんにちは。編集部のMBです。 東京はもうすっかり春。昨年から育てている梅の木の盆栽も満開を過ぎ少し散ってしまいましたが、まだまだ“馥郁たるいい香り”を楽しませてくれています。想定外によく香るこの梅の花の香り。菅原道真が恨みの句のキーワードとして入れ込んだのも……わかる気がします(笑)。 さて、 ……
-
2022/03/16
▼・ᴥ・▼ペットのための手当て療法とは? 獣医師が解説!
こんにちは。最近YouTubeでペット動画にハマッています、編集部Tです。 従順であったり、つれない素振りだったり……その裏にちゃんと飼い主さんとの信頼関係や愛情が垣間見えるのがたまりません♡ そして飼い主さんが惜しみなく愛情を注いでいるのも画面から伝わり、仕事で疲れた心身を癒してもらっています( ……
-
2022/03/15
【セラピスト誌初企画!】「#ムーンサイクルと今日の私」Instagram投稿キャンペーンのお知らせ!!
みなさまは普段、月のサイクルを意識していますか?ふと空を見上げると、空にはまんまるのお月さま。お月さまは、日々表情を変えながら、私たちを優しく照らしてくれています。 月は古来から、地球や人の心に大きな影響を与えると言われてきました。 潮の満ち引きには、“月の引力”が関係していることは知って ……
-
2022/03/11
ミランダ・カーも愛用する「クリスタル」。波動が導く癒しのパワーを特集!
ミランダ・カーやジェナ・ディーワンなど、多くのモデルや女優たちが愛用しているパワーストーン。その用途はメディテーションに用いたり、肌身離さず携帯するなど様々ですが、クリスタルの秘めたるパワーに癒され魅了されるセレブは数多くいます。 この「クリスタル」という鉱物が持つ波動は、私たち人間の ……
-
2022/03/09
必見!サロン撮影のマル秘テク、プロカメラマンに聞きました
こんにちは、編集部Tです。 日差しも徐々に暖かくなってきた今週、『セラピスト4月号』が発売されましたよ~! もうすっかり春なのですね。街行く人の洋服にも、軽やかな色がチラホラ。なんとなく気分がウキウキします。 [caption id="attachment_38293" align="ali ……
-
2022/03/08
繊細さんなあなたに伝えたい!『セラピストとクライアントのための健康的な境界線の引き方』
昨日発売されましたセラピスト4月号!もうご覧になりましたか? 今回もさまざまな企画を紹介しています。 セラピスト最新号を見る! ところで皆さんは、「バウンダリー」という言葉を聞いたことがありますか? バウンダリーは、「境界線」という意味があります。目には見えませんが、人と人との間 ……
-
2022/03/04
特集は「波動療法」と「ストレス・コントロール」。セラピスト4月号、3月7日発売!
「セラピスト4月号」が3月7日に発売いたします。 今号の第1特集は、「心と身体に働きかける 波動療法を知る、使う。」です。 心身の不調には、ボディワークや心理カウンセリングが、もちろん有効ですが、一方で、決して目には見えない波動の力も、心身に作用する大きな力を持ち合わせています。 ……
-
2022/03/03
「感情が抑えきれない。」それ、セロトニン不足かも!
こんにちは。編集部のMBです。 ここ数年、女性の社会進出や生活スタイルの変化によって、「生理」についての認識や環境が変わってきています。 これまで、「生理」というと社会だけでなく女性自身も“隠すもの”と感じている方が多かったように思いますが、最近では「フェムテック」というキワードが注目されている ……
-
2022/03/02
「アロマ&ハーブEXPO 2021」開催セミナー、「ヘッドスパ」から「リンパドレナージ」まで、続々配信中!
昨年12月に開催した「第3回 発見!アロマ&ハーブEXPO 2021」の有料セミナーを、「セラピーNETカレッジ」で配信しています。 当日、会場に行くことができなかった方、あるいはもう一度見たい方にとって、必見です! 新たに配信した講座は、以下の3つです! 関口智子の新感覚オイルセラピー ……
-
2022/03/02
今日は「サニの日」!自分の身体の声、聞けてますか
こんにちは編集部Tです。 本日3月2日は「サニの日」ということで、サニタリーショーツ(生理用ショーツ)のPRデーとなっています。そこから、女性が自分の身体について考える日にしてほしいという願いも込められているのだそうですよ。 発売中の『セラピスト2月号』では、そんな女性の身体について学び一緒に考 ……
-
2022/02/25
年を重ねるごとに増してゆく、オキシトシンの分泌を促す「タッチング」の重要性
幸せホルモンや愛情ホルモンと呼ばれる「オキシトシン」。脳内の視床下部で作られるこのホルモンは、セラピストが施すタッチングやアロマセラピーの香りによって、その分泌が促されます。 現在、「セラピスト誌」では、桜美林大学リベラルアーツ学群教授で、タッチケア研究の第一人者である山口創先生が、香りとタッチン ……
-
2022/02/22
“あの人”との間に「健康的な境界線(バウンダリー)」を引けていますか?(セラピスト4月号)
こんにちは!いつも編集部ブログをご覧くださりありがとうございます。 現在編集部は、セラピスト4月号の制作真っ最中!今回もさまざまな企画を紹介します。 セラピスト4月号は3月7日発売です。 ところであなたは、バウンダリーという言葉を聞いたことがありますか? バウンダリーとは、自分と他者を区 ……
-
2022/02/18
SNSの活用はサロン開業前から。そのための戦略を語り合います!
SNS全盛の今、セラピストやエステティシャンがサロンを開業し、継続していくためにはどうすればいいでしょうか? 雑誌「セラピスト」でも、度々「サロン開業特集」を掲載していますが、現在発売中のセラピスト2月号では、コロナ禍の最中、多くのセラピストの声を聞き、アドバイスを送り続けてきたセラピストの学校校 ……
-
2022/02/15
【取材dairy】自分をもっと大切にしたくなる。“毎月のゆらぎ”が教えてくれること(セラピスト2月号の「生理とPMSの不安を解消」)
こんにちは!セラピスト編集部Rです。 先日、セラピスト2月号の「生理とPMSの不安を解消」フェミニンケアアイテムのページ(P34-35)にご協力いただきました、あしたるんるんラボさまのイベントへ行ってきました! ↑フェミニンウォッシュやオイルセラムなど、女性の味方となるアイテムがたくさん。 ……
-
2022/02/11
「使える制度は使う」こうして私たちはサロンを開業しました!
2001年に創刊した雑誌「セラピスト」。当時は、まだサロンを開業するための情報が不足しており、またセラピストとして活動する人も、決して多くはありませんでした。 その後、少しずつ「手に職をつけて、好きを仕事にする」という風潮が広まる中で、個人サロンベースでサロンを開業するセラピストたちが増え始めてい ……
-
2022/02/09
ご存知ですか? 中医学の叡智を感じる“刮痧”のすごい力
こんにちは編集部Tです。 セラピストの皆さんの中には、刮痧療法(かっさりょうほう)をご存知の方は多いのではないかと思います。発祥の地・中国では「グアシャ」と発音される自然療法のひとつで、刮痧板と呼ばれるヘラや棒で身体の表面の一部を擦ることでさまざまな症状を改善する施術です。 本誌でもおなじみの中 ……
-
2022/02/04
男性クライアントへの施術ができれば、沢山のメリットが得られます!
近年、男性クライアントを受け入れてくれるサロンが、少しずつ増えてきました。個人的には嬉しい限りですが、それでもまだセラピストの心理としては不安な面が大きく、セラピー先進国である欧米に比べてしまうと、はるかに少ないのが現状です。 「日本のオイルマッサージの歴史は、エステティックから始まりアロマセラピ ……
-
2022/02/02
そろそろ忍び寄る花粉症シーズン!野菜でできる対策とは??
こんにちは編集部Tです。 2月に入り、寒い日が続いています。さらには、夜に室内干ししたタオルが朝にすっかり乾いているほどの乾燥。加湿&温かくしてお過ごしくださいね!(そういえば今日は2022.2.2で、すごいゾロ目です) さて、春に向けてのこの季節、芽吹きの予感とともにじわじわと症状が現れるのが ……
-
2022/02/01
「サロン開業始めました!」連動記事を紹介します。
こんにちは!セラピスト編集部Rです。 セラピスト2月号、もうチェックしていただきましたか? まだの方はこちら。 今回は、本業、副業問わず、さまざまなスタイルで夢を実現しているセラピストの方々を徹底取材しました! Part1では、谷口晋一さんと、関口智子さんの対談を。Part2では、チ ……
-
2022/01/28
コロナ禍に得意のオンラインで伝える! 小田ゆきさんのアロマのある暮らし
アロマを楽しむWebマガジン「AROMA LIFESTYLE」を主宰する小田ゆきさん。「アロマで暮らしをもっと“ステキ”に」をコンセプトに、日々の生活に役立つアロマの知識や楽しみ方を発信しています。 コロナ状況下のこの2年間は、Zoomの使用頻度が格段に増えていることもあり、セラピスト ……