編集部ブログ
セラピスト編集部の日常を綴るブログは、週4日更新。取材情報や旬の話題をいち早く発信します。感度の高いさまざまな情報、癒しに触れる日々のこと、そしてここでしか読めない裏話もお楽しみに。
-
2021/04/19
精霊からの言葉は「そのままのあなたがかっこいい」でした
こんにちは。「セラピスト6月号」の編集作業が佳境を迎え、どことなくざわざわしている編集部で心を落ち着かせようと、“アロマちゃんぽん”している編集部Bです。 「と、とりあえずリナロール、リナロールを~」と、クロモジ→ローズウッド→月桃の香りで落ち着かせ、、、、 かと思えば「いや、リラックスしている ……
-
2021/04/17
ちょっと気になる!やっぱりコワイ? “CBD”の作用とは
こんにちは。仕事の忙しさと比例してコーヒー摂取量がぐんぐん増えてしまう、編集部Tです。 香り、カフェイン、プラセボ効果……いろいろあると思いますが、毎日ブラックで7・8杯飲んでいた時期は最終的に胃痛に悩まされることになりました(圧倒的飲み過ぎですね)。。。失敗を生かし、今は極力カフェオレにしていま ……
-
2021/04/16
エステティックグランプリ「ボディ結果出し部門」グランプリ決定!
昨日、11回目を迎えた「エステティックグランプリ」の「ボディ結果出し部門」最終審査が行われました。 この「エスグラ」には、2011年の第1回大会以来、毎年取材をしているのですが、今年のこの部門の審査は、コロナ禍のためにオンラインによる審査となりました。 「ボディ結果出し部門」とは、痩身結果 ……
-
2021/04/14
〝スキンケアしながらメイクができる〟豊受自然農のコスメを紹介!!
こんにちは! セラピスト編集部Rです! 先日、豊受自然農さんへ取材へ行ってきました。 今回は、取材時に感じた、豊受自然農さんの魅力を綴ります。 肌のことを考えたレメディーでスキンケアしながらメイクができる。 取材へ伺う前の3日間、豊受自然農さんのコスメを使わせていただきました。 私が ……
-
2021/04/10
編集部員の日常 〜『セラピスト6月号』絶賛制作中!〜
こんにちは、編集部Tです。 編集部はただいま絶賛『セラピスト6月号』を制作中! というわけで本日は、渋谷でロミロミセラピストさんの取材と撮影にお邪魔してきました~。 編集部に配属されもうじき丸2年。第一線で活躍する先生たちの技術を目の前で詳しく伺えたり、サロンで施術を受けるときにはなかなか知るこ ……
-
2021/04/09
活用の幅が広がる「ヒプノセラピー(催眠療法)」に注目!
近年、注目を集めている「ヒプノセラピー(催眠療法)」。これは、意識の90%以上を占めている潜在意識と、10%の顕在意識がつながった状態で行う心理療法のことです。 催眠による効果は、古くから治癒や宗教的儀式のために用いられ、近代の催眠療法は19世紀にオーストリアの医師によって始められました。そして1 ……
-
2021/04/07
からだはなんでも知っている♪〜身体をリセットして、運気UP!!〜
こんにちは! セラピスト編集部のRです。 今回は、ある本をご紹介します! 今回ご紹介する本は、 からだ風水師のかんだななみさんの著書 「幸運体質をつくる!からだ風水」 です。 (現在は、神田稔子さんのお名前でご活躍されてい ……
-
2021/04/03
メタスキルの有無や大小で、セラピーそのものの効果は格段に変わる!
例年に比べて桜の開花が早かった今年。暖かい春の訪れが、縮こまった身体と心を解放してくれます。 セラピストが施す「タッチング」もまた、身体を通して心まで緩めてくれる、素晴らしい技法ですね。 現在発売中の「セラピスト4月号」には「癒しのタッチセラピー」特集を掲載していますが、NPO法人タッチケア支援 ……
-
2021/04/03
「イライラ」を鎮めるには、アロマを嗅いで脳の緊張をほぐす
仕事や家事が立て込んでいたり、思うようにならない心配事にイライラすることってありますよね。原因がわかっている時はまだマシで、特に女性は生理や更年期のホルモンの影響で予期せぬときにわけもなくイライラして無駄に焦ってしまったり……。 そんな時は、やっぱり香りに頼りたい! アロマの香りには、このようなホ ……
-
2021/04/02
【オンライン交流会開催!】「“ぎゅー”より“じわぁ〜”の圧で…」
こんにちは! セラピスト編集部のRです。 先日、「セラピストオンライン交流会」が開催されました。 ●過去の記事はこちら __________________________ 知っていることは、どんどん発信していき、 知らないことは、仲間から教えてもらう。 ……
-
2021/03/31
もう4月!芽生えの季節に、何か新しいこと始めませんか
こんにちは編集部Tです。 週末あたりから、もう上着はいらないかもと思うくらい暖かい日が続いています。それもそのはず、明日から4月なんですよね。春といえば新年度や新生活など、新たなスタートをきる時期でもあります。植物たちもあちこちで花を咲かせ、緑が芽吹き、始まりの予感で溢れています。 本誌で好 ……
-
2021/03/26
イランイランとゼラニウムで作る“不安”を和らげる「練香」
こんにちは。編集部のMBです。 ホットフラッシュや動悸、めまい、気力の低下、イライラ、肌荒れ……。大多くの女性が「更年期」に、さまざまな心身の不調を経験します。この更年期の不快症状には女性ホルモンがかかわっていることは誰しもわかっていますが、コントロールするとなるとなかなか難しい。病院を転々とした ……
-
2021/03/25
【セラピストオンライン交流会を開催しました!】
こんにちは! セラピスト編集部のRです。 昨日「セラピストオンライン交流会」が開催されました。 1部では、エフルラージュのスペシャリストである小澤智子先生にご登壇いただき、 「サロンワークQ&A、セラピストの悩みに答えます」 のテーマでお話していただきました! どれも、た ……
-
2021/03/24
エステとは異なるアプローチで脂肪を溶かす、セラピストの技とは?
今春、「セラピスト本誌」が創刊20周年を迎えます。これも多くの関係者の皆様、そして読者の皆様のおかげと、ひとえに感謝申し上げます。 20年前、整体師やエステティシャンなど、身体に触れることでコリをほぐしたり、美を提供するお仕事は、多くの方が知っていましたが、セラピストという職業は、日本ではほとんど ……
-
2021/03/23
“スーパーフード”キヌアは、◯◯活にもお役立ち食材!?
こんにちは編集部Tです。あっという間に全国で桜の開花宣言、からの満開ニュースが飛び交っています。どんな世相でも、桜の柔らかな色がパッと街を彩ると、どこかしら嬉しい気持ちになれてしまうのが不思議ですよね♪ この時期は会社近くにある桜の樹を、今か今かとパトロールするのが日課になってしまいます(*'v`* ……
-
2021/03/19
本誌の過去記事が無料で読める!「セラピスト誌アーカイブ」
こんにちは。上京してきて20年目を迎えました、編集部Tです。 そして我らが『セラピスト』誌も、なんと今春で創刊20周年! ちょっと嬉しい偶然でした(笑)。セラピーやアロマ・ハーブの専門誌として、これまでにも沢山の特集、企画をお送りしてきた本誌ですが、どんな記事が皆さんの印象に強く残っているでしょう ……
-
2021/03/17
「癒しのタッチセラピー」あなたの大切な人を幸せに…
はじめまして! 2月から編集部に配属になりましたRです。 先週発売したばかりの『セラピスト4月号』では、『癒しのタッチセラピー』の特集をしています。 私自身、ボディケアやセラピーを受けることが大好きで、たくさんケアをしてもらってきましたが、「もう一度受けたいなぁ」と思うセラピストは、知識や ……
-
2021/03/16
「アロマ&ハーブクラフトコンテスト」、山本一惠さんがグランプリに!
昨年12月に開催した「発見!アロマ&ハーブEXPO 2020」にて行われた、「アロマ&ハーブクラフトコンテスト」。たくさんのご応募いただいた中から、山本一惠さんの作品がグランプリを受賞しました! 【作品名】 和紙の香り干菓子「吉祥」 【作者】 山本一惠 【材料】 越前和紙、 ……
-
2021/03/15
さて、このハーブは何でしょう? ヒントは“女性の味方”!
こんにちは。編集部のバラールです。 季節の変わり目って、心身ともに“何となく不調”を感じやすいですよね。それに加えて特に私たち女性は、ライフステージごとに“女性ホルモン”とのお付き合いがあって(笑)、時には予期せぬ揺らぎに翻弄されてしまうことも。 そんな女性特有の揺らぎや不調に対して、皆様はどの ……
-
2021/03/12
和精油オンライン販売&日本ハッカセミナー&特別展示即売会開催!!
昨年12月に開催しました「発見!アロマ&ハーブEXPO 2020」には、全国から多くの自然療法愛好家や、セラピストの皆さんにご来場いただきました。 その際にお立ち寄りいただいた「和精油コーナー」では、全国から厳選した13社の日本産精油を販売しました。 そして好評につき、今年1月に期間限定でオンラ ……