編集部ブログ
セラピスト編集部の日常を綴るブログは、週4日更新。取材情報や旬の話題をいち早く発信します。感度の高いさまざまな情報、癒しに触れる日々のこと、そしてここでしか読めない裏話もお楽しみに。
-
2020/01/11 PR
自分で使って満足! だからクライアントも大満足の、「サロンアイテム」特集!
セラピストやエステティシャンにとって「モノ」は、欠くことが出来ません。オールハンドのサロンであっても、サロンワークのときに様々な「モノ」を使います。 マッサージテーブル、ソファ、ガウン、タオルなど、サロン開業時に揃える「モノ」。エッセンシャルオイル、コスメなどのサロン商材。カードやペンデュラムなど ……
-
2020/01/09 PR
お正月三が日の1月3日は「3」にちなんで、富士山がきれいに見える “ミシュラン” 3つ星★★★へ行ってきました!
こんにちは 編集部Tです。 お正月1月3日に私が訪ねたのは、ミシュラン3つ星★★★!…と言っても美食方面ではなく、観光用のミシュランガイドブックに掲載された、東京のオアシス「高尾山」に登ってきました。 年々登山客が増えていると噂の高尾山。三ヵ日最終日とはいえ、山頂の少し下には人気の初詣スポット ……
-
2020/01/07 PR
血流を良くする「太白油」のトリートメントオイル
こんにちは。セラピスト編集部のバラールです。 年末年始の休暇明けはオフィスがとても冷えていて、もちろん暖房はついていますがなかなか暖まりません(もう年明け2日目だというのに)。もともと“冷え症”な私にとってこの環境はとてもつらく、冷えきった身体は帰宅しても冷えたまま。「冷えは万病のもと」と言います ……
-
2020/01/07 PR
「セラピスト2月号」本日発売! 特集は「精選!サロン繁盛アイテム」と「フットセラピーの“癒しの力”」
本日、「セラピスト2月号」が発売しました。 当サイトの連動企画も合わせてご覧下さい。 ↓ お薦め「サロン繁盛アイテム」を一挙ご紹介 〜編集部精選編〜 ターミナルケアの現場でも使われる「介護アロマ」 浅井隆彦さんのむくみケア 一般社団法人プラスアロマ協会代表理事・齋藤智子さんに学ぶ 「 ……
-
2020/01/06 PR
今日は、2020年の仕事始めでした。でも、「正月」って3日まで?、7日まで?、15日まで?、31日まで?
こんにちは、編集部のSです。 今日は「1月6日」。私は今日が2020年の仕事始めでした。正月気分もすっかり抜けた気がして、いまさら「あけましておめでとうございます」と挨拶をすることには違和感を覚えます。 ですが、「“正月”って本当はいつまでなのか?」疑問がわき調べてみたところ、本来は『正月 ……
-
2020/01/04 PR
ついに東京オリンピックイヤーの2020年がやってきました!今年は私も身体を動かすことを意識して過ごします
明けましておめでとうございます、編集部Tです。 本年も何卒宜しくお願い申し上げます。 2020年は子年、そしていよいよ東京オリンピックの年ですね!2013年に開催地決定したときは「まだまだ先のことだなあ」なんて考えていたのですが、あっという間にあれから7年が経ってしまいました。ぼんやりしていた私 ……
-
2020/01/03 PR
風邪の予防にどこでもシュッ!「ハーブチンキのマウススプレー」
こんにちは。セラピスト編集部のバラールです。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 さて、セラピスト2月号が1月7日に発売となります。今号も、アロマやハ―ブを始めとする自然療法関連の情報を盛りだくさんでお届けしています。 さて、今日は、そんな“盛りだくさん”の中から1つ、この時季にぴったりの ……
-
2020/01/02 PR
2020年の“初夢”は、どんな夢を見ましたか?
こんにちは、編集部のSです。 2020年も、もう2日目です。 昨日は、いくつの“初”がありましたか? そして、「初夢」は見ましたか? 諸説あるようですが、新年を迎えてから 初めて眠った時に見た夢を「初夢」と言うことが多いようです。 この説では新年を迎える前の“大晦日”に眠った時 ……
-
2020/01/01 PR
セラピストの仕事には、人生経験のすべてが活かされる。本年も、よろしくお願い申し上げます。
新年あけましておめでとうございます。 本年も、よろしくお願い申し上げます。 今年2020年は、セラピスト本誌が創刊してから19年目を迎えます。 当時、セラピストの仕事を始めたばかりの人であれば、20年近いキャリアを積んでいることになります。 5年、10年とセラピストとして活動し、出産や育 ……
-
2019/12/27 PR
Amazon人気度ランキング2位獲得!『にほんごってすごい! はじめてのカタカムナ 超古代文字が教えてくれるサヌキ【男】アワ【女】しあわせの智恵 』年末年始におすすめ!
セラピスト誌&書籍編集部のはやしです。 12月16日に、『にほんごってすごい! はじめてのカタカムナ 超古代文字が教えてくれるサヌキ【男】アワ【女】しあわせの智恵』が発売となりました!発売前から話題となり、なんと、Amazonの人気度ランキングでは2位を獲得いたしました~。ありがとうござい ……
-
2019/12/26 PR
大好評発売中!『“あの人”との境界線の引き方 セラピストのためのバウンダリーの教科書』。相手のエネルギーを「もらう」「もらわない」ってどういうこと?!
セラピスト誌&書籍編集部のはやしです。 11月に発売になった、『“あの人”との境界線の引き方 セラピストのためのバウンダリーの教科書』は、ご覧いただけましたでしょうか? ここでは、書籍編集の裏話をちょこっとご紹介したいと思います。 まず、なぜ「バウンダリー(境界線)」 ……
-
2019/12/25 PR
今日はメリークリスマス!そしてもういくつ寝ると…来るべき2020年をどんな香りで迎える?
メリークリスマス、編集部Tです。 クリスマスが訪れると同時に、一気にお正月へ移項していくのが、THE・日本の年末年始という感じがします。今回のブログが、私にとっては2019年の書き納めとなります。今年は本厄スタートでどうなることかと思っていましたが、大きなトラブルといえば足の骨折程度で済み(笑)、 ……
-
2019/12/24 PR
“ゆらぎ”と“香り”の「アロマキャンドル」で過ごす冬の夜ーシナモンとオレンジスイートにほっこりー
こんにちは。編集部のMBです。 クリスマスが過ぎたら、もうあっという間に「お正月」。ついこの間まで日焼け対策だの夏バテ予防だのと話していたのに……。子供の頃、オトナたちが「歳をとると一年があっという間よね」なんて挨拶していたことを思い出します。そして今、本当にそう感じています(笑)。 若い時分に ……
-
2019/12/24 PR
12月24日の“昼間”は、まだ「クリスマス・イブ」じゃない?…教会で『アロマ&ハーブ クラフト』を発見!
こんにちは、編集部のSです。 今日(の日中)は「12月24日」、クリスマスの“前日”です(まだ、クリスマスではありません)。 よく「クリスマス・イブ」と言われたりもしますが、「イブ」の語源が「イブニング(晩・夜)」とも言われていて「クリスマス(当日)の夜」を表しているそうなので、12月 ……
-
2019/12/21 PR
パソコンやスマートフォンの使い過ぎによる現代人の疲れ目を癒すのは、休息?目薬?それとも…
こんにちは、編集部 Tです。 今週ついに「セラピスト2020年2月号」を無事校了することができました!今回の編集作業中とにかく大変だったのは、年末進行……ではなく“目の乾き”でした。普段はコンタクトレンズを使いますが、2weekのレンズが1週間でカピカピになってしまうほど。当然目薬は手放せず、パソ ……
-
2019/12/19 PR
何に使う?「緑茶チンキ」を作ってみました♪ーチンキ生活のススメー
こんにちは。セラピスト編集部のバラールです。 ただ今、セラピスト2月号を鋭意作成中です。 さて、そのセラピスト2月号では、特別企画のテーマとして「ハーブチンキを知る、作る、使う」を予定しています。ハーブチンキは、ハーブティーや精油と比べると、日本では少し馴染みが薄いかもしれませんが、ヨーロッパな ……
-
2019/12/17 PR
クラフト作りのヒントにも、セラピーNETカレッジの新番組「栗原美也子のクラフト作りのススメ」配信開始!
こんにちは、編集部のSです。 ただいま校了日直前で、雑誌「セラピスト2月号」の編集も最終盤を迎えており、ブログを書いている余裕もないくらいに、非常にバタバタしています。 気がつけば「12月(師走)」も半ば、“師”でなくてもバタバタと走ってしまう様な今日このごろです。 先日、スマートフ ……
-
2019/12/16 PR
「10年つづくサロンの秘密」から「精油とハーブでがんを癒す」まで。セラピスト誌、この1年の特集企画を振り返る。
現在セラピスト編集部では、1月7日発売号(2020年2月号)の編集が佳境を迎えています。毎年この時期になると、今年のカウントダウンをはじめるようになりますね。 2019年は、あと15日! そこで、この1年、セラピスト誌にどのような特集記事を掲載したのかを振り返ってみたいと思います。 &nbs ……
-
2019/12/09 PR
この写真の場所、一体どこだかわかりますか?(ヒントは再開発中の東京のとある駅近くです)
こんにちは編集部Tです。 先日取材で久々に渋谷を訪れたのですが、西口方面、えらいことになってるんですね!駅から国道246号を挟んですぐのエリアが、大規模なんてものじゃなく、クレーターのようにゴッソリ抉り取られていました。クレーターの周囲にひしめく建物群との対比が、一層痛々しい印象。10年程前その近 ……
-
2019/12/05 PR
12月、この時期は肌の乾燥が止まりません!肌トラブルの原因は潤い不足だけですか?
こんにちは編集部Tです。 11月に入った頃のブログに「ハンドクリームが欠かせない」と書きましたが、12月に入ると遂に顔まで乾燥がひどくなってまいりました。潤い不足で鼻の先の皮が剥けはじめ、恥ずかしい状態に…。冬の気候がもたらす空気の乾燥もありますが、室内は室内で常に暖房が効いていますから、さもあり ……