編集部ブログ
セラピスト編集部の日常を綴るブログは、週4日更新。取材情報や旬の話題をいち早く発信します。感度の高いさまざまな情報、癒しに触れる日々のこと、そしてここでしか読めない裏話もお楽しみに。
-
2019/05/07
「セラピスト6月号」本日発売! 本誌に登場する「今、注目のセラピストたち」を、WEBで紹介しています!
「セラピスト6月号」が本日発売となります! 第1特集は、「40代、50代でセラピストになる!」、第2特集は、「プライベートブランドを作ろう!」です。 また、セラピスト最新号に登場しているセラピストやエステティシャン、講師やコンサルタントなど、今、注目の人た ……
-
2019/05/02
からくり箱にウッドチップを入れて自分だけのアロマタイム -集中力を高めるニオイコブシ-
こんにちは。編集部のMBです。 令和になりました。元号をひとつまたぐと、いよいよ“昭和は遠くなりにけり”という感覚が……。それでも、この句のように感傷にひたる間もなく忙しい毎日。特にこの連休前はてんてこ舞いでした。そんな中で活躍したのが、この寄木細工の“からくり箱”。この中に、集中力を高める効 ……
-
2019/04/30
長い歴史を重ねた上での、フレッシュなオリーブオイル「ノヴェッロ」。
こんにちは、編集部のSです。 先日、とある東欧フェアのポップアップストアでオリーブオイルを衝動買いしました。 我が家で最も消費される食用油は「オリーブオイル」ですが、“我が家の定番”以外にも稀に変わり種を仕入れてきたりします。 そして、今回購入したのが、クロアチア産のエクストラヴァージ ……
-
2019/04/29
「第2回アロマ&ハーブEXPO」開催決定! 2020年4月、浅草の地にセラピストが集まる!
昨年12月、「発見! アロマ&ハーブEXPO 2018」を開催しました。 2日間に渡って、マルシェ、施術体験、セミナーなどに、全国のセラピストをはじめ、大勢の方々がお越し下さいました。 そして、 「気になる施術を受けられて良かった」 「色々な先生の話を一挙 ……
-
2019/04/26
「セラピスト6月号」5月7日に発売! 特集は、「40代、50代でセラピストになる!」「プライベートブランドを作ろう!」
「セラピスト6月号」が5月7日に発売となります! 第1特集は、「40代、50代でセラピストになる!」。 セラピストの仕事は、人を丸ごと受け止める「人間力」や、クライアントの悩みを理解できる「経験」が必要です ……
-
2019/04/24
生活の木・佐々木薫さんと語る、「アロマ・ハーブと植物の魅力」。17人目のゲストは――
アロマやハーブなど、植物の魅力を仕事や暮らしに活かしながら、その良さを多くの人に提案している方たちがいます。 彼らをゲストに迎え、「生活の木」のゼネラルマネージャーである佐々木薫さんと、毎回さまざまなテーマについて語り合う連載企画があります。 雑誌「セラピスト ……
-
2019/04/23
ちょっとの違いが面白い。ひと手間かけた食後のコーヒー「Shakerato」
こんにちは、編集部のSです。 昨日、真新しいカフェを見かけて ふらっと立ち寄りました。 都内ではありつつも、ターミナル駅からは少し距離があり、穴場的な立地。 都心でありがちな、せっかくの雰囲気が台無しになってしまう激しい混雑とは無縁そうなカフェです。 そちらで、遅めのランチをいただきま ……
-
2019/04/22
お散歩ついでの「野草チェック」にはまっています —あれは「ヒメジョオン」だった—
こんにちは。セラピスト編集部のMBです。 ここ数日の東京は、桜こそ散ってしまいましたが一気に暖かくなり、道端の花々が咲き誇りより春らしい光景になりました。 ピエール(愛犬)との散歩コースにも、タンポポや菜の花、ヤマブキ(違うかもしれません)がたくさん咲いていて、また1つの楽しみにもなってい ……
-
2019/04/19
4月も後半、「セミノール」が食べ頃!(・・・で、「セミノール」って何?)
こんにちは、編集部のSです。 4月も後半、明後日「4月21日(日)」はイースターですね。 ですが、「イースター」という言葉は知られているものの、日本では「何時なの?」「何をする日?」などと、クリスマスやバレンタインズデイほどには定着していない感が否めない記念日。一因は、毎年日付が変わる移動 ……
-
2019/04/17
『セラピスト4月号』のおすすめ記事 チャクラ心理学etc
こんにちは。 セラピスト編集部のはやしです。 昨日今日と花粉がひどく舞っている感覚があり、顔がヒリヒリしています。 早くラクになりたい……。 さてさて、3月7日に発売となった『セラピスト4月号』はお読みいただけましたか? 只今、大好評発売中です。 その中から、私が担当した ……
-
2019/04/16
「校了期(超多忙)」のお供たち ―イライラ、ドキドキ、頭痛ケアのアロマなど―
こんにちは。今朝(4/16)のニュース(ノートルダム大聖堂の火災)に、驚きとともに悲しみを強く感じ、さらに頭が痛い編集部のMBです。同じように、衝撃を受けた方も多いのではないでしょうか……。 さて、ただ今セラピスト編集部は、ゴールデンウィークに伴う制作日数の短縮(関連会社も長期休暇に入るため、 ……
-
2019/04/15
「更年期ケア」のプロになるために、ハーブティーとハーブチンキを使いこなそう!
「ひとことに更年期障害といっても、さまざまな主訴があります」 と語るのは、一般社団法人アロマハンドトリートメント協会の、木之下惠美理事長。 更年期には、さまざまな主訴が現れるため、その時々に応じてハーブを使い分けることで、ホルモンバランスを整えることができるよ ……
-
2019/04/10
「寒の戻り」とともに「末端冷え症」も戻ってきた。…あって良かった、貼るカイロ
こんばんは、編集部のSです。 今日は、春なのに寒い1日でした。東京はお昼を過ぎでも気温が5℃程度にしかならず、こういうのを「寒の戻り」と言うのでしょう。とはいえ、ちょっと戻り過ぎじゃないですか? 雪...しかも“積雪”の便りがいくつか届きました。 (私はあまり雪が降らない地域の出身なので、雪 ……
-
2019/04/09
桜の花が舞い散る様子を見て、季節を先取りした体調管理の必要性を感じる
東京で桜が開花してから半月が過ぎ、花びらが舞い散る様子を、あちこちで見かけるようになりました。 今週は、入学式が行われる小学校も多いのではないかと思いますが、残念ながら東京の学校で、桜をバックに記念撮影をすることは、難しいかもしれませんね。 今 ……
-
2019/04/05
「グルテン(gluten)フリー」だと思ったら……。老眼鏡を忘れた40代の失敗
こんにちは。編集部のMBです。 セラピスト4月号の特集「更年期ケアのプロになる!」は、もうお読みいただけましたでしょうか。一般的に「更年期」とは、45~55歳くらいまでの10年間がそれにあたるわけですが、かくいう私、まさにそのゾーン。鈍感なのか今の所深刻な症状はないのですが、それなりにこの世代な ……
-
2019/04/02
新たな時代の始まりに感じたこと。セラピスト・デビューにあたって、身につけておくべきこと
新年度を迎え、街には今年も初々しいスーツ姿の人たちが溢れています。 この時期、セラピストやエステティシャンとしてデビューする人も、きっと多いのではないしょうか? かつては、養成スクールでじっくり学び、インターン実習を経て現場に出るケースが主流で ……
-
2019/04/01
桜に気を取られていたら…家のラベンダーにも、もう“蕾(つぼみ)”が出来ていました。
こんにちは、編集部のSです。 早いもので もう“4月”ですね。4月といえば「セラピスト4月号」発売中です。 (と、ベタな宣伝をしつつ。。。) 4月1日といえば、「エイプリルフール」だったり、今年は「新元号の公表を予定」していたり(※書きはじめた時点では公表前)、日本では「新年度 ……
-
2019/03/29
クレオパトラも愛用していたとか? 憧れの「バラ風呂」に癒されてみました
こんにちは。編集部のMBです。 もともとバラの香りが大好きなのですが、生花も精油も少々お高い。バラ○○って、そうそう常用できない価格帯のアイテムが多いように思います。そんなバラを、先日、ちょっと贅沢に楽しませて頂きました。わたくし的にはめったにない事なので、紹介させて頂きます。 「バラ風呂 ……
-
2019/03/28
1人ひとりに合わせた「ホームケアのアドバイス」ができれば、サロンのリピート率は、どんどん上がる!
桜の開花が進み、コートのいらない日々がやってきました。 サロンのメニューは「春」用に変わりはじめ、お客さまの来店ペースも少しずつ上がってくる時期です。 さて、お客さまに次回の予約をしていただくためには、どのような工夫が必要となるでしょうか? リピーターが多いサロ ……
-
2019/03/26
1泊2日の後で、残念なお知らせ(“翌日になってから”きた筋肉痛)が来ました。
こんにちは、編集部のSです。 先日の土日で、1泊2日の小旅行(?)へ出かけました。(旅行とは言っても、不祝儀だったのですが。) その際の往復の移動時(特に帰り)に持っていた重たい荷物が原因か、はたまた 墓石を動かした時なのか、1日遅れて腕が筋肉痛になりました。 “筋肉痛が遅れて来る” ……