編集部ブログ

セラピスト編集部の日常を綴るブログは、週4日更新。取材情報や旬の話題をいち早く発信します。感度の高いさまざまな情報、癒しに触れる日々のこと、そしてここでしか読めない裏話もお楽しみに。

  • 2017/07/07

    ドイツ薬草学の祖、「ヒルデガルト」を特集しました(日本初かも!)。

    九州の大雨で被災された方々に、心よりお悔やみとお見舞いを申し上げます。いま報道されている日田地域は、過去に、取材で伺った地域です。一刻もはやく復旧することを願わずにはいられません...。そして7月7日、七夕の今日、セラピスト8月号が発売になりました。今回は、第1特集、『ドイツ薬草学の聖母ヒルデガルト ……

  • 2017/07/02

    アロマの学びと、資格を活かすには?

    2017年も半年が過ぎ、後半がスタートしました。7月7日には、「セラピスト8月号」が発売します。今号の第1&第2特集は、「ドイツ自然療法の聖母・ヒルデガルトと、現代の薬草魔女たち」、「肩凝りを手技療法で改善!」です。他にも様々な記事がありますが、今号の取材でも、素敵なアロマセラピスト・講師の方との出 ……

  • 2017/06/07

    天然のスポーツドリンクレシピ! (ハーブティー)

    こんにちは~。セラピスト編集部のはんざわです。 最近、農場やハーブガーデンの取材が続いています。 そこで教えていただいたのが、このレシピ。 ハイビスカスローズヒップ セージペパーミントのブレンドハーブティー! セージとペパーミントは、少ない量が良いか ……

  • 2017/06/01

    セラピスト「第一世代」に学ぶ、「行動力」と「バイタリティ」

    今日から6月。会社や学校は、猶予期間があるものの、衣替えの時期ですね。とはいえ今年の5月はとても暑かったため、既に夏の装いで活動している方が多いようです。セラピスト編集部も、汗をかきつつ連日、取材に奔走中。今日は突然の豪雨もありましたが、各自が精力的に働いていました。さて、毎号「セラピスト誌」の取材 ……

  • 2017/05/24

    高野豆腐ブーム再来!

    こんにちは!編集部の青木です。暑い!暑い!暑い!5月ってこんなに暑かったでしたっけ?コーヒーは、身体を冷やすので本当はよくないとわかりつつ......。アイスカフェラテを飲まずにはいられない毎日です。今回は久しぶりに料理の話。最近、高野豆腐ブームが再来しております!高野豆腐は、地域によって呼び方がさ ……

  • 2017/05/20

    モデル・田中マヤさんをアロマで表す!

    こんにちは〜。セラピスト編集部のはんざわです。セラピスト6月号が発売中です。今回の記事では、あのビューティーモデル、田中マヤさん!!!が登場しました!!!!(美しいーーーーー!!!!!)記事では、田中マヤさんのパーソナリティーを表現する天然アロマ香水を、調香師の太田奈月さんにブレンド。(妖艶で美しい ……

  • 2017/05/18

    スキルも大事だけど、やっぱりパーソナリティ!

    5月15日から17日までの三日間に渡り、国際総合ビューティ見本市「ビューティーワールド ジャパン」が開催されました。今年は20年目の節目となる開催で、来場者は過去最多の7万人を超えたそうです。毎年、注目しているメインステージのセミナーには、過去の開催で人気を博した講師たちがラインナップされていました ……

  • 2017/05/10

    五感で癒しを感じるイベント続編「癒しフェスタ2017春」@北鎌倉

    こんにちは。セラピスト編集部の青木です!暖かいを通り越し、汗ばむくらい暑い日も増えてきましたね。夏が近づいてきていますね!そしてGWも終わってしまいました.........泣。少し間があいてしまいましたが、、4月9日(日)に北鎌倉のたからの庭で行われた「癒しフェスタ2017春」の続編を書こうと思いま ……

  • 2017/05/02

    自分の中の「気質」を活かす

    こんにちは~。 セラピスト編集部のはんざわです。 GW、皆さんいかがおすごしでしょうか? 私はといえば、次号セラピスト8月号の打ち合わせに行ってきました。 お話をさせていただいたのは、 日本のアーユルヴェーダを牽引してきた 大御所のお一人でありながら、 とってもキュートな ……

  • 2017/05/02

    アロマセラピストが生き残るために、必要なこととは?

    5月6日に「セラピスト6月号」が発売いたします。特集は、「脳セラピーで、治る!」「セラピストのマネー講座」の2つです。今号は、座談会や対談も充実しています。まず、調香師兼アロマセラピストの太田奈月さんが、カリスマモデルの田中マヤさんの香りをつくる過程を対談形式で紹介しています。そして、アロマテラピー ……

  • 2017/05/02

    林ゆう子さんに学ぶ「お金と内観力」

    こんにちは。 セラピスト編集部の林です。 新緑も美しく、風もあたたかくて、良い季節ですね。 明日からお休みですが、娘と一緒にどこに行こうか思案中です。 新宿の「プーク劇場」に行ってみたいのですが、2歳じゃまだ無理だろうなぁ... 人形劇団プーク http://www.puk. ……

  • 2017/04/27

    何かをつくること

    はじめまして。4月にセラピスト編集部に入ったばかりの秋山です。といっても、フレッシュな新卒ではなく、中途入社組です。よろしくお願いします。これまでは、あまりセラピーとは縁がない人生を歩んで来たのですが(マッサージに行ったことはあります)、先日ハーブをいくつか購入して、ブレンドティーをつくってみました ……

  • 2017/04/26

    意外と身近な薬膳!!

    こんにちは。セラピスト編集部の青木です!暖かいを通り越し、汗ばむくらい暑い日も増えてきましたね。夏が近づいてきていますね!みなさん、薬膳と聞いてどんなイメージがありますか?漢字が並び......。難しいイメージ。私も実は、そう思っていました。しかし、セラピスト4月号のフードセラピー企画で、紫外線対策 ……

  • 2017/04/21

    開業? 出張? 副業は? セラピストのお仕事事情

    「セラピスト6月号」(5月6日発売)「マネー講座特集」の1つとして、全国のセラピストたちに、アンケート調査を実施しました。たくさんの方々にご協力いただきまして、誠にありがとうございました!その結果を分析した記事は本誌に掲載しますが、ここでは、当サイトから回答いただいた103名の方が、「セラピストとし ……

  • 2017/04/19

    わたしを変えたセラピー

    セラピスト編集部のはやしです。 4月に入り、めっきりあたたかくなって、新緑がキレイな時期になってきましたね。 生命の動きを感じ、わくわくしてきます。 2歳6ヵ月になる娘も、保育園で ぽぴー組から、たんぽぽ組に進級。 最近はお人形で遊ぶようになったり、イヤイヤするようになってきて、 ……

  • 2017/04/19

    ラクで美味しいクスクス料理。

    こんにちは〜。セラピスト編集部のはんざわです。とつぜんですが、「クスクス」にハマっています。ご存知のない方もいると思うので説明すると、クスクスとは、世界最小のパスタ。おしゃれなカフェやチュニジア料理、アフリカ料理のお店などで目にするかもしれません。以前、お店で食べたときには、いまいち良さが分からなか ……

  • 2017/04/14

    五感で癒されるイベント!

    こんにちは!セラピスト編集部の青木です。   五感を癒す、さまざまなワークショップが体験できる 4月9日(日)に開催された「癒しフェスタ2017春」に取材に行ってきました。   その模様を何回に渡ってブログにアップしたいと思います。   小雨降る鎌倉。 ……

  • 2017/04/03

    丁寧な文章に触れて思う、セラピストのおもてなし

    セラピストやエステティシャンとして活動する人たち。あるいは、プロを目指し学びの過程にある方たち。時に読者として、またある時は取材や寄稿をお願いする立場として、たくさんの方々と関わってきました。そして、原稿やメール、あるいは手紙というかたちで、文章のやり取りも数多くしてきましたが、心のこもった丁寧な文 ……

  • 2017/04/03

    修道院でつくられているオーガニックコスメ

    こんにちは。 セラピスト編集部の林です。 春ですが、まだ肌寒いですね~。 健康な方は、こんなに寒く感じていないのでしょうか。 わたしはまだ、朝、布団から出たくないと思うくらい寒さを感じております。 あと20分早く布団を出ることができたら、、、、。 ゆっくり朝の時間を過ごせるのに. ……

  • 2017/03/30

    健康も食べたものから作られる!

    こんにちは!! セラピスト編集部の青木です。 気温の変化が激しく、体調管理が難しい時期ですね。 みなさん体調は崩されていないですか? しかし、外を歩くと、色とりどりの花が咲き、 春の訪れを感じ、うきうきした気分になります♪ 今回も食について書きたいと思います! 「セラピスト ……