編集部ブログ

セラピスト編集部の日常を綴るブログは、週4日更新。取材情報や旬の話題をいち早く発信します。感度の高いさまざまな情報、癒しに触れる日々のこと、そしてここでしか読めない裏話もお楽しみに。

  • 2013/08/09

    セラピー業界に求められる、スーパーバイザーの存在

    今日もまた、日本列島は猛暑に包まれた熱い1日でした。関東地方は梅雨明けから1カ月が過ぎましたが、まだ8月に入ったばかり。今年の夏は、本当に長く感じますね。それでも子どもたちにとっては、「夏休みは残り半分! 遊びたいし、宿題も終わっていない! もっと夏が続いて欲しい!!」という思いの方が強いようです。 ……

  • 2013/08/05

    セラピストバックナンバーフェア&本屋さんの選び方

    こんにちは。セラピスト編集部のはんざわです。今、『セラピスト』のバックナンバーフェアが、神保町の書泉グランデさんで開催中です。そこにごあいさつに行ってきました〜皆さんは本屋さんにどのくらいのペースで行かれていますか?私はかなり行っています!amazonで本を注文できるのは便利なのですが、実際に手に取 ……

  • 2013/08/01

    ゲシュタルト療法のワークショップに参加します

    こんにちは!セラピスト編集部の諏訪です。あっという間に8月になりました。8月生まれなので、また今年も一年歳を取ります~。昨年の8月から今年の8月。楽しいこと、嬉しいこと、悲しいこと。色々なことがありましたが、たくさんの気づきがあった良い年でした☆また良い年になりますように♪さてさて、発売中の『セラピ ……

  • 2013/07/26

    1人ひとりが持っている、セラピストとして一番大切なものとは?

    セラピスト誌の取材で、様々なセラピストたちに会って話を聞いていると、何を一番大事にして仕事をしているのかが、ひしひしと伝わってくる瞬間があります。2011年に「floweryroom 」をオープンししたアロマ福祉士の室橋恵さんは、社会福祉士の経験とアロマセラピーの特長を十分に活用しながら、セラピーだ ……

  • 2013/07/26

    庶民による、ささやかな夏の買い物

    こんにちは〜。 セラピスト編集部のササキです。 先週、暑いですねと書いた直後から なんだか気温も下がり気味、天気も毎日悪い...。 やっぱり、夏は暑くて晴れてなきゃ嫌ですね。 ようやく今日は夏らしい天気になりました。 突然ですが、あまり物欲がありません。 「何か欲し ……

  • 2013/07/26

    ご自宅で「中村あづさアネルズさん出版記念セミナー」を♪

    おはようございます! セラピーネットカレッジ(TNCC)担当の映像部カワカミです。 金曜日ですね。 多くの方は、今日を乗り切れば土日がお休みでしょうか。 私事ですが、4月から、土日は資格試験の勉強をしています。 学生時代も留年続きだったくらいアタマは賢くないので、 自分よりもずっと若 ……

  • 2013/07/19

    大大大好きな精油のブレンドオイル

    こんにちは。 セラピスト編集部のはんざわです。 編集部では現在、セラピスト誌とは別に、「精油とハーブのブレンド ムック」の制作を進めているところです。 精油のブレンドのテクニックやレシピ、ハーブのブレンドの考え方などを紹介する本で、過去のセラピスト誌の記事を再編集してお届けする予定です ……

  • 2013/07/18

    フルーツパラダイス!

    こんにちは~。セラピスト編集部のササキです。凄まじく暑い夏!ですね。基本的に「暑いの大歓迎!」の私ですが、これは暑い。カバンにタオルハンカチ1枚じゃ足りません。タオル持って行こう!の世界です。さて、我が家は7月に入ると毎年恒例のお楽しみがあります。そう、それはフルーツパラダイス!まず口火を切るのが、 ……

  • 2013/07/12

    ワークショップで「輪」をつくる

    連日、猛暑が続いていますが、体調など崩してはいないでしょうか? 関東地方が梅雨明けする直前に、「セラピスト8月号」が発売となりました。 今回の特集は、「入学しなくても受講可能な、1DAYセミナー」と、「セラピストが知っておくべき筋肉のキホン」です。 いずれもセラピストとして ……

  • 2013/07/09

    ファミリー・コンステレーションに参加!

    こんにちは。 昨日、打ち合わせに行く際に暑くて腕まくりしていたら、手が日焼けで火傷した諏訪です。 まだヒリヒリして痛いです・・・。 今年の日差しはとんでもないですよ。みなさま、ご注意を! さてさて、6月の29日・30日と アイアムアイ・ホリスティック・ヘルス研究所の森岡ひさ子さん主催の ……

  • 2013/07/05

    「天」の気質を持つ人は人脈に恵まれる!

    こんにちは! セラピスト編集部の諏訪です。 気づいたら7月。 今年も半年以上が過ぎました。 早いよー。 そして今日は『セラピスト8月号』の発売です。 今月号の特集は・・・ "1DAYセミナー活用術"と"セラピストが知っておきたい筋肉のキホン"です。 この時期になると、 ……

  • 2013/07/04

    8月号には、おまけの域を越えたDVDが!!!

    セラピスト編集部ではなく、映像部のカワカミです。 突然の登場、失礼します。   そして、明日発売のセラピスト8月号、いつもより価格が高いのは私のせいです。すいませんっ。 980円→1,100円になったので、レジで困惑するかもしれません。 しかし、焦らずに聞いて下さい。 &nbs ……

  • 2013/07/02

    アロマエンゲル係数

    こんにちは。セラピスト編集部のはんざわです。もう夏ですね。暑い・・・。ところで皆さん、ふだんアロマセラピーにどれくらいのお金を使っていますか?先日、ある方(Aさん)とアロマの話をしていたところ、そんな話題になりました。Aさん「私は年間10万円くらいかしら〜。アロマの協会割引で普通より安く精油が手に入 ……

  • 2013/06/27

    セラピストの心は、「タオル」に表れる!?

    セラピストに必要とされる「要素」は幾つもありますが、その一つが「ホスピタリティ」や「おもてなし」であることは、すでに皆さんお気づきでしょう。7月5日に発売する「セラピスト8月号」では、梅川春香さんが主催する「ホスピタリティタオルワーク講座」を取材しています。その「タオル捌き」は素晴らしく、もっと多く ……

  • 2013/06/26

    取材エピソード〜運命的な道のり〜

     こんにちは。セラピスト編集部のはんざわです。 昨日、セラピスト8月号が校了し、脱力しているところです・・・。 ご協力いただきました皆さま、本当にありがとうございました! さてさて、発売前ですが、8月号(7月5日発売です)のエピソードを少し。 今回セラピスト誌では、筋肉の知識を施術に活かして、結果を ……

  • 2013/06/14

    あなたの師匠は、何を大切にしていますか?

    これまで度々本誌に登場している、ホスピタリティセラピスト養成スクールの関口智子さん。一般社団法人日本ホスピタリティ自宅サロン協会の代表理事も務めています。先日、セラピスト8月号(7月5日発売)の取材で、「おもてなしの自宅サロン作り講座」について、熱く語っていただきました。生徒さんにもご協力いただき、 ……

  • 2013/06/14

    急激な成長に驚く6月

    セラピスト編集部のササキです〜。雨が続いたと思ったら、今日はムシムシ...。不快指数、かなりのもんですね...。さて編集部は現在、7月7日発売の「セラピスト8月号」が進行中なわけですが......今日はその話はせず。最近、こんなものを作りました。娘のアルバムです。まあ私、こんなことする人間じゃないん ……

  • 2013/05/31

    成長を促す「エステティックグランプリ」のステージ

    4月に開催された「第3回エステティックグランプリ」。その第4回目となる大会エントリーの受付が、始まっています。 「共に成長し、共に輝く」を大会理念とし、「夢や誇りを持ったエステティシャンが日本を美しくする」をスローガンに掲げた「エステティックグランプリ」は、施術スキルやおもてなしの心を養う ……

  • 2013/05/30

    精油のブレンド技術が……これで上がります!

    こんにちは〜。セラピスト編集部のササキです。お久しぶりの本日は!読者の皆さまへオススメ本のご案内です。セラピスト本誌などでもおなじみの、ジャスミン・アロマティーク・オーガニクスの中村あづささんによる初の書籍が発売になりました!「中村あづさアネルズの 誰も教えてくれなかった  精油のブレンド ……

  • 2013/05/30

    健康的なダイエット

    こんにちは!編集部の諏訪です。今日、髪をコテでぐりんぐりんに巻いて出たのですが、会社につくと、ゆるゆるな感じに...。「まさか、梅雨の到来?」と思いましたが、当たってました。これから、髪を巻いてもすぐにぺったりする時期が続きます~。でも、暑いの大好き♪さて。最近またマイブーム中の「ダイエット」。一週 ……