編集部ブログ
セラピスト編集部の日常を綴るブログは、週4日更新。取材情報や旬の話題をいち早く発信します。感度の高いさまざまな情報、癒しに触れる日々のこと、そしてここでしか読めない裏話もお楽しみに。
-
2024/06/27 PR
「第14回エステティックグランプリ」グランプリファイナル開催!サロンの技術・接客のレベル向上に
「第14回エステティックグランプリ」のグランプリファイナルが6月19日(水)に東京国際フォーラムにて開催されました。会場で実技を披露する「フェイシャル技術部門」の競技と表彰、「顧客満足サロン部門」の表彰と解説、「ボディ結果出し部門」の表彰と解説が行われ、約870名が来場し会場は大 ……
-
2024/06/26 PR
電車移動時に気分転換。マインドフルネス時間を作ってみた。
「セラピスト」8月号が校了を迎え、編集部も少しだけ落ち着きつつも、次号を含めたさまざまな準備に取り掛かっています。 そこで、私も頭の中のスイッチを切り替えるために、何か気軽にできることはないかと思い、通勤電車に乗っている時間をマインドフルネスにあててみることにしました。 やっていることはシン ……
-
2024/06/25 PR
編集部も実は活用!? セラピー情報はここでリサーチ
次号『セラピスト8月号』(7月5日発売)も無事校了を迎え、編集部もようやく少し落ち着きを取り戻した、6月最終週です! 編集、執筆、校正を進めているときには、正しい情報をお届けするために、どうしても調べ物が多くなります。『セラピスト』で扱う記事は、人の心身にまつわる情報が主となりますから、自ずと ……
-
2024/06/23 PR
「セラピーワールド東京 2024」メインステージに登壇する3名の先生をご紹介!
11月29日(金)30日(土)に東京都立産業貿易センター 浜松町館で行う「セラピーワールド東京 2024」。 今年もメインステージでは、さまざまなジャンルの先生が登壇いたします。本日は、3名の講師をご紹介します。 木川誠子先生 フェムケアコンシェルジュ。出版社勤務を経て2009年よ ……
-
2024/06/18 PR
アーユルヴェーダの国では神様にも「推しハーブ」がある!?
この暑さ……まだ7月に入っていないのに、と考えてふと思い直します。7月どころか、東京はまだ梅雨にも入っていませんでした! 地球規模での異常気象を実感せざるを得ません。。。 とはいえ「夏はもう目前」なのは間違いなく、7月5日には『セラピスト8月号』も発売となります! 早いですね~~つい先日6月号が発 ……
-
2024/06/14 PR
流産で苦しんだ友人とおばあちゃんの絆の話
これは、流産を2度経験した友人(A子)の、ちょっとスピリチュアルな話。 流産は妊娠初期でのものが多い中で、A子の2度目の流産は安定期に入ってからの危険な流産でした。ほぼ陣痛と同じくらいの痛みに襲われ、それでも出産じゃないからと救急で対応してもらえず、陣痛の痛みの中で流産したとい ……
-
2024/06/11 PR
週末は都会の真ん中で、サステイナブルな取り組みを発見!
梅雨のまえに夏がやってきた……??? と、思わず首をかしげてしまうほど、すっかり気温が上がりだしましたね(明日はさらに暑いとか!?)。編集部も絶賛、次号の追い込み期に入り、みんなアツくなっております。次号の特集は「ウェルネスツーリズム」と「アーユルヴェーダのハーブ療法」の2本立て! 植物の緑や、海 ……
-
2024/06/07 PR
マッサージセラピー から和精油まで、セラピスト必聴の講座を開催!
特別講演や特別セミナーなど、約60のプログラムを開催する「セラピーワールド東京 2024」(11月29〜30日開催)。本日は、長年にわたりセラピー業界で活躍し続けている2名の講師をご紹介します。 國分利江子先生 アメリカ・ニューヨーク州政府認定マッサージ・セラピスト。マッサ ……
-
2024/06/04 PR
ちょっと嬉しい!6月限定「LINEお友達限定クーポン」登場
今年もいよいよ6月、梅雨と湿度の高いシーズンに突入しました! 東洋医学でいう「湿邪(しつじゃ)」の季節は、不快指数の高さだけでなく、汗をかきづらくなることでむくみやすくなったり、さまざまな不調が起こりやすくなったりします。血流や発汗促進を意識して過ごしたいものですね。 そんな憂鬱になりがちな ……
-
2024/05/31 PR
次号は「アーユルヴェーダ」特集!アンケートにご協力下さい
現在、セラピスト編集部では、7月5日に発売する『セラピスト8月号』の取材を進めています。 次号の第2特集は、本誌でも久しぶりのアーユルヴェーダ特集。 「アーユルヴェーダのハーブ療法」です! 本日は、その特集と関連した、アンケート企画のお知らせです。アーユルヴェーダを学び、実 ……
-
2024/05/31 PR
出て学び、見て学ぶ。セラピストのスキルアップの“新しいかたち”
セラピストやエステティシャン、整体師たちが施す「技(スキル)」は大変奥深く、それゆえ彼らの学びに終わりはありません。 よく、セラピストの皆さんは「一生勉強です」とおっしゃいます。 基本と応用の手技はもちろん、技術の裏づけとなる知識の習得(心や身体のメカニズムから各メソッドの知識までさ ……
-
2024/05/30 PR
側弯&ねじれの肩こりを自力でなんとか回避!「姿勢分析」の恩恵✨
この間、少し風邪をひいてしまい、ヨガを2〜3回続けて休んでしまったのですが、 その後…先週末、左肩がめちゃくちゃ痛い肩こりと首痛に!! まるで左肩だけに子泣き爺が乗っているような痛さでした。 実は、私は背中に側弯とねじれがあるらしく、 何も意識していないと右肩上がり&内旋が常にな ……
-
2024/05/29 PR
映像制作の撮影現場に立ち会ってきました。
昨日、都内で行われた撮影現場に行ってきました。 その撮影とは、アーサーアカデミー校長・大村滋さんが手技解説するスウェディッシュマッサージの映像コンテンツ。 今年発売された大村さん著「スウェディッシュマッサージの教科書」で取り上げられている手技を映像で学ぶことできるDVDとして発売が予定さ ……
-
2024/05/28 PR
必携なのは意外な◯◯!? 休日は自然のなかでリフレッシュ
5月もいよいよ最終週となりました。 この週末は天気も良かったので、東京・立川市にある国営の昭和記念公園までお出掛けしてきました。箱根駅伝の予選会が行われることでも知られるこちらの公園ですが、実は東京に暮らして20年超で、ちゃんと入園したのは今回が初めて。 と言うのも、国営だけあってとにかく広 ……
-
2024/05/25 PR
古代からの薬草を受け継ぐ奈良はやっぱり…漢方のメッカ⁉
ハーブのことを調べていると、ひと昔前までは「薬草」としての役割がとても大きかったことを実感するのですが、最近も観光や村おこし、薬膳などの健康志向の背景から改めて注目されてきているように思います。 以前の健康博覧会でも少しご紹介した、奈良県の「漢方のメッカ」推進プロジェクト。100以上のもの漢方 ……
-
2024/05/24 PR
健康寿命の延伸も期待できる「ホリスティックな医療」を実践する医師とセラピストたち
「人生100年時代」という言葉が、ロンドン・ビジネス・スクール教授であるリンダ・グラットンとアンドリュー・スコットの著書に掲載されてから8年が経ちます。 当時の平均寿命と健康寿命(日常生活に制限のない期間)の推移を見ると、それぞれの寿命が男女ともに年々延びており、さらに健康寿命 ……
-
2024/05/17 PR
「セラピーワールド東京 2024」の目玉、アロマ・ハーブのセミナー開催!
11月29日(金)30日(土)に東京都立産業貿易センター 浜松町館で行う「セラピーワールド東京 2024」。 今年もアロマやハーブをテーマにしたセミナーを多数開催します。 本日は、3名の講師をご紹介します。 アネルズあづさ先生 医学博士。ARTQ institute所 ……
-
2024/05/16 PR
「ビューティーワールド ジャパン 東京」に行って来ました!
2024年5月13日〜15日に開催された「ビューティーワールド ジャパン 東京」に行って来ました!初日の午前は雨だったものの、午後は天気が回復し、2・3日目は5月らしい爽やかな晴れでした。今年の来場者は昨年以上に多いのではという声が聞こえるほど、会場は盛り上がりを見せました。 私は最終3日目に ……
-
2024/05/15 PR
「国際ツーリズムトレードショー TOKYO 2024」に行ってきました。
5月8~10日までの3日間、東京ビッグサイトで開催された「国際ツーリズムトレードショー TOKYO 2024」に行ってきました。 「国際ツーリズムトレードショー(通称:iTT)」とは、世界的に需要が高まっている “ウェルネスツーリズム”に焦点を当てた「国際ウェルネスツーリズムEXPO」と観光事 ……
-
2024/05/10 PR
リンパ師あい先生の、「愛式メディカルリンパ」連載スタート!
柔道整復師の技術をベースに、美と健康へのさまざまな効果をもたらす「愛式メディカルリンパ」を開発し、「愛式メディカルリンパオンラインスクール」も大人気の、リンパ師あい先生。施術件数は延べ3万人を超え、2年前にはYouTubeの急成長クリエイター国内2位に選ばれるなど、多くのファンがいます。 ……