恐るべし「セルフセラピーカード」・・・。

投稿日:2013年10月23日

こんにちは。
セラピスト編集部のはんざわです。

先日、横浜で行われたセラピーのイベント「美の文化祭」に行ってきました。

横浜・元町のセラピーサロン5店舗に、ボディーワーカーやネイリスト、心理カウンセラーなどのセラピストが集結し、参加者が格安でセラピーを受けられるイベントです。

20〜30分のセッションがたった1500円で受けられるとあって、大雨にもかかわらず、会場は満員。
私も3つほどのセラピーを受けました。

そのなかで「NLPカウンセリング+カードリーディング」というセッションを受け、
そこで「セルフセラピーカード」なるカードを使いました。
ビジョン心理学創始者のチャック・スペザーノさんが作ったオラクルカード?のようで、
問題の「原因」「結果」などを導き出すカードです。
それをセラピストさんとのカウンセリングのもと、ランダムに2枚引きました。

出たカードがこちら。

131023_1.jpg

左のカード(問題の原因)→無価値感
右のカード(問題を解決する方法)→リーダーシップ

このカードによると、私の問題は、
自分に価値がないと思っている”無価値感”に原因があり、
“無価値感”を克服するには、
自分の問題に目を向けるよりも、”誰かを助けることで、自然と自分も癒され、問題が解決する”ということだそうです。ふむふむ。

無価値感というのは、誰でもある程度抱えていることだと思うので、
「なるほど〜。たしかにそうかも」と思ったのですが、
次の日、ウェブサイトに同じカードの無料リーディングがあることを知り、
試しにもう一度引いたところ・・・・・・

131023_2.jpg

左のカード(問題の原因)→無価値感
中央のカード(問題を解決する方法)→リーダーシップ
右のカード(結果)→成功

おんなじ順番で、おんなじカードが・・・。
怖い! 怖すぎる!

ちなみに今日もウェブサイトで引いてみたら、また同じカード(無価値感)が出ました。おいおい、自分。

サイトだけでのカードリーディングであれば、
「同じカードが出やすいように、SEが設計しているかもしれない」と
意地悪な見方をすることもできるのですが、
ふつうのセッションで出た結果と同じ、というところが怖いです。

セルフセラピーカードは、計48枚なので、
同じカードが2回出る確率(「無価値感カード」が2回出る確率)は、

確率 1/48 の時、 2 回 試行した場合、最低1回以上当たる確率

4.123 %

4%の確率なら、それが出てもおかしくないかもしれないのですが、
2枚のカードの組み合わせが2回連続で出る確率は、もっともっと低いと思われます。
(数学が苦手なので、パーセンテージは計算できません)

現実に、「偶然」はよくあることですが、
やっぱり「偶然」が出ると驚いてしまいます。

ただ、偶然でも必然?でも、自分の心を省みるのは大事だと思うので、しばらく毎日引いて、経過を観察してみようと思います。

ではではまた〜〜。

おすすめ記事

【セラピスト創刊20周年】感謝セール実施中!

こんにちは!セラピスト編集部Rです。 今回、いつもご利用いただいております皆さまにとっておきの情報をお知らせいたします! …

日本エステティック協会主催「第9回ボランティア作文コンクール」開催 優秀賞3名と佳作3名が決定!

一般社団法人 日本エステティック協会が主催する「第9回ボランティア作文コンクール」が行われ、79の応募作品の中から「優秀 …

押し花インストラクター若林佳子さんの作品が、「みんなのうたの世界展」(NHK後援)に出展中!

展示会場内の若林さんのブースには、オープニングアニメーションのセル画が飾られている 杉並アニメーションミュージアムで、3 …

おすすめセミナー

新刊&新作DVD