御蔵島のドルフィンスイム

投稿日:2013年11月22日

こんにちは!
セラピスト編集部の諏訪です。

先日、何年越しかの夢がひとつ叶いました。
何回かチャレンジするも、船が欠航、接岸不可×2、などで上陸することすら出来なかった、

「御蔵島のドルフィンスイム」の夢がとうとう叶ったんです涙涙。

小さな頃から、イルカやクジラが好きで、いつか生で見たいなー、
あわよくば一緒に泳ぎたいなーと念じていましたが、、、、。
祈りや想いは行動を起こせば、必ず叶うものですね。
実感しました。

私は11月の9日・10日に「スペシャルオレンジ(http://homepage3.nifty.com/s-orange/)」さんというガイドさんをあらかじめ予約して、御蔵島に上陸いたしました。

8日の夜(金曜日)の22時10分の東海汽船(浜松町に乗り場があります)に乗り込み、海へ!
2等船室ざこ寝(どこでも3分で眠れる、のびた的な能力を持っています)を経て、
次の日の朝6時に御蔵島に到着いたしました。

風が少し強かったので、島に接岸できるか不安だったのですが、
無事接岸。上陸を果たしました。
以前3度のチャレンジで接岸できなかったので、もうこの時点で感動。
心の中で「やっと来たぞー!御蔵島!」と叫んでおりました。

そして、宿へと移動して午前中はシュノーケリング教室です。

11月の海。
絶対寒いよね?と覚悟して海に入りましたが、
ウェットのおかげですぐにあたたまりました。
「ウェットを開発した人に敬意をはらおう…」と、ありがとうとつぶやいてみました。

深く潜る練習や、フィンの上手な使い方を教えてもらい、
午後はいよいよ本番です!

一度宿に帰り、お昼を食べていざ海へ。

ドキドキしながら海へ向かうと、なんとどしゃ降りの雨がふって来ました。
もう、ざーざーです。笑っちゃうくらい。

「私はやっぱり、イルカちゃんとは会えないの?!」
と心配になり、どんどん口数が減る私。
船に乗り込むも、雨はいっそう強くなるばかり、、、、。

続きは後半で!

おすすめ記事

持ち歩けて、香りの調整もできる可愛いディフューザー見っけ♪

こんにちは、編集部のバラールです。 皆さんは普段、どのようにして香りを楽しんでいますか? 先日、“素焼き埴輪のディフュー …

オーストラリアの自然とクレイを堪能する7日間のツアー

美しいオーストラリア・ゴールドコーストのパワースポットで、心も身体も癒される スパ体験や個人旅行では体験できないパワース …

「オーガニックライフTOKYO」開催迫る!

「ヨガ」「ベジ」「エシカル」「リビング」「マッサージ」などをテーマに開催する 毎日の生活を豊かに過ごすためのライフスタイ …

おすすめセミナー

新刊&新作DVD