続・美(?)と健康(!)のためのダイエット作戦①

投稿日:

毎年この時期になると健康診断を行い、血液検査や胸部・腹部のX線検査など、さまざまな検査により自身の身体をチェックします。
日頃、体重計に乗ったり腹部周りを計測する機会もあまりないため、その数字からも健康具合を知ることができます。

140627ina.jpg

以前、編集部ブログにも書いたのですが(コチラとコチラとコチラです)、10年ほど前に、「40代の健康は30代でつくる!」と思い立ち、約2年かけて15キロのダイエットをしたことがあります。

その後、とくにリバウンドをすることもなく健康を維持していたのですが、2年前に足の指を骨折したことが原因で運動不足になり、ひと冬で3キロ太ってしまいました。

そこで10年前の再現をしようと思い、夏に向けて再びダイエットを開始。
ところがその時は、一向に体重が減りません。

おそらく、30代の頃と全く同じ方法でダイエットを行っても、40代の身体には効果的ではなかったのでしょう。

そこで、食事の質にこだわることに。
カロリーブックを購入し、毎食のカロリー計算をしながらダイエットをしたところ、少しずつ結果が出たのです。

こうして、足の怪我による運動不足もありながら、新たな方法で体重減に成功したのでした。

そして、今ーー。
昨秋の入院後の生活環境の変化もあって、ひと冬でわずかながらオーバーした体重を、どのように減らそうかと思案しています。

年々、食事や運動により自身をコントロールする意志が弱まりつつあるので、まずはこの場を借りて「ダイエット宣言」をして自分を追い込むことに(これまでは、成功してからの事後報告でしたので)。

その結果と方法の報告は、後日改めてしたいと思います。

稲村

おすすめ記事

no image

新創刊!「エステティック・ビューティー」

エステティシャンと美容家のための専門誌 「エステティック・ビューティー」が、4月に新創刊になりました。 Vol.1のテー …

手技のスペシャリストが教える、かんたんセルフケア セラピスト2015 年10 月号第1 特集連動記事

最近の不調に対する身体へのアプローチ。本誌では、サロンで行う手技を解説しました。 ウェブでは、自宅でできるセルフケア法を …
手ごねせっけん

休日の癒し時間に“アート手ごねせっけん”はいかがですか?

こんにちは。編集部Rです。 突然ですが、あなたは日頃どんなせっけんを使っていますか?せっけんというと、丸や四角をイメージ …

おすすめセミナー

新刊&新作DVD