金魚

投稿日:2015年8月14日

こんにちは!
セラピスト編集部の田中です。

暑い日が続いていますね。
私は最近、クーラーの寒さと外の暑さにやられて体調を崩し気味です…

基本的に外に出るのが苦手なので、休みの日は家に引きこもり気味なのですが、
先週はめずらしく日本橋まで足を伸ばしました。

夏の風物詩、金魚を見るためです。
今年で5周年になる「アートアクアリウム展〜金魚シリーズ〜」は、
照明や映像、音楽や香りなどを用いた最新の演出の中で、
金魚の美しさを楽しむことが出来ます。

こんな感じや、

150814_tan1.jpg
こんな感じ。

150814_tan2.jpg

珍しい金魚も沢山います。
アクアリウムの近くではお香のような上品な和風の香りもただよっていました。

150814_tan3.jpg
照明や水槽を変えるだけで、見慣れた金魚が
これまでにない美しさを見せてくれます。

セラピストの取材でお邪魔させていただく
さまざまなセラピーを行うサロンも、
間接照明やインテリアなどに工夫を凝らして、
殺伐とした日常を忘れさせてくれるような素敵なお部屋が沢山あります。

次号のセラピスト10月号(9月7日発売)では、サロンのインテリアや空間演出の
事例やテクニックを紹介しますので、是非、ご覧いただければと思います。
田中
≪ 前の記事

朝の足湯

次の記事 ≫

脳疲労の癒し方

おすすめ記事

no image

3月29日(木)〜4月3日(火)Natural&Oganic Fesが開催!

シンガーソングライターで環境省のプロジェクト「つなげよう、支えよう森里川海」のアンバサダーを務めるMINMIさんのスペシ …

「噛み癖」に着目し、顔の歪みをとる「小顔矯正」を、誌面と動画で紹介!

エステティックサロンをはじめ、さまざまなサロンで取り組んでいる小顔へと導くトリートメント。コロナ禍におけるマスク生活が定 …

【セラピスト10月号】精神科医・香山リカ先生の連載のテーマは“発達障害”です!

次号のセラピスト10月号は9月7日発売予定です。今年の2月号から始まった連載「セラピストのための精神医学の基礎知識」は5 …

おすすめセミナー

新刊&新作DVD