ヒノキ・フジバカマ・モミノキの蒸留会に参加!

投稿日:

こんにちは。
セラピスト編集部の岩名です。

精油が作られる過程やフローラルウォーターができるまでを見てみたい!
と思っていたら、昨日ようやくその希望を叶える機会を得ることができました

フィトアロマ研究所の小島さんが「ヒノキ・フジバカマ・モミノキの蒸留会」
というワークショップを開催していたのです。

場所は秩父・野上。
秩父鉄道に揺られて辿り着いたところは、
山や川があり、のんびりとした風景が広がっていました。

今回のワークショップはハーブ長瀞クラブの黒澤達男様の協力のもと、
築120年の古民家で蒸留を。
古民家に一歩入るといい香りが漂ってきました。

実際にヒノキやモミノキを触らせてもらいながら、説明を聞きます。

そしていよいよ蒸留。
この日はヒノキとフジバカマの蒸留を見させてもらいました。

初めてみる蒸留にワクワク・ドキドキしながら・・・・・・。

フジバカマはそのままだと臭いがきついそうで、天日干しして乾燥させます。
乾燥させたフジバカマは何ともいい香り。
このフジバカマを裁断してから蒸留器に入れます。
11_12_12_01.jpeg
4キロは入りそうな大きな蒸留器にフジバカマを入れて蒸留。
11_12_12_02.jpeg
2時間ほど火にかけて採取できたのは、
ヒノキが約4キロで25mlの精油と1Lほどのフローラルウォーターと
フジバカマが約4キロで5mlの精油と1Lほどのフローラルウォーターでした。
11_12_12_03.jpeg
精油やフローラルウォーターが、
いかに貴重なものなのかがよくわかる貴重な体験となりました。

和ハーブの香りに癒された一日。
またぜひ参加してみたいと思います

フィトアロマ研究所では蒸留会を見学できるツアーをやっていますので、
興味のある方はぜひHPをチェックしてくださいね!

おすすめ記事

“これからの時代のボディケア”を共に創造しよう!「BODYCARE JAPAN」が、8月25日(土)、26日(日)に開催!

 手足が伸び、感受性が豊かになり、いっそう繊細になっている私たちの“カラダ”。ここ数年、ここ10年のうちに、人のカラダが …

「THERAPY WORLD Tokyo 2023」実技講座の講師をご紹介①

10月6日(金)7日(土)に「東京都立産業貿易センター浜松町館」で開催する「セラピーライフスタイル総合展 THERAPY …

フルボディトリートメントで覚醒! 元気になり動き出したくなった、不思議な体験!

アロマオイルを使った、フルボディトリートメントを受けた時のこと。       経験豊富なそ …

おすすめセミナー

新刊&新作DVD