若石リフレクソロジー行ってきました!

投稿日:

こんにちは。
セラピスト編集部のはんざわです。
今年もよろしくお願いいたします。
あっというまに1月半ば・・・早い。

さて年末年始、私は2013年の健康のため、若石リフレクソロジーに行っておりました。

強い圧の足もみが特徴の若石リフレクソロジー。
リフレは柔らかめの圧のタイプを受けることが多いのですが、
「強い圧なら、その分効果が倍増するのでは?」と思い、いざ店へ。

感想は・・・。

痛かった。悶絶しました。

あまりに痛くて、反射的に先生をつい蹴ってしまいました(すみません)。
今までのリフレで一番痛い施術でした。

けれども汗がどっさり出て、だんだんと頭がぼけーっとしてきて、
足には激痛が走っているのに、なぜか眠くなるというおかしな状態に。

先生いわく、
「リフレで血流が良くなって副交感神経が働くので、痛みがあっても眠くなる」そうですが、
人体の不思議に我ながら驚きました。

そして面白かったのが、
足を見たり少し触れるだけで、身体の状態が分かるという先生のすごさ。

例えば、少し左足を触っただけなのに、
「左足、捻挫したまま、ほっといたでしょう」と先生。

な、なぜ分かる?? 

小学校の頃にねんざして、足をそのままにしてたのですが、
先生が「それが影響して、腰も膝も悪くなってるよ」と・・・。
言われてみると、時々腰と膝が痛くなっていました。

また、
・頭使いすぎ(いつも考えてばっかでしょ?)
・耳が少し疲れている(ヘッドフォンで音楽聴いてない?)
・腰が痛んでる(座り仕事でしょ?)
・腸が疲れてる(食べるの早いみたいだね)
もズバスバと指摘。

結果的には、
「全部悪いけど・・・。あえて言うなら主に頭と腸が疲れてるね」

と言われてしまいました。
(^^;)

「ゴルフボールでゴロゴロするといいよ。
座り仕事を無くしたりすることは実際難しい訳だから、
足のケアを3ヵ月やってみて。絶対変わるから」
とのことで、とりあえず青竹踏みを購入。
じみ~に毎日フミフミしています。

それにしても、人の身体の状態が読めるって、本当にすごいと思います。

自分の身体について、厳しいことを言われるのは辛いですが、
読み取る行為を目の前で見ることが出来るのって、
お客さんの立場からしたら、ある意味エンターテイメントではないでしょうか。

私の場合、「このトークの続きを聞きに、またサロンに来たい」と思ってしまいます。
(医療従事者でしか言えないことも多々あるのは承知していますが)

面白系サロンが増えるといいな~と思った年末年始でした。

ではではまた。

おすすめ記事

no image

サクラの季節ですね!

こんにちは~セラピスト編集部の諏訪です。 季節はすっかり春。桜が咲き初め、とってもしあわせな気分です。 ゆったりまったり …

世界初! タイ政府公認のタイ古式マッサージ世界選手権、開催決定! 日本予選は来月!

タイ政府公認のタイ古式マッサージ世界選手権が初開催! 6月に行われる日本予選優勝者にはタイ王室からのトロフィーが授与され …

「セラピスト同士の交流」をオンラインで!「オンライン名刺交換&交流会」開催!!

セラピスト編集部は、現在1月9日発売の「セラピスト2月号」の編集中です。同時に、12月17日(木)18日(金)に開催する …

おすすめセミナー

新刊&新作DVD