幸運のお守り「ハムサ」

投稿日:

こんにちは!
編集部の諏訪です。

最近は真っ青な空が気持ち良いお天気続きなので、
外でお弁当を食べたい気持ちなのですが、寒くて実行出来ません。
早くあったかくなって、外でのんび~りお弁当食べたいです。

さてさて、セラピスト編集部は現在、3月7日発売の
『セラピスト4月号』の取材に追われております。

4月号の特集のひとつで、
セラピストが身体を壊さずにながくセラピストとして活躍出来ためのストレッチや
セルフケアをご紹介します。

先日は首のケアの取材をしました。

実は私はここ2年くらい原因不明の首の痛みにかなり悩まされており、
一時期は筋弛緩剤を朝・昼・晩と飲まないといけない程でした。
さらに、首の後ろは神経がたくさん走っているので、
首の痛みだけでなく、耳鳴りや目眩なども日常茶飯事。
昨年の秋頃より鍼灸や各種セラピーのおかげで回復に向かい、薬を飲まなくても良いようになりました。
そんな私なので、「首」のパートは個人的にも興味津々。

実際にお話をお伺いすると・・・

首を痛めた原因が思いあたり過ぎてびっくり。
いかに自分の身体に無理な負荷を与えてきたかが身に染みました!

このストレッチやセルフケアは、『セラピスト4月号』をお楽しみに♪

さてさて、話は変わりますが。
上記の「首」話の通り、首が痛い私は最近はネックレス等をするのは控えておりました。
(パーカーのフードや、シャツの襟すらダメな時期もありました笑)

しかし、どうしても欲しくなって購入したのが上の写真のハムサペンダントです。

昨年の冬に書籍部編集のSちゃんとお揃いで購入してしまいました。
ハムサとは・・・1500年も前から、人々の間で使われている手の形をしたお守り。
セム語の「5」を意味しており、邪悪な目から私たちを守ってくれる魔除けです。

様々な国で、幸運のお守りとして首や壁に掛けたりして、人々の間で広く用いられています。

このペンダントのテーマは「しあわせ」だそうです。
なんて素敵なテーマでしょうか。

今まであまりお守りとか持ったことはなかったのですが、
なんだかこのペンダントを持つようになってから、
HAPPYなことが増えたような……☆

大事に使っていきたいと思います!

ハムサに興味ある方はぜひこちらをご覧ください。
http://divalight.jp/hamsaandcrystal/

ではではでは、冬もあと2ヵ月くらい。
風邪を引かずに頑張りましょー!

諏訪

おすすめ記事

これからのセラピストは、オイルマッサージで、ここまでできる!

緊急事態宣言解除の期限が迫る中、9都道府県が解除、東京や大阪などの7都道府県が、まん延防止等重点措置に移行することになり …
no image

セラピストバックナンバーフェア&本屋さんの選び方

こんにちは。セラピスト編集部のはんざわです。 今、『セラピスト』のバックナンバーフェアが、神保町の書泉グランデさんで開催 …

新年明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 今年は雑誌「セラピスト」が創刊してから25年目 …

おすすめセミナー

新刊&新作DVD