イライラしたとき……。落ち込んだとき……。そんなときこそ料理をする。

投稿日:

仕事や日々の生活で、イライラしたり、落ち込んだり。

そんなときこそ、わたしはいつもより手が込んだ料理をします。

じゃがいもの皮をひたすらむく。

無心に、高速で包丁を動かし、みじん切りをする。

アメ玉(アメ色玉ねぎ)になるまで、ていねいに炒める。

コトコト煮る。

餃子を延々とキレイに包む。

そうやって、作業に集中していると、イライラや重い感じが薄れ、

仕事からプライベートの時間へと自然と切り替わります。

美味しいもの食べることも、充分ストレス発散になりますが、

イライラや不安が募ったら、手が込んだ料理をつくってみませんか。

知らない間に癒されて、できあがったときには、気持ちもすっきり。

まさにフードセラピー。

わたし的に……

ひたすら葱や生姜を刻み、

お肉をこね、無心になって餡を包む、

水餃子がいちばんおすすめです。

(おすすめの水餃子)

編集部AO

おすすめ記事

セラピストブログ稲本氏1

今、カラスたちの間で流行っていること? ー代々木公園撮影後記ー

 こんにちは。編集部のMBです。  昨日、セラピスト8月号の撮影があり、代々木公園(東京都渋谷区)に行ってきました。前日 …
セラピストWEB検定_第2弾スタート!

第2弾スタート!動画を見て「セラピストWEB検定」に挑戦

こんにちは! 今月からセラピーNETカレッジ内でスタートした『セラピストWEB検定』は、もう挑戦いただけましたでしょうか …

\タリカさんレポート!!/本場タイの「タオガーデン」とは?

『セラピスト』2023年4月号の「チネイザン」特集で登場いただいた、一般社団法人タオイストジャパン・チネイザンプロジェク …

おすすめセミナー

新刊&新作DVD

S