睡眠とセラピー

投稿日:2018年5月24日

こんにちわ。

現在発売中のセラピスト6月号の蒸留特集、いかがでしょうか?

何名かの知り合いのセラピストさんたちから、「蒸留器買ったよ〜」というお声をいただき、

やはり、今蒸留がきてることを実感しました。

 

小さいときから眠れない

 

さて、気持ちを切り替えて次号のセラピストの話題へ...

次号の特集は、「園芸セラピー」と「睡眠とセラピー」がテーマ。

実は私、小さい頃からなかなか寝付けなかったり、眠りながらどっかに行ってしまったり、

その他諸々…と睡眠についての悩みが人より多いので、取材が楽しみなのです♪

 

大人になったいまは、「アルコール」という心強い味方ができたのですが、

やはり熟睡できていないのか、日中だるかったり、うとうとしてしまうこともしばしば。

最近はラベンダーを焚いてみたり、夜は自宅の照明を薄暗くしてみたり、筋トレしてみたり、

と色々試しているところです。

※画像はイメージですw

 

理想の眠りの環境とは?

 

調べてみると、睡眠障害と言われるものには、ベッドに入ってもなかなか寝付けない「入眠障害」、

夜中や朝早くに目覚めてしまう「途中覚醒・早期覚醒」、眠れてはいるのに熟睡できない「熟眠障害」の3つがあるそうです。

そして、私は、素面でベッドに入ると2、3時間眠れないこともザラにあるので、

入眠障害では無いかと自分では考えているのですが、すんなり眠れる日もあるので、

自分では何とも言えません。

眠れない日はアロマを焚いたり、暖かい飲み物を飲んだりしてもダメなのです。

 

しかし、一昨日気付いたのが、「まくらが無いほうが眠りにつきやすい」!!!

この大発見により、一昨日と昨日は気がついたら朝でした♪

そういえば、以前母が「首のシワが深くなるから枕なしで寝る」といっていたので、

これは一石二鳥かもしれません。

疲れているのに眠れないという方は、一度お試しあれ★

編集部AKI

 

 

おすすめ記事

セラピスト12月号_プロのセルフケア

植物のやさしい! プロのセルフケア6選 ~自分で治す ボタニカルセラピー~

『セラピスト』2022年12月号の第1特集では、「自分で治す ボタニカルセラピー わたしのセルフケア」と題し、アロマテラ …

「セラピスト10月号」本日発売! 特集は「認知症ケア」と「スピリチュアル療法」

本日、「セラピスト」の最新号10月号が、発売となります。 今号の第1特集は、セラピストのための「認知症ケア」の教科書。 …

龍にまつわる伝承と、月にまつわるエトセトラ

こんにちは。 2024年のスタートから1週間が経ちましたが、お正月に帰省した実家でちょうど話題が出たので、今日は今年の干 …

おすすめセミナー

おすすめ書籍&DVD