「 ハーブ療法 」 一覧
-
-
久々の東京ビッグサイト!「癒しフェア 2019 in TOKYO」に行って来ました
2019/08/24
先週「癒しフェア 2019 in TOKYO」を取材してきました。300社以上の出店とあり、会場内はものすごい熱気に溢れ、体験コーナーやワー [...]
-
-
あたらしい家族を迎えた友人の出産祝いに、贈りたいリラックスグッズ。お母さんに嬉しいギフトってなんでしょう?
2019/08/12
先週友人に2人目の子どもが生まれました!暑い中での出産と育児…とっても大変なお母さんが癒されるような、リラックスグッズを出産祝いにお贈りした [...]
-
-
8月に入るや、連日の強い日射しと紫外線にぐったり…。取材移動で早くもこんがり日焼けしてきました
2019/08/07
取材であちこち出掛けるうち、こんがりと日に焼けてきました。先週は真夏日のなか、千葉県の「大多喜ハーブガーデン」様にお邪魔させていただきました [...]
-
-
朝起きるとエアコンで喉が…。そんな時にうれしいハーブ「SUREAU」の正体
2019/08/02
「風邪ひきそうでイヤだな。何か予防できるものは……」と、キッチンに行きゴソゴソしてみたら、ありました! これこれ、このハーブです。フランス [...]
-
-
「眼」と「目元」をいたわるアロマとハーブの処方箋 ー内から&外からケア−
2019/07/17
こんにちは。編集部のMBです。 わたくし、近眼+老眼で眼鏡の付け替えが忙しく、また、取材の予定がない日にはほぼ6時間はパソコンンに向かいっぱ [...]
-
-
憧れの家庭菜園。あんまり日当りがよくない我が家のベランダでも、元気なハーブは栽培できますか…?
2019/07/13
我が家のベランダはとっても日当りが悪く、お家でバジルやミントを育てている先輩が羨ましいこの頃…!「もしかして日陰で栽培できるハーブなんてある [...]
-
-
梅雨から夏のジメジメ暑〜い季節は、食中毒が心配。香りの良いもので、美味しく予防しませんか!?
2019/06/28
7月を目前に、気温もじわじわ上がり始めるこの季節。密封したお弁当箱の中でじわじわ最近が増えているのではと、ランチタイムには食中毒への不安が高 [...]
-
-
わが家の裏で繁殖しすぎた「どくだみ」は、薬か害か!? ーチンキを作ったことはありますか?―
2019/06/24
家の裏側(正確には、我が家と隣家の1mほどの隙間←でも、我が家の敷地内)で、どくだみが大繁殖しています。正直、今は特に害はないのですが、ニオ [...]
-
-
見つかる、学べる、つながる――未来が見える2日間。「発見!アロマ&ハーブEXPO 2020」開催!
2019/06/21
昨年12月に開催した「発見!アロマ&ハーブEXPO」。 その2回目となる「EXPO」を、2020年4月24日(金)・25日(土)に開催します [...]
-
-
いつものハーブティーを涼しげなものに変えてみました。ブルーなお茶の正体は?
2019/06/18
梅雨だというのに、ここ数日、東京は晴天続き。毎朝の犬の散歩も、7時を過ぎると少し汗ばむほどの陽気です。そこで今日の朝は、いつものハーブティー [...]
-
-
美白対策にはアロマとハーブが大活躍! ―毎日のUV対策で忙しい私ー
2019/06/05
ここのところ東京は、暑く、そして日射しも強い! とにかく日焼けしたくない私にとって、戦いの毎日が始まりました。 朝、出勤するだ [...]
-
-
咲き誇るバラたちに囲まれてきました ーClub Rosaranceのガーデンパーティー
2019/05/30
先日、世田谷の隠れ家サロン「クラブローザランス(旭光通商)」主催の「ローズシャワーパ―ティー」におじゃまし、存分に癒されてまいりましたので、 [...]
-
-
「第2回アロマ&ハーブEXPO」開催決定! 2020年4月、浅草の地にセラピストが集まる!
2019/04/29
昨年12月、「発見! アロマ&ハーブEXPO 2018」を開催しました。 2日間に渡って、マルシェ、施術体験、セミナーなどに、全国のセラピス [...]
-
-
生活の木・佐々木薫さんと語る、「アロマ・ハーブと植物の魅力」。17人目のゲストは――
2019/04/24
アロマやハーブなど、植物の魅力を仕事や暮らしに活かしながら、その良さを多くの人に提案している方たちがいます。 彼らをゲストに迎え、「生活の木 [...]
-
-
お散歩ついでの「野草チェック」にはまっています —あれは「ヒメジョオン」だった—
2019/04/22
【編集部ブログ】こんにちは。セラピスト編集部のMBです。ここ数日の東京は、桜こそ散ってしまいましたが一気に暖かくなり、道端の花々が咲き誇りよ [...]
-
-
「更年期ケア」のプロになるために、ハーブティーとハーブチンキを使いこなそう!
2019/04/15
「ひとことに更年期障害といっても、さまざまな主訴があります」 と語るのは、一般社団法人アロマハンドトリートメント協会の、木之下惠美理事長。 [...]
-
-
クレオパトラも愛用していたとか? 憧れの「バラ風呂」に癒されてみました
2019/03/29
もともとバラの香りが大好きなのですが、生花も精油も少々お高い。バラ○○って、そうそう常用できない価格帯のアイテムが多いように思います。そんな [...]
-
-
犬が勝手にフードセラピー、フィトセラピー? 本能に従えば身体にいい、のかも。
2019/03/16
我が家には柴犬がおりまして、“お散歩”は私にとって毎日の癒しになっています。そんなお散歩の最中、犬が道端の草をハムハムと、少量ですが食べる [...]
-
-
アロマとハーブのクラフトを、つくる楽しみ、使う喜び。「セラピスト4月号」でレシピを公開!
2019/03/15
昨年12月7日、8日に開催しました「発見! アロマ&ハーブEXPO」。 ここで行った「アロマ&ハーブ クラフト [...]