「 取材日記・後記 」 一覧
-
-
セラピストが「認知症高齢者」をVRで体験! ーセラピスト最新号「認知症ケアの教科書」ー
2019/09/04
セラピスト10月号は9月6日発売となります。10月号は、第1特集に「セラピストのための“認知症ケア”の教科書~予防と対応の全ガイド~」、第2 [...]
-
-
スマートフォンの機種変更、何を基準に選んでいますか?…私は、『水没OK!』
2019/09/02
携帯電話(スマートフォン)は「水に濡らしてはいけない」が常識ですか?私は「水に濡らしても問題ない」と思っています。9月6日発売の「セラピスト [...]
-
-
眠れぬ夜、身にまとうのは「シャネル 」じゃなくて「クロモジ」です −“ゆる身土不二”実践中の私−
2019/08/29
かつて、マリリン・モンローが「寝るときには何を着ていますか」という記者からの質問に、「シャネルの5番よ」と答えたというのは有名な話ですが、こ [...]
-
-
『一番簡単で、一番難しい料理』。…皆さんは、どんな目玉焼きが好きですか?
2019/08/28
セラピスト10月号は、9月6日(金)発売予定です。掲載予定の特別企画「4つのステップで、夢が現実になる— 未来地図を描いてサロン経営を成功さ [...]
-
-
久々の東京ビッグサイト!「癒しフェア 2019 in TOKYO」に行って来ました
2019/08/24
先週「癒しフェア 2019 in TOKYO」を取材してきました。300社以上の出店とあり、会場内はものすごい熱気に溢れ、体験コーナーやワー [...]
-
-
空を眺めながら、過ぎゆく夏を思う…夏の思い出、何かあったかな?
2019/08/23
こんにちは、編集部のSです。 やっと、朝晩は過ごしやすい気候になってきましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか(…夏バテしてな [...]
-
-
「自分がセラピストを目指した理由や方向性を、改めて確認できました!」(セラピストさん)
2019/08/16
取材を受けたセラピストの皆さんは、「自分のことを振り返る、良い機会になりました!」「自分がセラピストを目指した理由や方向性を、改めて確認でき [...]
-
-
「日本の隠された財産」という学名を持つ精油とは? -“ゆる身土不二”実践中-
2019/08/12
「秋田杉」の精油の香りは、ゆっくりと深呼吸するだけで理屈抜きに癒されました。この“理屈抜き”こそが「身土不二」なのかな、と思っています。実際 [...]
-
-
次号「セラピスト10月号」と 発売中の「セラピスト8月号」の意外な接点を発見!?
2019/08/09
セラピスト10月号では、特集で「セラピストのための “認知症ケア”の教科書(仮)」を掲載します。発売中のセラピスト8月号では、特別企画「地中 [...]
-
-
8月に入るや、連日の強い日射しと紫外線にぐったり…。取材移動で早くもこんがり日焼けしてきました
2019/08/07
取材であちこち出掛けるうち、こんがりと日に焼けてきました。先週は真夏日のなか、千葉県の「大多喜ハーブガーデン」様にお邪魔させていただきました [...]
-
-
もう、解剖学で悩まない!? 施術と机上で学んだ知識が一致しないとお悩みの方へ!
2019/08/06
もう、解剖学で悩まない!? 施術と机上で学んだ知識が一致しないとお悩みの方へ! 解剖学を学んだけれど、実際の施術のときに、その知識と一致し [...]
-
-
人気メニューは、こうして出来る。作ったメニューを “売る力”と“育てる力”を養おう!
2019/08/03
サロンを開業しているセラピストやエステティシャンの皆さんは、学んだ技術をメニュー化する上で、様々な工夫を凝らしています。「セラピスト8月号」 [...]
-
-
朝起きるとエアコンで喉が…。そんな時にうれしいハーブ「SUREAU」の正体
2019/08/02
「風邪ひきそうでイヤだな。何か予防できるものは……」と、キッチンに行きゴソゴソしてみたら、ありました! これこれ、このハーブです。フランス [...]
-
-
他ではなかなか出合えない、プラムの甘酸っぱさがクセになる「プラムのラビオリ」
2019/07/31
他にはない特徴があるとその特徴を求めてそのお店を選んでしまいますよね。自分の特徴を上手く集客につなげる、いわば「ブランディング」だと思います [...]
-
-
“接客のプロ”セラピストは、“接客のプロ”占い師に学ぶところが、たくさんありました!
2019/07/27
現在発売中の「セラピスト8月号」では、セラピストと同様に“接客のプロ”と言える、占い師にスポットを当てています。 [...]
-
-
冬には「温かいおしぼり」、夏には「凍ったおしぼり」が嬉しい!?
2019/07/24
暑い日に渡された「凍ったおしぼり」、嬉しいサプライズでした。「クールなおしぼり」といえば、発売中の「セラピスト8月号」では、連載企画「症状を [...]
-
-
「本日、土用 丑の日」鰻の“旬”は 冬 だとか…売り方の工夫で、夏の“人気メニュー”に
2019/07/20
2019年7月27日は土用丑の日です。土用丑の日といえば『鰻』ですよね。皆様は『鰻』食べますか?日本では、鰻の旬とはほど遠い「土用の丑の日」 [...]