「 取材日記・後記 」 一覧
-
-
今、カラスたちの間で流行っていること? ー代々木公園撮影後記ー
2019/05/23
こんにちは。編集部のMBです。 昨日、セラピスト8月号の撮影があり、代々木公園(東京都渋谷区)に行ってきました。前日の暴風雨からうってか [...]
-
-
人生経験は無駄じゃない! セラピストの活動に活きています! 40代、50代で、セラピストになろう!
2019/05/21
現在発売中の「セラピスト6月号」、第1特集は「40代、50代でセラピストになる!」です。 40代、50代でセラピストになること [...]
-
-
話題のセラピスト「長嶋まさこ氏」のセミナーで“幸せホルモン”出たー! ービューティーワールド ジャパン取材後記ー
2019/05/18
【編集部ブログ】5月13日~15日の3日間、東京ビッグサイトにて世界最大級の“ビューティー見本市”である「ビューティーワールド ジャパン」が [...]
-
-
40代、50代は若すぎる?? セラピストの仕事は、これからますます求められる!?
2019/05/17
新元号である「令和」がスタートして、半月が過ぎました。 この二文字にも、そろそろ馴染んできましたね。 個人的にも、3つの元号をまたいで生きて [...]
-
-
5月の大型連休にあわせて、我が家のラベンダーが開花しました。
2019/05/12
こんにちは、編集部のSです。 5月の大型連休も過ぎ、すっかり日常が戻ってきましたね。私は東京都から一歩も踏み出すことなく10連休を過ごし [...]
-
-
人生100年時代。40、50代、そしてその先を考える ーいかなる知識もその人の経験を超えないー
2019/05/10
こんにちは。編集部のMBです。 セラピスト6月号、ご覧になっていただけましたでしょうか。 6月号では特集1を担当いたしました。 テーマは [...]
-
-
からくり箱にウッドチップを入れて自分だけのアロマタイム -集中力を高めるニオイコブシ-
2019/05/02
香りはダイレクトに脳に働きかけるので、特にオフィスでは拡散に気をつかわなければならないですよね。その点、このからくり箱は開閉式で、香りたいと [...]
-
-
長い歴史を重ねた上での、フレッシュなオリーブオイル「ノヴェッロ」。
2019/04/30
こんにちは、編集部のSです。 先日、とある東欧フェアのポップアップストアでオリーブオイルを衝動買いしました。 我が家で最も消費される食 [...]
-
-
「セラピスト6月号」5月7日に発売! 特集は、「40代、50代でセラピストになる!」「プライベートブランドを作ろう!」
2019/04/26
「セラピスト6月号」が5月7日に発売となります! 第1特集は、「40代、50代でセラピストになる! [...]
-
-
ちょっとの違いが面白い。ひと手間かけた食後のコーヒー「Shakerato」
2019/04/23
こんにちは、編集部のSです。 昨日、真新しいカフェを見かけて ふらっと立ち寄りました。 都内ではありつつも、ターミナル駅からは少し距離 [...]
-
-
お散歩ついでの「野草チェック」にはまっています —あれは「ヒメジョオン」だった—
2019/04/22
【編集部ブログ】こんにちは。セラピスト編集部のMBです。ここ数日の東京は、桜こそ散ってしまいましたが一気に暖かくなり、道端の花々が咲き誇りよ [...]
-
-
4月も後半、「セミノール」が食べ頃!(・・・で、「セミノール」って何?)
2019/04/19
こんにちは、編集部のSです。 4月も後半、明後日「4月21日(日)」はイースターですね。 ですが、「イースター」という言葉は知られてい [...]
-
-
「校了期(超多忙)」のお供たち ―イライラ、ドキドキ、頭痛ケアのアロマなど―
2019/04/16
こんにちは。今朝(4/16)のニュース(ノートルダム大聖堂の火災)に、驚きとともに悲しみを強く感じ、さらに頭が痛い編集部のMBです。同じよ [...]
-
-
「グルテン(gluten)フリー」だと思ったら……。老眼鏡を忘れた40代の失敗
2019/04/05
セラピスト4月号の特集「更年期ケアのプロになる!」は、もうお読みいただけましたでしょうか。一般的に「更年期」とは、45~55歳くらいまでの1 [...]
-
-
桜に気を取られていたら…家のラベンダーにも、もう“蕾(つぼみ)”が出来ていました。
2019/04/01
こんにちは、編集部のSです。 早いもので もう“4月”ですね。4月といえば「セラピスト4月号」発売中です。 (と、ベタな宣伝をしつつ。。 [...]
-
-
クレオパトラも愛用していたとか? 憧れの「バラ風呂」に癒されてみました
2019/03/29
もともとバラの香りが大好きなのですが、生花も精油も少々お高い。バラ○○って、そうそう常用できない価格帯のアイテムが多いように思います。そんな [...]
-
-
1泊2日の後で、残念なお知らせ(“翌日になってから”きた筋肉痛)が来ました。
2019/03/26
こんにちは、編集部のSです。 先日の土日で、1泊2日の小旅行(?)へ出かけました。(旅行とは言っても、不祝儀だったのですが。) その際の [...]
-
-
久しぶりに包丁を研いでいて思い出したこと。- たった1日でも学べることがある。
2019/03/21
こんにちは、編集部のSです。 先日、久しぶりに砥石を使って包丁を研ぎました。 本当は「久しぶり」ではダメなんでしょうけど、なかなか頻繁に [...]