
大人が読む絵本には、これまでの「経験」がプラスされるため、
今まで忘れていた心や、心の奥に仕舞い込んできた
気持ちを思い出させてくれます。
きっと、セラピストとして働くあなたの心も
癒してくれることでしょう。
読書の秋、あなたも絵本のチカラを
感じてみませんか?
【セラピスト2021年10月号 掲載】
大人が読む絵本には、これまでの「経験」がプラスされるため、
今まで忘れていた心や、心の奥に仕舞い込んできた
気持ちを思い出させてくれます。
きっと、セラピストとして働くあなたの心も
癒してくれることでしょう。
読書の秋、あなたも絵本のチカラを
感じてみませんか?
【セラピスト2021年10月号 掲載】
+アイテムのセルフケアで心整う、身体健やか! 鍼灸師が教える セラピストのための「お灸」
あなたのアロマの資格をもっと活かしてみませんか? 達人がHowtoを伝授「ワークショップ」を開催しよう!
陰陽五行論を基にした「氣内臓セラピー」 内臓への優しいアプローチで 心身を整える「チネイザン」
無料登録をすると、隔月刊セラピストのバックナンバー記事を閲覧できます。
2001年の創刊以来、スキルアップやキャリアアップをめざすセラピストのための情報を発信してきた雑誌『セラピスト』。そのバックナンバーから厳選記事を無料でご覧いただけます。
閲覧をご希望の方は下記のフォームよりメールアドレスをご登録ください。閲覧に必要なユーザーIDとパスワードをお送りいたします。
ご登録いただいた方へは弊社のセラピー関連の新刊書籍やDVD、セミナーなどの情報をメールマガジン、DMなどにてお送りさせていただきます。予めご了承ください。
セラピー体験記第11回 ーマヌカを愉しむ HONEY GARDEN PARTYー
クラフト作りのヒントにも、セラピーNETカレッジの新番組「栗原美也子のクラフト作りのススメ」配信開始!