解剖生理学に基づいたリラクゼーションメソッド BMKリラクセラピー

BMKリラクセラピーは、

リンパ、経絡・経穴、解剖生理学などに基づいた、

有効性の高い着衣の施術。

オーストラリア政府認定国家資格の教材としても認められ、

基礎代謝アップ、自律神経調整、免疫機能が向上…、

つまり生命力がアップするメソッドです。

オイルトリートメント前の施術として導入することもでき、

アロマセラピストなどにも役立ちます。

このメソッドを創始した大澤訓永さんに、

経絡理論やリンパの流れを重視したプログラムの特色や

手技のポイントなどについて伺いました。

【2015年2月号 掲載】

今すぐ読む
おすすめ無料配信記事

現代人の〝眼精疲労〟にオススメ 美眼*美点マッサージ

時代とともにライフスタイルは変化し、それに伴って身体の酷使する部位も変わっていきます。この10年で飛躍的に発展したパソコン、スマートフォンの普及により、老若男女を問わず、現在多くの人が苦しんでいるのが …

顧客満足度が高まる! リピート率が上がる! 日本一のサロンが教える、もう一度来たくなる接客とおもてなし

数あるサロンの中で〝もう一度来たい〟と思われるお店にするには、どうしたら良いでしょうか? 技術の満足度は高くて当たり前。 そこでキーとなるのが〝接客〟なのです。 エステティックグランプリの顧客満足度調 …

藍が教えてくれたこと。

古来から日本人に愛されてきた植物、藍。 人工染料の台頭によってその活用が減る中で、 暮らしに藍を取り戻すべく、立ち上がった一人のセラピストがいます。 それは、東京・国立でアロマサロンを営む「detox …

デコルテケアのプロが教える! 魅せるデコルテリンパリフト

薄着になる夏は、首筋やデコルテラインの老化が気になる季節です。 そこで今回は、美しいデコルテラインだけでなく、 肌の透明感までもアップすると話題の、 自由が丘クリニックの「デコルテリンパリフト」をレポ …

コロナショックを超え、世代を超えて。 葉山から広がる癒しのコミュニティ

6年前、健康に自分らしく暮らしたいシニアやそのご家族をサポートするために、大橋マキさんが設立した「はっぷ(葉山つながりproject)」。以来、自然あふれる葉山町で、さまざまな活動を続けています。 今 …

無料登録

無料登録をすると、隔月刊セラピストのバックナンバー記事を閲覧できます。
2001年の創刊以来、スキルアップやキャリアアップをめざすセラピストのための情報を発信してきた雑誌『セラピスト』。そのバックナンバーから厳選記事を無料でご覧いただけます。
閲覧をご希望の方は下記のフォームよりメールアドレスをご登録ください。閲覧に必要なユーザーIDとパスワードをお送りいたします。

ご登録いただいた方へは弊社のセラピー関連の新刊書籍やDVD、セミナーなどの情報をメールマガジン、DMなどにてお送りさせていただきます。予めご了承ください。

注意:
収録している雑誌記事データは、基本的に雑誌を発行した時点での情報に基づいています。掲載されている記事内容及び電話番号などは当時のものです。発行後に生じた情報、および判明した訂正は反映していない場合があります。

おすすめ記事

no image

エステティック・ビューティーVol.2、活性酸素を除去するトリートメント

10月28日に全国の書店で発売する「エステティック・ビューティーVol.2」。 今回の特集は「老化の五大原因に完全アプロ …

【オンライン交流会開催!】「“ぎゅー”より“じわぁ〜”の圧で…」

こんにちは! セラピスト編集部のRです。   先日、「セラピストオンライン交流会」が開催されました。 ●過去の …
no image

エスグラの底力、それはまるで日本の「大家族」のよう……

先週行われた「第4回エステティックグランプリ」。 今年も全国予選を経て選ばれた3つのエステティックサロンがプレゼンテーシ …

おすすめセミナー

新刊&新作DVD