セラピストのためのココナッツオイル活用法

近年、雑誌やテレビで話題になることが増えたココナッツオイル。
ダイエット効果に関する実験がテレビ番組で取り上げられ、
家庭でも一般的になりました。
ココナッツオイルは、セラピストにとって、植物油脂は食用だけでなく、
キャリアオイルとしての使い勝手も気になるところです。

そこで今回は、ココナッツオイルの選び方、保存方法、温度による状態の変化、
精油とのブレンド法、その他の使い方までを一挙解説。
フィリピンに古くから伝わる伝統療法「ヒロット」に
リラクゼーションの要素を組み合わせた手技を教える
「ヒロットセラピースクール」の講師であり、
ヒロットセラピストとして活動する内田陽子さんに、
ココナッツオイルの魅力を伺いました。

【2015年6月号掲載】
今すぐ読む
おすすめ無料配信記事

陰陽五行論を基にした「氣内臓セラピー」 内臓への優しいアプローチで 心身を整える「チネイザン」

東洋の陰陽五行論を基に、お腹への優しいタッチを通して、身体の不調や心のバランスを整える施術がチネイザン(気内臓セラピー)です。 チネイザンの施術者の育成を行う、ユニバーサル・ヒーリング・タオ・ジャパン …

余分なものを溜め込まない心と身体。

心にも身体にも、 何かと余分なものを溜め込んでしまいがちな現代人の生活。   いま必要なのは、 自分にとって本当に大切なものを見極める力と、 不要なものを捨てる勇気なのかもしれません。 &n …

あのセラピストのこれまでと、これから。私たちのセラピーライフ  ♯08 ヒーリングアーツ 塩瀬静江さん

リフレクソロジストのパイオニアとして、日本にリフレを普及してきた塩瀬静江さん。 スクールのチーフインストラクターとして、さらに独立後のオリジナルメソッドの実践を通して培った〝セラピー〟への想いと未来に …

料理で心を整える、食べ物で心を癒す メンタルフードきほんのき

食べ物や料理は身体を整えるだけのものではありません。たとえば、最近話題の発酵食品は、腸内環境を整え心も健康に導くと言われています。また、丁寧に料理するという行為には、行動療法的な癒し効果もあるのです。 …

特集 ボディワーク・ムーブメント 子宮が整う=全身が整う 女性のための子宮美人ヨガ

世の中に数多く溢れるヨガメソッド。 そんな中でも「これは他のヨガとは違う!」と、体験した人から次々と喜びの声が寄せられているのが、女性による女性のためのヨガ、子宮美人ヨガです。 整体の要素も取り入れた …

無料登録

無料登録をすると、隔月刊セラピストのバックナンバー記事を閲覧できます。
2001年の創刊以来、スキルアップやキャリアアップをめざすセラピストのための情報を発信してきた雑誌『セラピスト』。そのバックナンバーから厳選記事を無料でご覧いただけます。
閲覧をご希望の方は下記のフォームよりメールアドレスをご登録ください。閲覧に必要なユーザーIDとパスワードをお送りいたします。

ご登録いただいた方へは弊社のセラピー関連の新刊書籍やDVD、セミナーなどの情報をメールマガジン、DMなどにてお送りさせていただきます。予めご了承ください。

注意:
収録している雑誌記事データは、基本的に雑誌を発行した時点での情報に基づいています。掲載されている記事内容及び電話番号などは当時のものです。発行後に生じた情報、および判明した訂正は反映していない場合があります。

おすすめ記事

簡単な振り返りも「ジャーナリング」になる。

この1カ月は「セラピーワールド東京2024」から次号『セラピスト2025年2月号』校了まで、一気に駆け抜けた期間になりま …

情報を自分でつかんで、より快適に過ごす大切さ

こんばんは! 気づけばもう、12月の半ばですね。この時期はクリスマスケーキの予約やサンタさん業務、年賀状の準備など……、 …

セラピスト10月号 第2特集 マイサロンの魅せ方、作り方連動記事

セラピスト10月号では、サロンの空間コーディネート術を特集しています。今回は、本誌未掲載の空間演出にこだわるサロンを、オ …

新刊&新作DVD